ニュース・最新情報
-
<DIAMOND FES>、HIP HOPイベント第二弾にギドラ、雷、SOUL SCREAM等が集結
<DIAMOND FES>がJ-POP、K-POP、アニソンなど多種多様なラインナップでイベント展開中だ。
-
SUGIZO、20周年記念盤第二弾発表に清春、MORRIE、京、TOSHI-LOW、川上洋平、TAKURO
SUGIZOが11月29日、ソロデビュー20周年を記念したオリジナルアルバム『ONENESS M』をリリースすることは既報のとおり。
-
佐賀県が本気を出した…KEN THE 390、KOHEI JAPAN、DEJI、K DUB SHINEらとのラップコラボ音源が配布
佐賀県と歴史好きラッパー(MC)4人のコラボ企画として先日スタートした「The SAGA Continues…」(ザ サガ コンティニューズ)。
-
AbemaTV『BPM』でACE、GADORO、Kダブ出演のジャパニーズHIPHOP特集
インターネットテレビ局「AbemaTV」のレギュラー番組『BPM~BEST PEOPLE's MUSIC~』にて、1月28日(土)に「ジャパニーズHIPHOP特集」が放送される。
-
K ダブ シャインと宇多丸出演の「第三会議室」、ロフトプラスワンで公開収録
スペースシャワーTVのブラックミュージック専門プログラム『BLACK FILE』の人気コーナー、「第三会議室」の公開収録がロフトプラスワンで行なわれることがわかった。
-
アイス-T初監督作品『アート・オブ・ラップ』を記念し、スペシャルトークショー開催
アイス-Tが初監督を務めた作品『アート・オブ・ラップ』が、7月27日(土)よりシネマライズ他にて全国順次公開となることを記念し、本作の字幕監修を手掛けたKダブシャイン、ライム協力を務めた桑原あつし、そしてゲストにRhymesterの宇多丸を迎えての豪華スペシャルトークショーが開催される。
-
Kダブシャイン、新作発表、カップリングには「アポカリプス ナウ」も
“それでも生きる子供たちへ”向けてラップした「ソンはしないから聞いときな」(2007年)、少年犯罪の犠牲になった被害者少年の残されたテープから曲を作った「今の世の中feat.ケンタS」(2009年)…と、常に自主規制なしの話題作を発表し続ける男、Kダブシャインが再び問題作を緊急発表する。
-
Zeebra、K DUB SHINE & DJ OASIS(from KGDR)とANARCHYがツアー帯同
2月25日(土)福岡からはじまるZeebraの全国5都市ライブツアー<THE LIVE ANIMAL 2012 "BLACK WORLD / WHITE HEAT">に、キングギドラのK DUB SHINE & DJ OASISと、最新アルバム『BLACK WORLD / WHITE HEAT』収録の「Fighters Anthem」にて客演参加しているANARCHYのツアー帯同が決定した。
-
宇多丸、K DUB SHINEほか、全国11都市20人のラッパーによる「4 My City II」
ジャパニーズ・ウェッサイの中心的存在であるDS455のDJ PMXが2007年にAK-69、HOKT、LGYらを迎えてリリースし、シーンのテーマ・ソングとして超ロングラン・ヒットしている楽曲「4 My City」。
-
薫と向日葵 from マッスルガール!、RAPに挑戦
薫と向日葵 from マッスルガール!が「マッスルガールRAP」をレコーディング、6月1日に配信スタートとなった。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
以降、RHYMESTER・DJ MASTERKEY・DJ YUTAKA・童子-Tといった多くのhiphop artistは勿論、平井堅・MISIAといったpop artist達との共演を経て、三枚のフルアルバム等を発表。
グループ活動としては前述のJAPAENSE HIPHOP界の伝説こと「キングギドラ」・DJ オアシスとの「Radio Aktive Project」といったHIP HOPグループにMCとして所属し活動。
日本語の歌詞と韻(ライム)にこだわったラップスタイルが特徴。現在の日本語ラップにおける韻の踏み方の確立に大きく貢献したMCと呼ばれている。
その作品は日本及び日本人としての誇りを訴えかける歌が多く、「児童虐待」・「シングルマザー」・「麻薬」・「国家」など様々な社会的トピックを扱う数少ないMCとして知られ,1998年には法務省主催の「社会を明るくする運動~HIPHOPを見て聴いて若者を語る~」にDJ MASTERKEYらと参加。HIPHOPをほとんど聞かないような参加層の前でrapを披露し、HIPHOPと社会との関係性を語り、若者と社会(大人)、双方の歩み寄りを訴えるなど音楽以外の活動も行なう。
2002年には、キングギドラとして少年院ライブを敢行。同年、12月には、チェンジ・ザ・ゲーム・プロジェクトに中心人物として参加。テレビ東京「流派ーR」と連動企画、幼児・児童虐待防止をテーマにしたコンピレーション・アルバムを自社レーベルで制作。ユニバーサルミュージックより発売。売上金の一部を全国10箇所の児童養護施設に寄付(パソコン、洗濯機、エアコン等、生活必需品を各施設により購入)。
- 関連リンク
- アトミック・ボム・プロダクション
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
パレスチナ国際連帯フェスin福岡
公演日
2019年11月1日(金)会場
福岡県: アーリー・ビリーバーズ
- 受付終了
パレスチナ−沖縄−福島 国際連帯フェスティバル
公演日
2019年10月28日(月)会場
東京都: なかのZERO 大ホール
- 受付終了
そうだ!今こそKダブシャインにアレコレ聞いてみよう!!
公演日
2018年7月20日(金)会場
大阪府: Loft PlusOne West
- 受付終了
#ロフトに政治を持ち込むな
公演日
2017年10月22日(日)会場
大阪府: Loft PlusOne West
- 受付終了
SANABAGUN.
公演日
2017年9月24日(日)会場
東京都: WWW X