KORG
【俺の楽器・私の愛機】1818「15歳の時の夢がようやく…やりすぎた(笑)」
2025.04.09
コルグ、<NAMM Show 2025>で最新製品や開発中のプロトタイプを展示
2025.01.22
アニーボール、弦交換を80%効率化する「Power Peg Pro USB-C」発売
2025.01.17
コルグ、レコードプレイヤー「handytraxx」を発表
2025.01.17
コルグ、高精度チューニングを美しく彩る「Pitchblack X CR/BL」発売
2025.01.17
コルグ、「KRONOS」「miniKORG 700Sm」「multi/poly module」「multi/poly native」を<NAMM2025>にて発表
2025.01.16
コルグ、ポータブルなMIDIキーボード「nanoKEY Fold」発売
2024.11.22
コルグ、デジタルピアノの高音質録音・録画を手軽に叶える便利なツール「PianoRec」新発売
2024.11.15
Blackstar、ECC83プリ管とEL34パワー管のクラスA ブリティッシュ・コンビネーションの「TV-10-B」発売
2024.11.14
aguilar、ベーシストのためのポータブル練習用ヘッドフォンアンプ「amPlug 3 Tone Hammer」新登場
2024.11.01
コルグ、デジタルだから実現できた驚異的なアナログ・サウンド「multi/poly」発売
2024.10.25
aguilar、乳がん研究への意識向上と資金調達のために世界と協力する「AG Preamp / DI」ペダルを発売
2024.10.05
Blackstar、ヴィンテージ真空管アンプの魅力を体現するジャレッド・ジェームズ・ニコルズ・シグネイチャーモデル
2024.09.27
Blackstar、ギターの録音に特化したオーディオ・インターフェイス「POLAR 4」が登場
2024.08.28
Lag Guitars、外部ハードウェアやケーブル不要でエフェクトを操作できるBlueWaveシリーズ発売
2024.08.09
VOX、Nutubeの特性を活かしたペダル・シリーズ最新モデルが4機種登場
2024.08.08
Blackstar、シンプルでエレガントなオールアナログ設計の100W出力アンプ
2024.07.24
Blackstar、6L6パワー管のニュアンスが自宅で楽しめる10Wの真空管アンプ「TV 10-A」が登場
2024.07.16
Blackstar、ミニアンプ「FLY 3 Bluetooth」にザ・デッド・デイジーズのオリジナル・デザインが登場
2024.06.13
KORG、ディスプレイとフット・スイッチが合体したペダル・チューナーにベース用が登場
2024.05.23
Blackstar、「CabRig」搭載のブティックルックなギターアンプ「HT MK III」が登場
2024.04.24
コルグから、ポケモンをデザインしたチューナーとボーカル・ピッチ・トレーナ登場
2024.03.19
ARTURIA、ディープなカスタムサウンドデザインなどあらゆるサウンドを作り出すソフトシンセVST「Pigments 5」発売
2024.01.26
Blackstar、高音質/多機能を誇るエントリー・クラスのギターアンプID:COREの第4世代が登場
2024.01.26
KORG、コンパクトでシンプルなリズム・ボックス「KR-11」新登場
2024.01.25
KORGが展開するキット専門ブランドNu:tektから「NTS-1 digital kit mkII」「NTS-3 kaoss pad kit」が登場
2024.01.24
KORG、伝説のシンセサイザー「PS-3300」の復刻版を発表
2024.01.22
KORG、デジタル・シンセ・シリーズのモジュール版3製品が一気に登場
2024.01.22
KORG、驚異的な64ボイスを搭載したデジタルシンセ「opsix mk II」新登場
2024.01.19
KORG、伝説的名機「microKORG」がさらなる進化を遂げて登場
2024.01.18
KORG、幅広い音色をカバーするバーチャル・アナログ音源「KingKORG NEO」を発表
2024.01.18
KORG、ステージピアノ Grandstage の新たなモデル「Granstage X」新登場
2024.01.18
コルグ、ショパンを弾きたくなるピアノ「Poetry」発売
2023.12.12
コルグ、サンリオキャラクターズとコラボレーションしたメトロノームを発売
2023.11.24
コルグ、スタンドアローン型KAOSSとして進化した「KAOSS Replay」が登場
2023.11.17
コルグ、新たな表現力を獲得したドラム、パーカッション&サンプラー・パッド「MPS-10」発売
2023.11.17
コルグ、ARTinoiseのデジタル・リコーダーにヴィヴィッドな4色登場
2023.11.11
コルグ、同時発音数約2倍 フリーランニングLFOなど機能を拡張した「modwave mk II」登場
2023.10.25
コルグ、新感覚ポリアフタータッチのMIDIコントローラー「Keystage」発売
2023.10.25
Blackstar、真空管アンプシリーズの第3弾「HT Venue MK III」発売
2023.09.14
アニーボール、鮮やかなトーンのフラットワウンド弦にショートスケール用がラインナップ
2023.08.25
アニーボール、8種類の新しいジャカード織パターンのストラップを発売
2023.08.10
Blackstar、真空管アンプのフィーリングを音楽環境に活かす究極のギターアンププラグイン「St.James Plugin」を発売
2023.08.01
Arturia、「MiniFreak V」と「KeyLab Essential 49 BK」の日本限定スペシャルバンドルセットが登場
2023.07.25
Lag Guitars、自然の循環に根差したサステナブルなギター「SAUVAGE Series」を発売
2023.07.21
Moog、モジュラー・シンセサイザー「Model 10」を忠実に復刻
2023.07.20
Blackstar、古き良き美学とモダンな要素が融合したトビー・リー・シグネチャーのギター・アンプ
2023.07.14
コルグ、両手で存分に弾けるアフタータッチ付き61キー搭載のデジタルシンセ「opsix SE / opsix SE Platinum」を発売
2023.06.27
コルグ、ボイス数を拡張し可能性を拡げた「wavestate mk II」を発売
2023.06.20
コルグ、アフタータッチ付き61キー搭載「wavestate SE/SE」発売
2023.06.20
Nu:tekt、「NTS-2 オシロスコープ・キット」を発売
2023.06.16
コルグ、最新サウンドと爽快なワークフローなどを刷新したモンスター・キーボード「Pa5X」発売決定
2023.05.19
コルグ、microKORGの20周年記念モデル「microKORG Crystal」を発表
2023.05.09
Blackstar、ハイゲインを実現する3チャンネルのペダル型ギターアンプ「Dept. 10 AMPED 3」発売
2023.04.05
コルグ、ARTinoiseのデジタル・リコーダーを国内で販売開始
2023.04.03
Blackstar、ギタリストの音作りを最大限に活かすフルアナログ・ギターアンプ「Blackstar/ DEBUT 50R」発売
2023.03.29
ARP、アナログ・デュオフォニック・シンセサイザー「ODYSSEY FS Kit」を発売
2023.02.27
Blackstar、エフェクトを搭載したペダルサイズの100Wギターアンプを発売
2023.01.26
アニーボール、ストラップ・弦・ケーブルなどの新商品を発売
2023.01.20
コルグ、ドリブルデザイナー岡部将和が監修した耳に装着できるスポーツ・トレーニング用メトロノーム「DM-1」登場
2022.12.22
コルグ、Nutube搭載で真空管ギターアンプのフィールを再現したエフェクト・ペダル「KORG Nu:tekt TR-S」を発売
2022.11.04
コルグ、ユニークなうねりを作り出す異次元のエフェクト・ペダル「HD-S」を発売
2022.11.04
アニーボール、ケーブルやストラップなどアクセサリー新商品を多数発売
2022.10.21
Blackstar、足元で音作りが完結するペダルサイズの100Wギターアンプを発売
2022.10.21
