ニュース・最新情報
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
岐阜県飛騨市出身。2000年に東京に来て。都内各所でライブ活動を始める。
インディーズレーベルより「陽炎 (Kagerou)」「七色 (Nanairo)」「空路 (Soraji)」ミニアルバム3枚をリリース。
2009年に1stシングル「東京ハロー(Tokyo Hello)」でメジャーデビュー。
同年リリースした2ndシングル「きみにとどけ (Kimi ni todoke)」は、アニメ「君に届け」オープニングに抜擢。各方面から注目を浴びる。
2010年に1stフルアルバム「まぼろし時計 (Maboroshi dokei)」をリリース。
2011年にはタニザワトモフミ自身の価値観、哲学を詰め込んだ2ndフルアルバム「日本に落ちてきた男 (The man who fell to Japan)」をリリース。
収録曲「くたばれJ-POP (Kutabare J-POP)」では多くの賛同・賞賛を集める。
そして2012年、「これこそが今の自分、自分のポップスである」と言い切る傑作、3rdフルアルバム「何重人格 (Nanju jinkaku)」リリース。
と同時に、2012年9月24日(自身の誕生日)から世界放浪の旅に出ることを発表。
音楽活動以外では、へーベルハウス「空の下で」などのTV CMソングに参加、 また「マンガ大賞」選考員に選ばれるなど活動の幅を広げつつある。
インディーズレーベルより「陽炎 (Kagerou)」「七色 (Nanairo)」「空路 (Soraji)」ミニアルバム3枚をリリース。
2009年に1stシングル「東京ハロー(Tokyo Hello)」でメジャーデビュー。
同年リリースした2ndシングル「きみにとどけ (Kimi ni todoke)」は、アニメ「君に届け」オープニングに抜擢。各方面から注目を浴びる。
2010年に1stフルアルバム「まぼろし時計 (Maboroshi dokei)」をリリース。
2011年にはタニザワトモフミ自身の価値観、哲学を詰め込んだ2ndフルアルバム「日本に落ちてきた男 (The man who fell to Japan)」をリリース。
収録曲「くたばれJ-POP (Kutabare J-POP)」では多くの賛同・賞賛を集める。
そして2012年、「これこそが今の自分、自分のポップスである」と言い切る傑作、3rdフルアルバム「何重人格 (Nanju jinkaku)」リリース。
と同時に、2012年9月24日(自身の誕生日)から世界放浪の旅に出ることを発表。
音楽活動以外では、へーベルハウス「空の下で」などのTV CMソングに参加、 また「マンガ大賞」選考員に選ばれるなど活動の幅を広げつつある。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
イナズマキャンプ2018 通常前売チケット
公演日
2018年9月22日(土)会場
岐阜県: ひだ舟山スノーリゾートアルコピア
- 受付終了
飛騨高山ジャズフェスティバル2018
公演日
2018年5月26日(土)会場
岐阜県: 飛騨の里
- 受付終了
HGYM大感謝祭 2018
公演日
2018年3月14日(水)会場
東京都: 青山 月見ル君想フ
- 受付終了
【通し券】オトトヒト <武蔵野美術大学芸術祭 フェス>
公演日
2016年10月29日(土)会場
東京都: 武蔵野美術大学鷹の台キャンパス 体育館
- 受付終了
オトトヒト <武蔵野美術大学 芸術祭 フェス>
公演日
2016年10月29日(土)会場
東京都: 武蔵野美術大学鷹の台キャンパス 体育館
もっとライブ・コンサート・チケットを見る