Forever Young シリーズ:イギリスのロック史に残る名盤が復刻

ポスト

NEW ORDER アーティストページへ






[PLAY LIST]
♪リグレット
♪スプーキー
♪パーフェクト・キス
♪スーナー・ザン・ユー・シンク
♪ビザール・ラヴ・トライアングル
♪ラウンド&ラウンド
♪ヴァニシング・ポイント
♪ドリーム・アタック
♪5 8 6
♪24アワーズ




特集TOPへ


ニュー・オーダー、ジョイ・ディヴィジョンby 王様
ニュー・オーダー
~マンチェスターという街が作り出した熱狂~

王様は、80年代に「波」というレコード・ショップに勤めていたんじゃが、音楽シーンは混沌としておったのぉ。そんな中、王様よりも若い店員に絶大な影響を与えていたのが、マンチェスターという街が産み出した「ファクトリー」というレーベルの音楽。TV局のレポーターをしていたトニー・ウィルソンという男が、刺激的な音楽と若者がそれを楽しむ場所をプロデュースし、作り上げたのが「ファクトリー」というレーベルであり、ダンス・クラブであるな。
ニュー・オーダーもそこから生まれたバンドのひとつで、ジョイ・ディヴィジョンというバンドがその前身じゃ。ジョイ・ディヴィジョンには、全身全霊で歌うイアン・カーティスというヴォーカリストがいたのだが、病気と精神的なダメージの末、自殺。残ったメンバーがイアンの意志を継いで結成したのがニュー・オーダー(新秩序)である。彼らの音楽は、心地よいダンス・ビート、漂うようなベース、そして、哀愁をおびたメロディーが特徴。そして、その音楽はマンチェスターという街の空気・ダンスフロア・若者のパワー・ファッション・DJ・ドラッグなどが混じり合って生み出された文化だと思うぞ。考えてみれば、王様の愛する60~70年代ロックも、音楽・若者・ファッション・ドラッグなどが混じり合って熱を帯びた文化。そう、いつの時代も若者の熱狂が主役なんじゃなぁ。王様がレコード・ショップの店員をしていた頃、ニュー・オーダーの新作12インチ・シングルに狂喜していた若いスタッフを理解できなかったのは、もう王様が若くなかった、ということじゃな。王様はクラブの大音量が苦手だったし、ドラッグもやっていませんでしたから。えへ。当時の「ファクトリー」の音楽をより深く楽しむために、映画『24アワー・パーティー・ピープル』を観ることをオススメしますぞ!見た後に彼らのCDを聴けば、グッと気持ちが入るぞよ!

ジョイ・ディヴィジョン
~英国パンクの次なるステージ~

それにしても「セックス・ピストルズ」の影響力の大きさには、改めて驚かされますなぁ。楽器演奏の技術があまりなくても、音楽とメッセージ、ファッション、パフォーマンス、人間の感性などが結びつく事によって、強力な自己表現が可能となることを証明して見せたのじゃ。1977年に結成された「ジョイ・ディヴィジョン」の主要メンバー、イアン・カーティス(歌)、バーナード・サムナー(G)、ピーター・フック(B)の3人も、やはりまたピストルズらのパンク・サウンドにノックアウトされてバンド活動を始めたのだからのぉ。この頃、王様は高校生で、同じ英国ロックファンでも、ハード・ロックひと筋。今回始めてジョイ・ディヴィジョンを研究したもんじゃから、ここはひとつ直訳を多めにはさみ込みながら話を進めさせていただきますぞ。
出会った3人が結成したバンドの名前は最初「スティッフ・キトゥン」(王様訳して、カチカチの子猫ちゃん=死んだ子猫)であったぞ。う~む、やはりパンク・バンドはショッキングなネーミングが大切じゃからな。次にバンド名を「ワルシャワ」(ポーランドの首都)に変更。そして最終的に「ジョイ・ディヴィジョン」に落ち着いたのじゃが、これはナチ収容所にある従軍慰安婦系の部署の名前なので、王様流に訳すならば「喜び組」!これっきゃないでしょ。
サウンドは、カリスマ歌手のイアン・カーティスが好きだった「イギー・ポップ」や「ヴェルベット・アンダーグラウンド」(苔のように繁殖する地下組織)、「クラフトワーク」(職人仕事)の影響を感じさせるものの、ドラッグ音楽のような、病的な世界を漂わせる非常に鬼気迫るものであった。そしてその後、彼らはパンク・ロックからクラブダンス音楽への掛け橋となる役割を担うことになるのである。それがイアンの死を乗り越えて作られたバンド「ニューオーダー」(新秩序)になるのじゃ!

王様のプロフィールはコチラ

 
この記事をポスト

この記事の関連情報