KORGが、ミッキー吉野、松井咲子、ハラミちゃんが登場したLiano発表会の模様をLive Extreme配信
2022.10.07
Blackstar、St.Jamesに12インチ・スピーカーを2基搭載したコンボ・タイプが登場
2022.09.28
Lag Guitars、エフェクト音や外部音源を併せたサウンドを本体から出力可能な新製品THV20DCEを発売
2022.09.28
Lag Guitars、トーンウッド、サペリ材を採用し手触り良いサテン仕上げのウクレレ発売
2022.09.28
Blackstar、Bluetoothのアーティスト・コラボ・シリーズに「BONES UK」モデルが登場
2022.09.22
コルグ、Nutubeで作る自作エフェクター・コンテストを開催
2022.09.16
コルグ、高性能バッファー「ULTRA BUFFER」を搭載したギター/ベース用チューナー4機種を発売
2022.09.16
コルグ、ハイブリッド・ドラムマシン新製品「drumlogue」発表
2022.09.16
Moog、現代の演奏者のために洗練されたデザインとなったテルミンの新製品を発売
2022.08.01
アニーボール、ギターストラップに6種類のジャカード織りパターンが追加
2022.07.22
Moog、コンパクトで多機能な組み立て式アナログ・シンセサイザー・キットMavisを発売
2022.07.20
Arturia、26種類のエフェクトコレクション「FX Collection 3」を発売
2022.06.23
Blackstar、のフラッグシップとなる軽量で革新的な50W 真空管アンプが登場
2022.05.17
コルグ、ARPシンセサイザーの世界をディープに探求できる、スペシャル・バンドルを限定発売
2022.05.10
コルグ、同時発音数6音・音色プログラム保存数が64になった「volca fm」を4/24に発売
2022.04.15
KORG、ソフトウェア・シンセサイザー「wavestate native」を発売
2022.03.23
KORG、6つのシンセシスを1台に集約したソフトウェア・シンセサイザー「opsix native」を発売
2022.03.22
コルグ、クラシックギター「OCCITANIA」シリーズを発売
2021.12.09
KORG、ベースにまつわる無料配信イベントを動画配信システム「Live Extreme」を活用して配信
2021.11.02
Moog、オールインワン・アナログ・シンセサイザー・キットを発売
2021.10.29
Blackstar、新たな数量限定カラー・モデル「FLY 3 BASS NEON」シリーズを発売
2021.09.29
KORG、最新インターネット動画配信システム「LIVE EXTREME」で「Space Jam LIVE」を配信
2021.09.04
Blackstar、パワー管にEL34を搭載したSTUDIO 10 EL34限定モデル発売
2021.08.25
アニーボール、Slashの限定シグネチャーセットを発売
2021.08.24
ジョー・ナッグスが設立したKnaggs Guitarsが日本上陸
2021.07.31
ERNIE BALL、アコギ弦をサンリオとコラボ
2021.07.28
Blackstar、ハイスペックなギターアンプ「ID:CORE V3 STEREO 10 VINTAGE」発売
2021.07.21
コルグ、インターネット動画配信システム「Live Extreme」有料配信プラットホーム始動
2021.07.05
Moog Music、2台のセミ・モジュラー・アナログ・シンセサイザーとアクセサリー類のオールインワン・パッケージを2種発売
2021.06.18
Blackstarの人気ミニアンプに新たな数量限定カラー・モデル「FLY 3 PURPLE / SURF GREEN」発売
2021.06.01
Blackstar、人気の多機能ギターアンプに限定カラーモデル登場「ID:CORE V3 STEREO 10 DOUBLE CREAM」
2021.05.17
Sterling by Music Man S.U.Bシリーズに鮮やかなフレイム・メイプル・トップのAXISが復活「AXIS FLAME MAPLE TOP」
2021.05.11
【俺の楽器・私の愛機】069「唯一無二の家具調電子打楽器」
2021.04.20
MUSICMAN、ハイグレードな木材を使用したクラフトマンシップの集大成モデル March 2021 BFRリリース
2021.04.09
Ernie Ballから新シェイプのピックや快適なグリップのペグワインダー、カポ、ケーブルの新製品が登場
2021.03.17
Blackstar、人気のミニアンプにビビッドなネオン・カラーの数量限定モデル「FLY 3 NEON」シリーズ発売
2021.02.10
Blackstar、シングルエンド真空管アンプ「STUDIO 10 6L6」にサーフ・グリーンの限定カラー・モデル登場
2021.02.04
コルグ、ヨーロッパでドライバーの圧倒的シェアを誇る「WERA」のギター用工具セット「GUITAR KIT」発売
2021.01.26
Blackstarのエントリー向けギターアンプが大幅に進化、レコーディング機能を充実させた「ID:CORE V3シリーズ」
2021.01.26
コルグ、みんなで同じテンポを共有&動きながらでも練習できるイヤホン型メトロノーム「GM-1」
2021.01.20
名機「miniKORG 700」が完全限定生産で復活、アルペジーターやスプリング・リバーブ、メモリー機能などを追加した「miniKORG 700FS」発表
2021.01.18
コルグ、ディープなウェーブテーブルやダイナミックな変化をもたらすKaossパッドを搭載したモンスターシンセ「modwave」発表
2021.01.18
Blackstar、フルスケール並みの演奏性を備えたプレミアムなトラベル・ギターにアンプ&アクセサリーをセット
2021.01.09
Moogのアナログ・ボコーダーが信頼性・耐久性を向上させ復活、「16 Channel Vocoder」リリース
2021.01.09
Blackstar、ギタリスト・デビューに最適な練習用ギターアンプ「Debut」シリーズ登場
2021.01.07
Blackstar、コンパクトで使いやすいアコースティック・ギター・アンプ「ACOUSTIC:CORE 30」
2020.11.21
コルグから新世代のステップ・シーケンサー「SQ-64」登場、64ステップ/メロディトラック×3+ドラムトラック搭載
2020.11.18
これまでの常識を打ち破るFMシンセの新定義、コルグから6オペレーターの新開発音源を備えた「opsix」登場
2020.11.11
コルグ、9種のサウンド・エンジンを搭載した新世代ミュージックワークステーション「NAUTILUS」
2020.11.09
自慢のワウ・ペダルでパフォーマンス動画を投稿しよう、Char監修・審査「全日本ワウ選手権」開催、最優秀賞はCharと共演!
2020.11.04
待望のKEMPER純正スピーカー・ユニットが登場、19のクラシックなギター・スピーカーを再現する「KEMPER Kone」発売
2020.10.22
Blackstar、人気ミニアンプの「Sugar Skull」モデルが今年も登場、「FLY 3 Sugar Skull 2」数量限定発売
2020.10.22
Blackstarの人気ミニアンプ「FLY 3 Bluetooth」にHELLOWEENモデルが数量限定で登場
2020.10.15
「KORG Module」にハイブリッド・デジタル・シンセサイザーと待望のAUv3が追加、期間限定セールを実施
2020.10.14
ボリューム・ペダルとチューナーがコンパクトに合体、Ernie Ballから「VPJR Tuner」が4種のカラーで発売
2020.10.13
コルグ x 岡部将和による新プロジェクト始動、「リズム」を通してドリブルがうまくなる取り組みに挑戦
2020.10.09
Ernie Ballから個性的なギター・ストラップが登場、人気のデニム・シリーズも復刻
2020.09.23
Blackstar、ジャレッド・ジェイムス・ニコルズのシグネイチャー・アンプ第2弾「JJN-20R MkII」
2020.09.18
Blackstar、コンパクトで柔軟な設定ができる6ボタンMIDIフットコントローラー「Live Logic USB MIDI Controller」
2020.09.18
コルグが業界史上最高音質によるインターネット動画配信システムを開発、ロスレス&ハイレゾ対応の「Live Extreme」発表
