ニュース・最新情報
-
THE BOOM、最後の全国ツアーから日本武道館公演を独占生中継
デビュー25周年2014年末をもって解散を決めたTHE BOOM。
-
THE BOOMの「風になりたい」でサッカー日本代表を応援!TFMのコーラス・プロジェクト始動
TOKYO FMがサッカー日本代表メンバーの発表を受け、5月13日(火)より、「TOKYO FM&THE BOOM 『風になりたい』コーラス・プロジェクト」を始動、同プロジェクトへのリスナー参加者の応募受付を開始した。
-
THE BOOMが解散を発表
THE BOOMが2014年12月をもって解散することを発表した。
-
宮沢和史(THE BOOM)、歌手活動休止を発表
THE BOOMのボーカリストである宮沢和史が今月11月より約4ヶ月間、歌手活動を休止することが発表された。
-
THE BOOM、日本の美しさを歌うニューアルバム発売決定
THE BOOMが6月19日にニューアルバム『世界でいちばん美しい島』をリリースすることが発表された。
-
石川さゆり、111枚目のシングルはTHE BOOM宮沢の作詞作曲
石川さゆりの111枚目のシングル「生まれ変わるよりも」が、9月5日にリリースされることになった。
-
成底ゆう子、宮沢和史プロデュース第二弾シングルが7/14より先行配信開始
石垣島出身のシンガーソングライター成底ゆう子が、2ndシングル「溢れる愛のはじまり」を7月25日(水)にリリースする。
-
THE BOOM、“日本のこころ”を歌った新曲は石川さゆりと
THE BOOMと石川さゆりとのコラボが実現した。
-
11月2日20時から、宮沢和史&CATIAがUst生放送
11月2日20時から、THE BOOM宮沢和史とCATIA&参加ゲストミュージシャンのセッションライブが、ゆるゆると豪華にUstreamで生放送される。
-
カラオケで歌うだけで、植林事業に参加
第一興商が、全16曲用意された課題曲に対し、合計100回歌われるごとに1本植樹するという取り組みを行なうという。
もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1989年にアルバム『A Peacetime Boom』でデビュー。
メンバーは、宮沢和史(Vo)、小林孝至(Gtr)、山川浩正(Bs)、栃木孝夫(Drs)。
1993年、当初は沖縄県限定で発売した「島唄」が全国的に大ヒット。150万枚を超えるセールスを記録した。「島唄」はその後も世界各国でカバーされ広がりを続けている。中でも、2001年には、アルゼンチンでアルフレッド・カセーロによる「SHIMAUTA」が同国のグラミー賞にあたる「ガルデル音楽賞」を受賞。翌年のサッカー・ワールドカップで代表チームの公式サポートソングとなった。
日本人ブラジル移民100周年を記念して2008年9月15日に横浜赤レンガパークで開催されたフリーライブ『10,000 SAMBA!』のステージでは、2万人を動員。また、その年の大晦日には“宮沢和史 in ガンガ・ズンバ&ザ・ブーム”としてNHK紅白歌合戦にも出場した(3回目の出場)。
2012年3月から2013年1月にかけて、「東日本大震災から1年が経過した日本列島を歌で巡りたい」という宮沢和史の想いから、ソロコンサート・ツアー『寄り道四十七次 ~花鳥風月~』を全国47都道府県で開催し、THE BOOMメンバーも複数公演にゲストとして参加。ツアー終盤の11月からは、THE BOOMとしてレコーディングを開始した。
2013年3月20日に、生誕20年を記念したシングル「島唄」をリリース。沖縄県で開催された『第5回沖縄国際映画祭』では、地域発信型映画として「島唄」のドキュメンタリー・ムービーが上映され、最終日のオールエンディングのステージでは大トリを務めた。4月20日からは全国ツアー『THE BOOM CONCERT TOUR 2013 「24」』がスタート。6月19日には待望のニューアルバム『世界でいちばん美しい島』がリリースされる。
2014年にデビュー25周年を迎えるTHE BOOMは、これまでも、そしてこれからも、彼らならではの歌とサウンドを求め、音楽の旅を続けている。
メンバーは、宮沢和史(Vo)、小林孝至(Gtr)、山川浩正(Bs)、栃木孝夫(Drs)。
1993年、当初は沖縄県限定で発売した「島唄」が全国的に大ヒット。150万枚を超えるセールスを記録した。「島唄」はその後も世界各国でカバーされ広がりを続けている。中でも、2001年には、アルゼンチンでアルフレッド・カセーロによる「SHIMAUTA」が同国のグラミー賞にあたる「ガルデル音楽賞」を受賞。翌年のサッカー・ワールドカップで代表チームの公式サポートソングとなった。
日本人ブラジル移民100周年を記念して2008年9月15日に横浜赤レンガパークで開催されたフリーライブ『10,000 SAMBA!』のステージでは、2万人を動員。また、その年の大晦日には“宮沢和史 in ガンガ・ズンバ&ザ・ブーム”としてNHK紅白歌合戦にも出場した(3回目の出場)。
2012年3月から2013年1月にかけて、「東日本大震災から1年が経過した日本列島を歌で巡りたい」という宮沢和史の想いから、ソロコンサート・ツアー『寄り道四十七次 ~花鳥風月~』を全国47都道府県で開催し、THE BOOMメンバーも複数公演にゲストとして参加。ツアー終盤の11月からは、THE BOOMとしてレコーディングを開始した。
2013年3月20日に、生誕20年を記念したシングル「島唄」をリリース。沖縄県で開催された『第5回沖縄国際映画祭』では、地域発信型映画として「島唄」のドキュメンタリー・ムービーが上映され、最終日のオールエンディングのステージでは大トリを務めた。4月20日からは全国ツアー『THE BOOM CONCERT TOUR 2013 「24」』がスタート。6月19日には待望のニューアルバム『世界でいちばん美しい島』がリリースされる。
2014年にデビュー25周年を迎えるTHE BOOMは、これまでも、そしてこれからも、彼らならではの歌とサウンドを求め、音楽の旅を続けている。
- 関連リンク
- オフィシャルサイト
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
THE BOOM
公演日
2014年12月17日(水)会場
東京都: 日本武道館
- 受付終了
THE BOOM
公演日
2014年11月29日(土)会場
広島県: 広島アステールプラザ大ホール
- 受付終了
THE BOOM
公演日
2014年11月24日(月)会場
福岡県: 福岡市民会館
- 受付終了
THE BOOM
公演日
2014年11月22日(土)会場
千葉県: 千葉県文化会館
- 受付終了
THE BOOM
公演日
2014年11月18日(火)会場
香川県: アルファあなぶきホール(香川県県民ホール)小ホール
もっとライブ・コンサート・チケットを見る