ニュース・最新情報
-
「NITRO MICROPHONE UNDERGROUND × cherry chill will.」、10月27日(金)限定販売開始
NITROMICROPHONEUNDERGROUNDOfficialShopを運営する株式会社ブーマーは、日本を代表するストリートフォトグラファーとして進化を続ける「cherry chill will.」とNITRO MICROPHONE UNDERGROUNDの初のコラボアパレルコレクションを発表。
-
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、3年ぶりのワンマンライブを 2月8日(水)渋谷Spotify O-EASTで開催
昨年末、1ヶ月で怒涛のシングル3曲リリースを敢行、その集大成としておよそ12年ぶりとなるフルアルバム「SE7EN」を発表したNITRO MICROPHONE UNDERGROUND。
-
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、12年ぶりのフルAL『SE7EN』リリース
1年ぶりの新曲「FIRE」から「Choose One」、「ケモノミチ」と1ヶ月で怒涛の3曲リリースを敢行したNITRO MICROPHONE UNDERGROUND。
-
<50th New Year Rock Festival 2022-2023>第三弾出演者発表+ポップアップストア開催決定
大みそかに東京・東京ガーデンシアターで開催される<50th New Year Rock Festival 2022-2023>の出演アーティストの第三弾発表が行われた。
-
<sagami original presents SABISHINBO NIGHT 2021>、豪華アーティストを迎え人数を限定した有観客開催決定
昨年、窪塚洋介がサンタに扮しオンライン開催として大きな盛り上がりをみせた<sagami original presents SABISHINBO NIGHT>が入場人数を限定した有観客での開催が決定した。
-
渋谷支援クラウドファンディング、無観客ライブ配信にGEZAN、NMU、SIRUPら決定
渋谷のエンタメ・ファッション・飲食・理美容業界を支援するクラウドファンディング「YOU MAKE SHIBUYA クラウドファンディング」が現在CAMPFIREにて実施中だ。
-
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、7本マイクの新章突入。Numbプロデュースの新曲発表
NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDの新曲「ナンカナイノカヨ」が本日7月31日(金)に配信リリースされた。
-
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、S-WORDの脱退を発表
NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDが本日1月31日、S-WORDの脱退を発表した。
-
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、9年ぶり新曲をリリース
NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDの新曲「歩くTOKYO」が1月10日(金)に配信リリースされる。
-
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、<高校生RAP選手権>で再集結へ
NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDが、8月16日(水)・17日(木)の2日間にわたって千葉・幕張メッセ 幕張イベントホールで開催される<BSスカパー! BAZOOKA!!!第12回高校生RAP選手権in幕張>にスペシャルゲストとして出演することが発表となった。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
元々ソロとして各自がマイクを握っていたが、普段から“つるみ”の延長としてライヴや作品に一緒に参加することが多く、Nitroが結成されたのは必然的だったと言えるだろう。特に日本語ラップシーンで第二世代と呼ばれたDABO、GORE-TEX、MACKA-CHIN、SUIKENの4人は、’97年作Shakkazombie「共に行こう(Version Pure)」で早くも揃って客演している。
他にもこの頃から各人が次第に多くの客演をこなし、SUIKENやGORE-TEXはソロ作をリリースするなど盛んに活動していく。S-WORDは、MUROやBooなどのK.O.D.P周辺の客演をこなし確実にプロップを集め、XBSは’99年作Shakkazombie「64 Bars Relay」にSuikenと共に参加、ラップを初お披露目した。DeliはNitro結成以前に作品はないが後、一番多くソロ作をリリースしている。BigzamもP.H.の作品に参加するなどこれからの活躍に期待大。
現在SUIKENとDABOがソロ・アーティストとしてメジャー契約を結んでいるが、今後全員がソロ作をメジャーからリリースする可能性もあるだろう。それほど彼らのポテンシャルと人気は高い。
Wu-Tang Clanを引き合いに出されることが多い彼らだが、その共通点は“多人数”“各MCの役割分担やキャラ立ちが明確”という二点ではないだろうか。ただ現時点で、キャラ立ちのすみ分けはまだはっきりしているとは言えないだろう。しかし、彼らの“ルーズさ加減”や“作られてない感じ”などの色は既につき始めているのは確か。その独特な雰囲気は唯一無二であって決して真似できるものではなく、彼らの活動がこれからの世代に大きな影響を与えるだろう。
文●桜井克彦(2000/04/01)
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
Local Green Festival’19
公演日
2019年8月31日(土)会場
神奈川県: 横浜赤レンガ地区野外特設会場
- 受付終了
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
公演日
2019年6月20日(木)会場
東京都: TSUTAYA O−EAST
- 受付終了
BAZOOKA!!!
公演日
2017年8月16日(水)会場
千葉県: 幕張メッセ 幕張イベントホール
- 受付終了
NITRO CAMP
公演日
2010年12月5日(日)会場
神奈川県: CLUB CITTA’
- 受付終了
STUSSY WORLD TRIBE 2010
公演日
2010年12月3日(金)会場
東京都: ageHa@studio coast