2020.09.10
コルグ「volca sample」が進化、USB端子搭載、多彩な機能やメモリーを追加した最新モデル
2020.08.19
ERNIE BALL MUSICMANからハイ・コストパフォーマンス・モデル Sterling by MUSICMAN「S.U.Bシリーズ」登場
2020.08.05
待望のKEMPER純正スピーカー・キャビネット「KEMPER Kabinet」登場
2020.08.05
ARTURIAからライヴパフォーマンスにうれしい機能を搭載したシーケンサー内蔵キーボード「KeyStep Pro」
2020.08.05
fripSide 八木沼悟志とのコラボによる「KROME EX」が数量限定で登場、ヒット曲の楽曲データも搭載
2020.07.09
コルグの名機を再現したコレクションがデザイン・リファインで大幅進化
2020.04.16
コルグのデジタル・ピアノ「G1B Air」に落ち着いた雰囲気の白い木目調がラインナップ
2020.03.18
ステージで圧倒的な存在感を放つチタン・カラーの「KRONOS Titanium」が数量限定で登場
2020.03.18
コルグ、定番ペダルチューナー「Pitchblack Advance」に耐久性に優れる粉体塗装の新色登場
2020.01.15
コルグのアナログ・シンセ「MS-20」がフルサイズ・4カラー・数量限定で復活
2020.01.15
コルグ「RK-100S 2」が木目が際立つシースルー仕上げで登場
2020.01.15
SEQUENZからwavestateなど小型シンセが入るソフト・ケース、12インチ・レコード・ケースなどバッグ3種登場
2020.01.14
コルグ「Nu:Tekt」からエフェクトペダルをカンタン自作、真空管搭載オーバードライブ「OD-S」リリース
2020.01.14
コルグ「Nu:Tekt」から真空管サウンドをどこでも楽しめるヘッドホンアンプDIYキット「HA-S」
2020.01.14
名機「ARP 2600」がフルサイズ&完全限定生産で復活、時代に合わせた新機能も追加
2020.01.11
コルグ、自動演奏機能で人気のキーボードに大音量スピーカー搭載の「EK-50 L」
2020.01.09
コルグ、低価格&多機能なミュージック・ワークステーション「i3」発表
2020.01.09
KORG&VOXからNCヘッドホン、爆音から耳を保護するDJ向け「NC-Q1」と楽器練習や日常使い向け「VH-Q1」
2020.01.08
コルグ、弾くことが楽しい自動伴奏付きホーム・ピアノ「XE20」&「XE20SP」
2020.01.08
コルグのステージビンテージピアノ「SV-1」にスピーカー搭載の「SV-2S」登場
2020.01.08
コルグ、名機Wavestationのシンセシスを過激にリアレンジ、パワフルなシンセサイザー「wavestate」登場
2020.01.07
コルグのミュージック・ワークステーション「TRITON」がソフトウェアで復活
2019.12.27
世界を代表する3つのピアノ音色を搭載したコルグのデジタル・ピアノ「G1 Air」が背板を追加した新デザインで登場
2019.11.15
コルグGrandstageとVOX Continentalがアップデート、音色や演奏に便利な機能を追加したV2.0リリース
2019.11.12
KORGとVOXより爆音から耳を保護するノイズキャンセル搭載ヘッドホン登場
2019.11.05
BLACKSTARの人気ミニギターアンプにミスフィッツ公認の限定モデルが登場「FLY3 BLUETOOTH MISFITS」
2019.11.05
BlackstarからJared James Nicholsのシグネイチャー・アンプ「JJN-20R MKII」
2019.10.15
コルグ、新世代アナログシンセにパール・ホワイトの「minilogue xd PW」数量限定で登場
2019.10.09
ありそうでなかった! クラシックギターからエレキギターまで幅広く対応するカボ「AXIS CAPO」がERNIE BALLより登場
2019.10.07
Blackstar x 超個性派ギタリストJared James Nicholsによるライブ&クリニック開催
2019.09.26
SAKAEから独自構造で表現力がアップしたカホン2種、高速&パワフルな演奏ができる高機能キックペダル2種が登場
2019.09.10
コルグのクリップオン・チューナーとポケットモンスターのコラボモデル4種が登場
2019.09.06
ポケモンとコルグ・メトロノームのコラボモデルが数量限定で登場、ピカチュウ&イーブイをラインナップ
2019.09.06
コルグからラバー塗装による圧倒的な質感とリッチなサウンドの定番シンセ「KROSS 88 MB」
2019.09.05
「KORG Gadget 2」が大型アップデート、待望のセガ/タイトーとのコラボ音源&強力なウェーブテーブル・ガジェットを追加
2019.08.08
ピッチ調整がより細かくプレイヤーにベストな角度にセットできるクリップ・チューナー「Pitchclip 2+」
2019.07.18
iPad/iPhone用音源アプリ「KORG Module」がアップデート、レイヤー/スプリットなどパフォーマンス機能強化
2019.07.18
コルグ、ピアノ・ビギナー向けだが本格的サウンドを追求したデジタルピアノ「B2」登場、軽いタッチの「B2N」もラインナップ
2019.06.21
軽くてお手頃価格の本格派マイクスタンド、STAY「Mic-Start」
2019.06.19
ERNIE BALLのギター/ベース弦「Slinky」シリーズに新ゲージ4種が登場
2019.06.18
Moogのコンパクトなアナログ・シンセサイザー・モジュール「Sirin」限定生産で登場
2019.06.15
Blackstar、電池駆動&Bluetooth対応のストリート・パフォーマンス・アンプ「SUPER FLY」
2019.05.28
人気のTone Hammerに700Wのベースアンプが登場、aguilar「Tone Hammer 700」
2019.05.28
KORG volcaシリーズを収納できるラック・スタンド、SEQUENZ「volca rack」登場
2019.05.09
コルグ、Nutubeによる真空管オシレーター搭載のアシッド・ベース・マシン「volca nubass」
2019.05.09
新世代アナログ・シンセサイザーに待望のモジュール・モデル登場 「minilogue xd module」
2019.05.09
コルグ、人気のクリップ・チューナーにファッショナブルな8色が登場
2019.04.24
コルグ、「TM-60」にサンリオキャラクターとのコラボモデルが数量限定で登場
2019.04.24
コルグ、南国ムードをイメージした小型ウクレレ・チューナー「MiniPitch」が3色揃って登場
2019.04.24
Blackstarの人気ミニアンプ「Fly 3」に数量限定の「Sugar Skull」登場
2019.03.23
コルグ「TM-60」とサンリオキャラのコラボモデルが今年も登場、ハローキティ、ポムポムプリン、ポチャッコモデルが数量限定発売
2019.03.15
世界最高峰のピアノの音色を自宅で楽しめるアップライト・ピアノ用消音ピアノ・システム「KHP-2500」
2019.03.04
人気音楽制作ソフトが第2世代に進化、Windows対応プラグインも登場した「KORG Gadget 2」発売開始
2019.03.01
コルグ新製品内覧会レポ、新世代ハイブリッド・シンセやvolcaのセミ・モジュラー・シンセ、VOXの軽量アンプなどが登場
2019.02.15
KORG Gadget for Nintendo Switchを使った小学生向けワークショップ「おんがくをつくっておどろう」が開催
2019.01.31
SEQUENZからマルチに使えるバッグ3種が登場、DJバッグや小型シンセ、ノートPCを持ち運べるバッグも
2019.01.18
人気のオールインワン音楽制作ソフトがパワーアップ「KORG Gadget 2」登場、待望のWindows対応も
2019.01.18
コルグの人気シンセ「KROSS」に鮮やかなネオン・カラーが4色揃って新登場、特別なサウンドもプリインストール
2019.01.18
イタリア製グランド・ピアノを追加搭載した赤いグラデーション塗装の特別な「KRONOS」登場
2019.01.17
コルグ「KROME」がリニューアル、EDM系や新ピアノ音色など即戦力サウンドを追加、進化した定番シンセ「KROME EX」3機種登場
