FREENOTE、「ピアノを弾いて」インタヴュー
──「SMDY」はジャジーな雰囲気が面白い。ギターのカッティングが凄いですね。
坂本:ちょっと前から、すごくリズム楽器としてのギターを意識し始めたんです。このタイミングで入れたらカッコイイんちゃうんか?とか、別にフレーズとかじゃなくても“ガッ”と入れるだけとか。そういうところにも、ギターの良さはいっぱいあるんじゃないかと考えるようになって。「SMDY」はそういう面を前に出していった感じなんです。
──ドラムはハイハットを刻まないでリズムを切るという、けっこう新しいチャレンジですね。
太田:グイっとね。グイっドンドドン、グイっドンドドンって。
千香子:そんなの、読んでる人意味わからんやろ(笑)。
太田:フレーズ自体はけっこう早めに固まっていて、あとはノリを出すことが目標だったんですけど、作ってもらった音がメッチャ良かったんですよ。そしたら、やるうちにどんどん入り込んでいって。
──歌と歌詞の方なんですけど、心がけたこととかはあったんですか?
千香子:自分で作ったくせに、最初は難しくて歌えなかったんですよ(笑)。最初はピアノを入れて作っていたんですけど、無い方がいいっていうことになってきて。それで、ピアノを抜いて、どんどんリズムコンシャスな感じになっていって、それと同時に、歌もリズムに気をつけて歌ったり。そういえば、こういう曲は今までなかったって思いました。ベタっと歌ってしまうことが多かった気がするんですよね。でもなんか、歌うことが楽しくなってきました。歌詞は、最後に「100点のさよならと100点のありがとう」っていうのがやっぱり大事で。これを言うことで、ちゃんと次に行けるんだっていうことを伝えたかったんです。
──こういう歌詞作りって楽しい作業?
千香子:“この言葉じゃない”とか、書いてる間はすごく楽しいんですけど、詰まっちゃった時が苦しい。たぶんこういう言葉じゃ伝わらないとか。まっすぐに伝わらないのは何故だろうと考えると、やっぱりまっすぐ言ってしまうのが怖くて、回りくどい言い方を使ってしまうことがいっぱいあるんですよね。
──歌詞に印象的なフレーズが多いですよね。「ピアノを弾いて」だと“弦の切れたピアノ”の部分とか。普通は弦が切れるのはギターで、ピアノってそういう表現しないですよね。
千香子:ピアノの弦が切れるっていうことが分かるかなって、すごく考えてたんですけど、でもやっぱりこの言葉しかないっていうことでそのままにしました。
太田:みんなで話し合ったもんな。ピアノの弦が切れるっていいのかって(笑)。