2019.01.17
コルグ、アナログ音源+デジタル・マルチ・エンジン搭載の新世代アナログ・シンセ「minilogue xd」
2019.01.15
コルグvolcaに新モデル2種、セミ・モジュラー・シンセ「volca modular」&デジタル・パーカッション・シンセ「volca drum」
2019.01.15
コルグ、音楽イベント「KORG Gadget Home Party Vol.2」でセガ、タイトーとのドリームタッグが実現
2018.12.25
「KORG ELECTRIBE Wave」が大型アップデート、サンプル・インポートやAbleton Live Projectに対応
2018.11.22
上質の家具のような質感、デジタル・ピアノ「C1 Air」にホワイト・アッシュの木目調仕上げが仲間入り
2018.11.16
KBスタンドに付けるステレオ・モニター・スピーカー、SEQUENZ「SonicBar」
2018.11.16
セガ&タイトーの音源がSwitch版「KORG Gadget」に2019年春登場、「アウトラン」や「アフターバーナー」「ダライアス」などのサウンドを収録
2018.11.09
コルグ、抜群の耐久性・軽量化を実現したスタンド・ブランド「STAY」の取り扱いを開始
2018.10.12
Moog Musicからスプリング・リバーブ内蔵のセミ・モジュラー・アナログ・シンセサイザー「Grandmother」登場
2018.10.11
「好きな曲を弾きたい」「思いついたメロディをオリジナル曲にしたい」 夢をかなえる自動伴奏機能付きキーボード「EK-50」
2018.09.10
コルグnanoシリーズ発売10周年記念、ポップな限定カラー・モデル登場
2018.09.10
見やすく聞き取りやすくなったメトロノームの新定番「MA-2」登場、「KDM-3」にはウッド・フェイス・モデルが数量限定で発売
2018.09.10
SEQUENZから小型シンセ用バックパック、volca&nanoシリーズ専用キャリング・ケース、61鍵キーボード専用ソフト・ケース
2018.09.10
サウンド・ホールに取り付けるアコギ専用チューナーがモデルチェンジ、「Rimpitch-C2」登場
2018.09.10
ウェーブテーブル音源搭載でEDMなど最新の音楽シーンに対応したiOSアプリ「KORG ELECTRIBE Wave」登場
2018.08.27
PRSからジョン・メイヤーのシグネイチャーモデル「Silver Sky」登場
2018.08.01
「KORG Gadget」がReasonとコラボ、Rexファイルが読み込める新ガジェットが追加
2018.07.12
Moog Musicのパラフォニック・アナログ・シンセがサウンド・エンジンを強化、「Subsequent 37」登場
2018.07.10
大人数の練習時の強い味方、高い精度でチューニングできるクリップ・タイプのチューナー用マイク「CM-300」登場
2018.06.29
KORG volcaを4台収納&ライブセットをそのまま持ち出せるケースも登場、SEQUENZからコルグ製品専用ケース4種発売
2018.06.29
さらに見やすく正確になったクリップ・チューナー「Pitchclip 2」登場、低音域の検出感度やホールド力が向上
2018.06.28
Selaのスネア・カホンにエレガントな「Dark Nut」登場
2018.06.25
コルグ、コントローラー購入で「Reason Lite」を無料ゲット
2018.05.31
低価格&本格スペックのシンセ「KROSS2」に限定カラー「ホワイト」登場、KORG x 島村楽器コラボでリリース
2018.05.18
Moog Musicからシーケンサー内蔵セミ・モジュラー・アナログ・パーカッション・シンセサイザー「DFAM」
2018.04.24
ゲーム感覚で音楽制作できるNintendo Switch用ソフト「KORG Gadget」発売日が4月26日に決定
2018.04.19
ボードゲーム「モノポリー」とシンセ・アプリ「KORG iMono/Poly」がまさかのコラボ、期間限定セールも実施
2018.04.01
ARTURIAのアナログ・モノシンセがさらに進化、モジュラーパッチベイ搭載の「MiniBrute 2」「MiniBrute 2S」登場
2018.03.14
サンリオキャラとコラボしたチューナー・メトロノーム登場、シナモロール、マイメロディ、バッドばつ丸モデルが数量限定発売
2018.02.22
コルグ、アナログシンセやアンプなど新製品を中心に数多くのアイテムを発表
2018.02.13
コルグがキット専門新ブランドをスタート、ものづくりの楽しさを伝える「Nu:Tekt」誕生
2018.02.06
ライブ、パーティー、各種イベントで活躍するカンタン操作のスピーカー・システム「KONNECT」
2018.01.22
グランド・ピアノの弾き心地を奥行き26cmで実現、練習からライブまで使えるスリム・ピアノ「D1」
2018.01.22
プリ/パワーともに新真空管Nutubeを搭載したVOXの次世代チューブ・アンプ「MVX150」登場
2018.01.19
ミキサー&レコーダー機能も装備、実践的リズム・パターンを多数搭載した多機能リズム・マシン「KR-55 Pro」
2018.01.19
コルグ、有機ELディスプレイ搭載ポリフォニック・クリップ・チューナーなどチューナー/メトロノーム新製品を多数発表
2018.01.19
ステージでのパフォーマンスを実現するための機能を装備したvolca用ミキサー「volca mix」
2018.01.19
コルグ、フル・プログラマブルの新世代ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー「prologue」が登場
2018.01.19
Warwick、ベーシストが望む暖かく巨大な歪みのないサウンドを提供するベース・アンプ・ヘッド「LWA 500 BK」
2018.01.18
歴代シンセをソフトウェアで完全再現、「KORG Collection for Mac/Win」が「ARP ODYSSEY」を追加して新登場
2017.12.22
小さなボディに深みのあるサウンド、LAG Guitarsからパーラー・ギター「T90PE」登場
2017.12.22
大きくなった画面にチューナーとメトロノームを同時に表示、ベストセラーの新モデル「TM-60」
2017.12.08
4ボイスのアナログ・シンセ「minilogue」に限定カラー、ポリッシュド・グレー・カラーの「minilogue PG」登場
2017.12.01
フランスならではの職人技と美しさを盛り込んだアコースティック・ギターのエントリーモデルLAG GUTARS「T70シリーズ」
2017.11.30
「KORG Gadget」が大型アップデート、サンプラーなど3つの新ガジェットが登場、NKSにも対応
2017.11.16
工具不要で素早く組み立て、デザインと機能を追求したキーボード・スタンドが新ブランド「SEQUENZ」から登場
2017.11.16
八神純子、CYNTIAが出演、コルグが贈る1日限りのスペシャルイベント開催、最新コルグ・プロダクツをゲットしよう
2017.11.02
VOXのモデリングギター「Starstream」に国産にこだわったリミテッド・モデル登場、演奏性向上&パッシブ・ピックアップ・モードも新搭載
2017.09.05
VOXが再び世に送り出すプレイヤーのためのステージ・キーボード「VOX Continental」、新真空管Nutube搭載、ペダル&スタンドをセットして登場
2017.09.05
新真空管Nutube搭載の超軽量・コンパクトな大出力50Wアンプ「VX50」がアコギ/ベース/キーボード用3モデルをラインナップ
2017.09.05
700ワットのパワフルさをわずか2.22kgで実現したベース・アンプ、aguilar「AG 700」
2017.09.04
Bluetoothスピーカーとしても使える、モダンなデザインのデジタル・ピアノ新スタンダード・モデル「C1 Air」
2017.09.04
楽器メーカーがまじめに作ったデジタル・トイ・ピアノ、「tinyPIANO」にハローキティとポムポムプリンモデルが登場
2017.09.04
膨大なジャンルのスタイルで作曲や演奏ができるアレンジャー・キーボード「Pa1000」「Pa700」
2017.09.02
コンパクトなワークステーション「KROSS」がパッド・サンプラー搭載、サウンド&機能強化でモデルチェンジ
2017.09.01
使いやすさにこだわったパワフルなキーボード・コントローラー「KeyLab Essential」
2017.09.01
4VCOアナログ・シンセサイザーの名器がiOSで復活、「KORG iMono/Poly」登場
2017.08.23
コルグ最高峰のステージ・ピアノ「Grandstage」登場、7種のサウンド・エンジン搭載、譜面台/ペダル/スタンドを標準装備
2017.07.07
英国産VOX 60周年記念モデル、完全ハンドワイアードの「AC15HW60」「AC30HW60」が限定リリース
2017.07.07
Warwick 35周年記念モデル「Thumb 2017 Limited」数量限定発売
2017.05.26
VOXからBluetoothスピーカーにもなる50W出力モデリング・アンプ「Adio Air」、ギター用&ベース用をラインナップ
2017.05.22
ファン注目のコレクターズアイテム登場!伝統のギターアンプVOX「AC30」がラジオに
2017.05.22
リズム・ボックス内蔵ミニチュア・アンプがエフェクトを加えてパワーアップ、VOX「AC2 RhythmVOX」
2017.05.22
コルグ、100時間連続駆動!カラーLCD搭載のクリップチューナー、ギター/ベース用と管弦楽器用をラインナップ
2017.05.17
発売15周年を迎えた「microKORG」にクールなプラチナ・カラーが数量限定で登場
2017.05.17
Propellerhead「Reason」がついにVST対応、他社製プラグインの使用が可能に、β版テストもスタート
2017.05.10
世界を代表する3つのピアノ音源搭載、Bluetoothオーディオにも対応、奥行き29cmのコルグ・デジタル・ピアノ「G1 Air」
2017.04.17
KORG、チューナー/メトロノーム「TM-50」 がサンリオとコラボ
2017.03.29
コンパクト・ミキサーに4イン/4アウトUSBオーディオをプラス、ALLEN & HEATHから「ZEDi-10」「ZEDi-10FX」
2017.02.11
オールインワン音楽制作ソフト「KORG Gadget」にMac版が登場、待望のオーディオにも対応
2017.01.24
ペダル・ビルダーのためのイベント「Nutubeビルダー・サミット」開催、Nutube自作エフェクター・コンテスト応募作品一挙公開&VOX「MV50」試奏も
2017.01.20
VOX ACシリーズに高級感あふれるWhite Broncoカラーの限定モデル4種
2017.01.17
ギター直結で気軽に弾けるヘッドホン・ギター・アンプ「amPlug 2」に新モデルClean、Blues、Leadが登場
2017.01.17
VOXからわずか500gの超コンパクトなヘッド・アンプ「MV50」、新真空管Nutube搭載でClean/AC/Rokcの3種を用意
2017.01.17
名機を復刻したアナログ・シンセ「MS-20 mini」にホワイト登場、「ARP ODYSSEY」待望のフルサイズバージョンも
2017.01.13
小型シンセやノートPC、タブレットにぴったり、角度調節できるコンパクトなスタンド「ST-PC1」
2016.12.28
コルグ「KRONOS」に軽快な演奏ができるライト・タッチの新設計LS鍵盤搭載の88鍵モデル「KRONOS LS」が登場
2016.12.20
ギタリスト必見! フレキシブルにエフェクト・ボードを組み上げられるRockBoard by Warwickのペダル・ボード・セットや充電可能なパワーサプライが登場
2016.12.16
100%アナログ音源で常識を超える幅広い音作り、ARTURIAからアナログ・ドラム・マシン「DrumBrute」
2016.12.05
ジョイスティック&時間的音色変化で音作りできるシンセの名機「WAVESTATION」がiPad/iPhoneで蘇る! 「KORG iWAVESTATION」リリース
2016.12.05
指先で思うがままに演奏できるシンセ「カオシレーター」がついにAndroidにも登場、「KORG Kaossilator for Android」
2016.12.05
コルグ、新真空管「Nutube」で作る自作エフェクター・コンテスト開催、特設サイトで作例や解説も公開
2016.11.15
リズム感を楽しくトレーニング、打楽器奏者のためのメトロノーム/リズム・トレーナー、コルグ「BEATLAB mini」
2016.11.02
ペダル・チューナーの大定番が完全リニューアル、視認性アップ&DC OUTも搭載したコルグ「Pitchblack Advance」
2016.11.02
5色をラインナップ、プリセットはAphex Twin! コルグからスタイリッシュなモノフォニック・アナログ・シンセ「monologue」
2016.11.02
伝説のARPサウンドをiPhone/iPadで再現、iOS用モバイル・アナログ・シンセ「ARP ODYSSEi」
2016.11.02
真空管でアンプやエフェクターが自作できる! コルグの新真空管「Nutube」がいよいよ一般販売開始
2016.09.23
コルグから耳にはめるイヤホン型メトロノーム「In-EarMetronome」&みんなで同じテンポを聴ける「SyncMetronome」
2016.09.23
ハローキティ、マイメロ、ポムポムプリンのチューナーが登場、コルグ「TM-50」がサンリオとコラボ
2016.09.14
コルグのチューナー/メトロノーム「TM-50」に高級感あるシルバー・モデルが新登場
2016.09.07
コルグ「MS-20」の強烈な発振音を軸にキックの音作りを追求、ベースもカバーするアナログ・キック・ジェネレーター「volca kick」
2016.09.05
コルグ、「microKORG」にスピーカーを搭載、キュートなホワイト・ボディでメモリも倍増した「microKORG S」
2016.09.05
完全復刻したシンセ、アープ・オデッセイにモジュール・タイプが2デザインで登場
2016.09.05
ロット・バルト・バロンがKORG歴代シンセを弾く! スペシャルイベント<KORG SESSION>レポ
2016.09.05
コルグ、ピッチに加え音量・音色も分析、練習の質を高めるチューナー/メトロノーム「TM-50TR」
2016.08.26
ハイレゾ音楽プレイヤーアプリ コルグ「iAudioGate」がmoraに対応、直接ダウンロード&再生可能に
2016.08.22
熊本復興支援、コルグからくまモンバージョンのトイ・ピアノ、チューナー、メトロノームが登場、利益の一部を熊本県に寄付
2016.08.22
モノ作りの祭典<Maker Faire Tokyo 2016>レポ第2弾、ドローンで音をコントロール、お掃除ロボでDJ、扇風機で音楽!?
2016.08.12
モノ作りの祭典<Maker Faire Tokyo 2016>レポ、コルグの新真空管「Nutube」、自作のシンセやMIDIコントローラーが多数出展
2016.08.09
「KORG Gadget」、バンダイナムコスタジオとコラボした「Kamata」のコンテスト開催
2016.08.02
aguilarから800Wまで対応の軽量ベース・キャビネット「SL 410x」
2016.08.01
コルグの小型ペダル・チューナー「Pitchblack mini」にスタイリッシュなホワイトが仲間入り
2016.08.01
コルグが最大のDIY展示発表会に電子キットや話題の真空管を出展
2016.07.27
コルグのスタイリッシュ・ピアノ「LP-380」に新色ローズ・ウッド・ブラック・モデルが登場
2016.07.25
Moogのセミ・モジュラー・シンセ「Mother-32」をカッコ良く使いこなすためのアクセサリーが登場
2016.07.20
コルグ歴代シンセをROTH BART BARONが弾き倒す! 一夜限りのスペシャル・イベント<KORG SESSION>開催
2016.07.15
「KORG Module」がiPad/iPhone対応のユニバーサルアプリに進化&新ライブラリー追加
2016.07.01
80年代ゲームサウンドが蘇る!「KORG Gadget」がバンダイナムコスタジオとのコラボで3つの新ガジェット搭載
2016.07.01
iPhone/iPadを好きな鍵盤で弾ける! コルグからモバイルMIDI+オーディオインターフェイス「plugKEY」登場
2016.06.10
VOXから最先端のフォルムに身を包んだモデリング・ギター「Starstream Type 1」登場、ギター・シンセやバンジョー、シタール、レゾネーターギターも!
2016.05.27
コルグ、教育ITソリューションEXPO内「学びNEXT」にlittleBits新製品を出展
2016.05.18
生々しいアナログ・サウンドを! Moog初のテーブルトップ型セミ・モジュラー・シンセ「Mother-32」発売
2016.03.29
今度のvolcaはFMだ! コルグからFM音源の名機を完全再現した「volca fm」登場、シーケンサーもパワーアップ
2016.03.14
コルグのペダル・チューナーがミニ・サイズに! エフェクト・ボードに最適な小型モデル「Pitchblack mini」登場
2016.02.26
「KORG Gadget」がiPhone/iPad Proに対応、「iDS-10」「Module」「iAudioGate」もアップデート&セール実施
2016.02.19
コルグ「B1SP」スタンドと3本ペダル・ユニット付属ですぐに始められるデジタル・ピアノ
2016.01.15
コルグ「KRONOS」88鍵モデルに特別なモデル、プラティナム・カラーが数量限定で登場
2016.01.15
コルグからアルミボディの4ボイス・アナログシンセ「minilogue」、音が視えるオシロスコープやシーケンサーも搭載
2016.01.15
コルグnanoがパワーアップ、ワイヤレス接続対応MIDIコントローラー「nanoKEY Studio」&「nanoKONTROL Studio」
2016.01.15
KORGとOK GOがコラボ! 内蔵サウンドもデザインもスペシャルな「volca sample OK GO edition」
2015.11.06
レノン&マッカートニーのあの名曲が弾ける! コルグからアレンジャー・キーボード「Liverpool」
2015.09.09
「ELECTRIBE」がさらに小さくなってiPhoneで蘇える、「KORG iELECTRIBE for iPhone」リリース
2015.09.09
サイドまで単板削り出し、D’Angelicoから優美なアーチを描くトップ&バックのウクレレ「Giulietta MU-6CPS」
2015.08.18
コルグからビギナーにうれしい巻き過ぎ警告機能も搭載した最小サイズでフルカラーLCD搭載&超高精度のクリップ型チューナー「PitchCrow-G」
2015.07.08
良い音を判定できるコルグのチューナー・アプリ「cortosia」が大幅にバージョンアップ
2015.07.08
伝説のシンセの名機コルグ「M1」をiPadで完全再現した「KORG iM1 for iPad」がすごい
2015.05.28
自分だけのMIDIコントローラーが作れるlittleBitsの「Synth Kit」をパワーアップするモジュール3種が登場
2015.05.07
踏めば1971年にひとっ飛び、aguilarから直感的な操作で幅広い音色変化のベース用ファズペダル「FUZZISTOR」
2015.04.24
ツナ缶ならぬ「チューナー缶」がコルグ・チューナー誕生40周年記念で登場
2015.04.20
電子工作キットlittleBitsにArduinoモジュールやオリジナルモジュールが作れるキットなど新製品が続々登場
2015.03.22
憧れのMoogの音がシンプルなキットに! パッチングも可能な「Moog Werkstatt-01」登場
2015.03.22
コルグ、全iOSアプリ&Legacy Collectionシリーズの最大50%オフ特別価格セールを実施
2014.12.15
「KORG Gadget」が大容量サウンドライブラリ搭載の音源アプリ「KORG Module」と融合
2014.12.03
コルグ、アニメ『けいおん!』とコラボしたキーボード「RK-100S」のスペシャル・モデルを300台限定リリース
2014.11.27
コルグのデジタル・トイ・ピアノ「tinyPIANO」にかわいいハローキティ・モデルが仲間入り
2014.11.19
PRSアーティストの夢の共演&ポールも来日! まるごとPRSが体験できるイベント「EXPERIENCE PRS in JAPAN」開催
2014.11.18
コルグ、Ableton Liveと連携が可能になるiOSアプリ「iKaossilator」「KORG Gadget」がアップデート
2014.09.05
雑誌や机など身の回りのものすべてをドラムキットに変身させるクリップ・ドラム・キットKORG「CLIPHIT」がスピーカー内蔵で登場
2014.09.04
ギターでミクが歌う! コルグから世界初のボーカロイド・エフェクター「MIKU STOMP」
2014.09.04
コルグが人気ゲーム「アングリーバード」とのコラボイベントを8月31日(日)開催
2014.08.20
コルグ、デジタル・ディレイの名機SDD-3000がペダル・タイプで復活「SDD-3000 PEDAL」
2014.07.16
コルグの音楽制作アプリが最大50%オフ! 最大規模のスペシャル・サマー・セールを実施
2014.07.11
コルグ、「AudioGate 3」フル・バージョンのダウンロード提供&販売を開始
2014.06.18
コルグのペダル・チューナー「pitchblack」に高級感あるゴールド・モデルが限定で登場
2014.05.20
Moog Musicからアナログ・エフェクト・ペダル「Minifoogerシリーズ」5モデルが登場
2014.04.22
コルグの最新アレンジャーキーボード「Pa300」登場、ライブや作曲を素早く手軽にハイレベルに
2014.03.28
コルグのワークステーション「KROSS-88」にブラック・カラーが登場、「KROSS」1台分の無償プログラム・ダウンロードも開始
2014.03.28
ジミヘンが使用した伝説的モジュレーション系エフェクターが復活! コルグから「Nuvibe」登場、監修はオリジナル・モデル開発者
2014.03.26
コルグ「Rimpitch」はアコースティック・ギターの新スタイル、サウンド・ホールに取り付けるチューナー
2014.03.26
「KORG Gadget」がアップデート、Audiobus対応の1.0.2が登場、リミックス・コンテストも開催
2014.03.19
コルグ、「littleBits Synth Kit」コンテスト開催、写真/動画の投稿で応募、あなたのなかに眠るロック・スターを呼び醒ませ
2014.03.11
コルグ、「仕込みiPhone」でおなじみの映像作家・森翔太が作成した「仕込みカオシレーター」「仕込みカオスパッド」動画を公開
2014.03.11
コルグのスタイリッシュ・ピアノ「LP-380」に木目調仕上げとブラック&レッドの2つのカラー・バリエーションが新登場
2014.02.27
コルグ、15個のシンセ/ドラム・マシンとDAW機能でダンスミュージックが制作できるiPadアプリ「KORG Gadget」
2014.01.30
コルグ、MS-20組み立てキット「MS-20 Kit」が数量限定で発売
2014.01.30
コルグからUSB MIDIコントローラー「taktile」&TRITON音色内蔵の「TRITON taktile」登場
2014.01.28
コルグのショルダー・キーボード復活!「RK-100S」登場、光沢塗装の木製ボディ3色をラインナップ
2014.01.28
VOXからラジカセ感覚で使える小型軽量&ステレオ仕様ポータブル・アンプ「SOUNDBOX mini」
2014.01.28
えっ!楽器じゃないの? VOXからワウ型ドア・ストッパー「DOORSTOPEDAL(ドアストペダル)」登場、ちゃんと使えます!
2014.01.12
D’Angelicoよりアーティスティックなアーチトップ・ウクレレが登場
2013.12.31
コルグ、子供達のことを考えて楽器メーカーがまじめに作ったデジタル・トイ・ピアノ「tynyPIANO」
2013.12.03
KORG x littleBitsからシンセを組み立てられる「Synth Kit」登場、その他ラインナップも同時発売 - Maker Faireレポート
2013.11.13
コルグ50周年記念、ミュージック・ワークステーション「KROME」61鍵にレッド/ブルー/ゴールドのカラバリが数量限定で登場
2013.11.07
コルグ、初心者にピッタリの電子工作ガジェット「littleBits」の取扱を開始、「Maker Faire Tokyo 2013」に出展
2013.10.21
バンバンバザール、「アーリーバード」ライブ音源をDSD64(2.8MHz/1bit)でフリー公開
2013.10.17
コルグ、monotron/monotribeの回路図公開が2013年度グッドデザイン賞ベスト100を受賞
2013.10.16
コルグ、「DSD試聴体感キャンペーン」実施、MRシリーズ&「DS-DAC-10」ユーザーに20曲以上のDSD音源を無料ダウンロード提供
2013.10.16
コルグ50周年記念! ギター/ベース用ペダルチューナー「pitchblack」にメタリックな新色カラバリ3種が限定で登場
2013.09.16
コルグから超軽量・薄型ラックマウント・チューナー「pitchblack Pro」、3Dチューニング・メーターで最高峰の視認性
2013.09.16
コルグ、ハイブリッド・ピアノ購入でもれなくメトロノームと鍵盤クリーナーをプレゼント「コルグ・ハイブリッド・ピアノ2013サマーキャンペーン」
2013.08.09
コルグ、バンド演奏や弾き語り・作曲で活躍するアレンジャー・ワークステーション「Pa900」が61鍵セミウェイテッド・キーボード搭載で登場
2013.07.03
コルグの名機Mono/PolyがReasonにラック・マウント! 4VCOの分厚いサウンドがPropellerhead Reasonのプラグインに「Mono/Poly for Reason」
2013.07.01
コルグのWAVEDRUM Miniにポップなイエロー・バージョン国内限定で登場「WAVEDRUM Mini YELLOW」
2013.06.14
1ビットオーディオ研究会主催「第7回1ビット研究会」開催 技術解説に加え製品紹介・試聴デモも
2013.06.04
VOXのポータブル・モデリング・アンプの決定版「MINI3」の次世代モデル「MINI3 G2」はサウンド・クオリティが大幅に向上
2013.06.04
VOXのアンプ/スピーカー内蔵のエレクトリック・ウクレレ「ELEUKU 33 Concert」に3種類のカラバリ新登場
2013.05.24
コルグとCAPCOMがコラボ! ゲームのサウンド・コンポーザーのインタビューを掲載
2013.03.27
コルグ2013春の新製品内覧会レポ、MS-20 mini、KingKORG、WaveDrum Global Edition、KAOSSILATOR&KAOSS PAD新モデルなど多数登場
2013.02.24
Nord、Nord Electro 4にセミ・ウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤73キー・モデル「Nord Electro 4 SW73」登場、ついにシリーズ完成
2013.02.21
圧倒的な視認性で素早く正確なポリフォニック・チューニング、コルグのギター/ベース・チューナー「pitchblack Portable」登場
2013.02.08
豊かな響きで心に届くコルグ・デジタル・ピアノ「SP-280」登場
2013.02.08
コルグ、指1本であらゆるジャンルの音楽を自在に演奏&作曲できる「KAOSSILATOR PRO+」登場、
2013.02.08
コルグから「KAOSS PAD KP3+」が多数の新規エフェクト搭載で登場、サンプリング機能搭載のDJエフェクター/サンプラー新モデル
2013.01.31
コルグから待望のライヴ向け本格アナログ・モデリング・シンセサイザー「KingKORG」
2013.01.31
コルグの名機MS-20をミニ・サイズで復刻!当時の回路を完全再現した本物のアナログ・シンセ「MS-20 mini」
2013.01.29
コルグ、ヘッドと同じデザインでわかりやすい! ギター/ベース/ウクレレ用クリップ式チューナー「headtune」
2013.01.02
VOXからアンプ/スピーカー内蔵のエレクトリック・ウクレレ「ELEUKU 33 Concert」、べっ甲柄ピックガードで登場
2013.01.02
コルグ、手のひらサイズのシンセ「カオシレーター」の動画をYouTubeで公開 「指先が、楽器に変わる。誰でも音楽、始めよう。」
2013.01.01
コルグ、USB DAC「DS-DAC-10」の次回出荷予定とMac OS対応をアナウンス
2012.12.31
コルグの手のひらサイズのシンセサイザー「kaossilator 2」&エフェクター「mini kaoss pad 2」の専用セミ・ハード・ケース新発売
2012.12.29
コルグのアナログ・シンセの名器「Polysix」がiPadで蘇る! iPad miniのためのポリフォニック・シンセ・スタジオ「KORG iPolysix」登場
2012.12.28
オトトイの学校で2013年1月より講座「KORG Presents カオシレーターから始める音楽の道」開講、受講者募集
2012.12.14
コルグからバッキング・パターン搭載アレンジャー・キーボード「Pa600」発売 バンドで、ソロで、作曲で活躍
2012.12.13
まるごとPRSが体験できるイベント“EXPERIENCE PRS in JAPAN”開催!アーティストも多数登場
2012.11.12
コルグからDSDネイティブ再生対応のUSB DAC「DS-DAC-10」が約50,000円で登場
2012.11.12
ユニコーンと一緒に演奏!iPhoneアプリ「iKaossilator」のアーティスト・コラボ・モデル「iKaossilator Unicorn」登場
2012.10.30
Stantonの一体型DJシステム「SCS.4DJ」がOSアップデート、新機能追加&速度向上
2012.10.24
VOX、スピーカー&リズム機能内蔵、APACHEギターに待望のベース版「APACHE Bass」が登場
2012.10.16
VOX、ヘッドホンをギター/ベースにつないで速攻プレイ!新発想のamPlug内蔵型ヘッドホン「amPhones」
2012.10.16
VOXからイギリス伝統のカラーを採用したカスタム・カラー・モデル「AC30C2-BRG」「AC151-BRG」「AC4C1-BRG」
2012.10.16
コルグのギター/ベース用ペダル・チューナー「pitchblack」に4種の限定カラー・バリエーション・モデルが登場
2012.10.03
コルグから使える音にこだわったミュージック・ワークステーション「KROME」、全鍵サンプリングのピアノをはじめ3.8GBの大容量PCMを搭載
2012.10.03
チューナーにメトロノーム、そしてレコーダーを一台に、コルグから「TMR-50」登場、日々のレッスンをサポートする最高のパートナーに
2012.10.03
コルグのおしゃれなコンパクト・ピアノにかわいいハローキティ・モデルが仲間入り「microPIANO KT」
2012.10.03
コルグの手のひらサイズのシンセ「kaossilator 2」にプレミアムな限定パール・ホワイト・モデル&専用セミ・ハード・ケース
2012.09.28
コルグ、microKORGがリニューアル、ビンテージ+αで新登場「microKORG XL+」
2012.09.26
microKORG誕生10周年記念microKORG/micro KORG XL+/microKEY-25&37 に特別なカラーで彩られた2種類の限定プレミアム・モデル登場
2012.09.25
コルグ、締め切り迫るmicroMADNESSビデオ・コンテスト、賞品はmicroKORG&microKORG XL+カラバリのシリアルNo.1
2012.09.14
コルグが2012秋の新製品発表!ワークステーションKROMEやMICROKORG XL+、VOXからはStompLab、APACHE BASS、amPhonesなど多数
2012.09.11
PCにつないで即DJ! Stantonからオーディオ・インターフェイス内蔵の4デッキDJコントローラー「DJC.4」登場、「Virtua l DJ LE」をバンドル
2012.09.03
コルグからチューナーとメトロノームを同時に使える「TM-50」発売、演奏上達を支えるパートナーに
2012.08.06
「Nord Electro 4D」登場! Nord Electro 3シリーズのすべてを受け継ぎフィジカル・ドローバーをプラス
2012.07.26
Warwickベースを買ってベース・アンプをもらっちゃおう! キャンペーン実施中
2012.07.23
コルグのワークステーションが容量倍増、サンプラー機能やシグネチャーサウンド多数を搭載して新登場「KRONOS X」
2012.07.18
コルグのKRONOSが巨大なサンプル作成をサポートする特別なバージョン・アップ、システム・バージョン2.0登場
2012.07.18
ハード・コア・ロックに最高のPRSギターを探せ!Part2 マーティー・フリードマンがPRSギターを弾き倒す「PRSギター・アーティスト・デモ&クリニック」開催
2012.07.06
コルグからウェット・ティッシュ・タイプの電子ピアノ専用鍵盤クリーナー「鍵盤みがっき!」登場
2012.06.12
コルグのUSB MIDIキーボード「microKEY」が25/37/61鍵のラインナップで新登場
2012.06.07
インターネット、音楽ソフトSSW Lite 7にコルグのキーボード「nanoKEY2」をセットにしたスペシャルパックを発売
2012.06.05
コルグ、クラムボンのドラマー伊藤大助によるWAVDRUM/WAVDRUM Mini/monotribeスペシャル・コンテンツ公開
2012.05.31
VOXから誰でもカンタンにループ・パフォーマンスが楽しめる「Lil’ Looper」登場!ギタリストもマイク・パフォーマーにも!
2012.05.28
aguilarからわずか1.4kgのポータブルなベース・ヘッドアンプ「TONE HAMMER 350」新登場
2012.05.25
あのJamVOXが単体ソフトウェアに!ギタリストのための究極のギター演奏スタジオ「JamVOX III」新登場、演奏録画機能も搭載
2012.05.25
コルグの定番クリップ式チューナーに移調機能追加「AW-2+」登場、移調楽器のチューニングもスムーズに
2012.05.23
Nordから、サンプル不使用、シンセ・サウンドのみによる驚異的なバリエーションとプレイアビリティを備えたドラム・シンセ「Nord Drum」
2012.05.10
KORG「iKaossilator」にバージョン2.1登場、オーディオ・ループ・インポートでkaossilator 2とも連携!記念セールも
2012.05.01
microKORGへの愛情を映像であらわせ! microKORG発売10周年記念、コルグがmicroMADNESSビデオ・コンテストを開催
2012.04.09
コルグ、アナログシンセ「monotron DUO」「monotron DELAY」の回路図を公開
2012.03.16
コルグがmonotribe version.2の新機能が迷わず使えるオーバーレイを配布開始、店頭&Webでゲット
2012.03.16
VOXギター、33シリーズに新カラー・バリエーション、シルバー・トップの「SSC/SDC-33 Silver Top」が新登場
2012.03.16
ポール・リード・スミス自らプロディースするリミテッド・モデル「PRS Collection」新登場
2012.03.16
コルグのチューナー「pitchclip」とミュージック・ワークステーション「KRONOS」が海外でアワードを受賞
2012.03.01
Stantonからターンテーブルの交換用ヘッドシェル「H4-S V2」登場、「SCS.4DJ」専用Traktorマッピングも公開
2012.02.27
楽器のコンディションをいつでもチェックOK!コルグから温度・湿度計付きポータブル・メトロノーム「Humidi-Beat」
2012.02.03
VOXからブルー・バイナル/タイゴン・クロス仕様の限定カラー「AC30C2-BL」「AC15C1-BL」新登場
2012.02.03
コルグ、クリップ式チューナー「AW-2G」&「pitchclip」に全8色のスペシャル・カラー・パッケージが限定で登場!
2012.02.03
VOXから幅広いバリエーションと多彩な機能を誇るディレイ・エフェクト「DelayLab」
2012.02.02
VOXのHand Wiredシリーズに待望のミニ・コンボ・アンプ「AC4HW1」登場! 憧れのハンド・ワイヤード・サウンドが身近に
2012.02.02
VOXからアメリカン・ビンテージ・サウンドが特徴のコンボ・アンプ「TB18C1」、伝説のブティック・アンプ・デザイナーTony Brunoとコラボ
2012.02.02
VOXのアコースティック用アンプAGAシリーズに30W出力のミニ・コンボ「AGA30」登場
2012.01.31
VOX、AC30トップ・ブースト直系サウンドをコンパクトに! ミニ・コンボ・アンプ「AC4C1-BL」&コンパクトな国内限定モデルmini
2012.01.31
新KAOSS PADはMP3プレーヤー機能搭載でこれ1台でDJプレイも! タッチパッドでエフェクト「mini kaoss pad 2」
2012.01.24
コルグ初のポリフォニック・ペダル・チューナー「pitchblack Poly」登場
2012.01.24
コルグのステージ・ビンテージ・ピアノ「SV-1 Black」と赤いボディに白黒反転鍵盤の「SV-1 Reverse Key」登場
2012.01.24
手のひらサイズシンセKAOSSILATOR新モデル「kaossilator 2」がマイク&スピーカー搭載、microSD対応で登場
2012.01.24
accessのシンセサイザー「Virus TI2 Polar」にガンメタ色のスペシャル・バージョンが数量限定で登場「Virus TI2 Polar BK」
2011.12.28
Warwickからロー・ノイズClass Aアンプ、DDL搭載、徹底的にサウンド品質にこだわったベース用コンボアンプ「BCシリーズ」新登場
2011.12.27
JamVOXバージョン2.0登場、待望のプラグイン対応&あらゆるオーディオ・インターフェイスでも動作可能に
2011.12.23
StantonのPC不要・完全一体型DJシステム「SCS.4DJ」がDJ Mag Tech Award 201受賞! 専用バッグも登場
2011.12.20
コルグのUSB-MIDIコントローラーnanoシリーズ2に専用モバイル・ケース付属の限定パッケージ登場
2011.12.20
コルグがモバイル・モニター・アンプ「MMA130」のモニター・プレゼントを実施、ストリートに最高のサウンドを!
2011.12.19
コルグ「monotribe」がバージョンアップ、シンセパートの16ステップ対応や新しい同期演奏モードなど新機能を多数追加
2011.12.08
「Reason Essentials」発売記念、KORG nanoシリーズをセットにした「コンプリート・パッケージ」
2011.12.07
コルグ、「KRONOS」に新機能を加えるシステムVer.1.5ダウンロード開始、充実の追加音色KRONOSサウンド・ライブラリーも登場
2011.12.05
コルグの手のひらサイズのアナログ・シンセサイザー「monotron」が値下げ
2011.12.02
コルグ「iKaossilator」がバージョンアップ!AudioExport搭載&iPadネイティブ対応、セール延長+iELECTRIBE/iMS-20もセール
2011.11.30
「Reason 6」にオーディオインターフェイス「Balance」を加えたPropellerheadの新ラインナップが登場
2011.11.23
コルグ、吉田カバンとのコラボレーションによって誕生した機能性抜群の2WAYショルダー・バッグ「KORG×PORTER GADGET BAG」
2011.11.23
VOXからスピーカー&リズム機能内蔵のトラベル・ギター「Apache」シリーズが伝説のモデルのボディ・シェイプで登場
2011.11.22
ヘッドホン・ギター・アンプamPlugシリーズの「けいおん!!」コラボモデル第3弾がまたも限定で登場
2011.11.22
コルグ、グッドデザイン賞受賞のデジタルピアノ「SP-170S」にペダル・ユニット付きの「LP-170DX」が登場
2011.11.18
コルグから61ミニ鍵盤&スピーカー搭載のコンパクトな作曲アシスト・キーボード「microARRANGER」
2011.11.18
コルグのDSDレコーダーのトップモデル「MR-2000S」がHDD容量を倍増、ブラックパネルで新登場
2011.11.11
コルグ、おしゃれデザインで好評のデジタルピアノLP-350に、ゴージャスな表皮のアイボリー・モデル追加
2011.11.11
[2011楽器フェア速報]新製品多数! コルグ・ティアック・Line 6
2011.11.03
手のひらサイズのアナログ・シンセmonotronに2つの兄弟機「monotron DUO」「monotron DELAY」登場
2011.11.03
VOXから超コンパクトでエレクトリック・ウクレレにもうれしいアコースティック用フル・チューブアンプ「AGA4-AT」
2011.10.24
コルグ、楽器フェアで総勢10組以上のアーティストが登場、楽器の魅力を堪能できるイベント開催「KORG PREMIUM LIVE 2011 ~YOKOHAMA SPECIAL~」
2011.10.24
「iKaossilator」登場! 誰でも演奏できるコルグの手のひらサイズのシンセ「KAOSSILATOR」がついにiPhoneアプリに
2011.10.14
新製品も多数登場、クリエイターの祭典<シンセサイザーフェスタ2011>レポート
2011.10.13
monotronとmonotribeのプレイを競え!「monomania Sound Contest」開催
2011.09.30
PRS Guitars、Artistシリーズが15年ぶりに復活!ポール・リード・スミス自らデザインした新ピックアップ搭載、豪華仕様の「Artist V」世界限定300本で登場
2011.09.30
伝説のワウ・ペダルが現代の技術力でよみがえる!タレット・ボード・ハンド・ワイヤード配線採用の究極ワウ・ペダルVOX「V846-HW」
2011.09.27
VOXのヘッドホン・ギター・アンプamPlugにハイゲイン・サウンドの「Night Train」&定番クリーンにコーラス搭載「Twin」が登場
2011.09.27
コルグ、乾電池動作&楽器への電源供給も可能、屋外&屋外どこでも使える4chミキサー搭載モニター・アンプ「MMA130」
2011.09.27
2BOXのエレクトロニック・ドラム「DrumIt Five」のOSがVersion 1.20に進化!数多くの新機能が追加
2011.09.21
コルグ、2011年秋の新製品を発表 microARRANGERほか、VOX、Warwickの新製品続々、話題のKemper、Reason 6も登場
2011.09.20
楽団メンバーの思い出や演奏会の記念に!コルグがネームプリント入りチューナー&メトロノームの受注サービス開始
2011.09.07
コルグ、スピーカー搭載の作曲アシスト・キーボード「microARRANGER」、KRONOSアップデート&追加音色などを発表
2011.09.02
Nordのフラッグシップモデル「Nord Stage 2」登場! Nord のオルガン/ピアノ/シンセ・テクノロジーを1台に
2011.08.03
Nordから正統なビンテージ・サウンドとポータビリティを両立したパフォーマンス・キーボード「Nord Electro 3 HP」
2011.08.02
PRSのSEシリーズに、トラディショナル仕様「SE 245」、ロック・バンド「311」のシグネイチャ・モデル「SE Tim Mahoney」登場
2011.08.01
VOX、ポータブル・モデリング・アンプ「MINI 3」に、伝統のダイアモンド・グリル・クロスを施した「MINI3 CL」新登場
2011.07.25
PCとの接続不要&トラックを自動で同期、1台でプロフェッショナルなDJミックスを実現するStanton SCS.4DJ
2011.07.21
コルグのギター/ベース用ペダル・チューナー「pitchblack+」に2種類の限定カラバリ
2011.07.08
リズム内蔵ミニチュア・アンプにベース版「AC1 RhythmVOX Bass」登場
2011.06.30
あらゆるものがパーカッションに変身するコルグ「WAVEDRUM Mini」登場
2011.06.15
コルグからコンパクト・メトロノームにポップな新モデル、ブルー&ブラック、ブラック&レッドから選べる「MA-1」
2011.06.15
Nord&2BOX製品購入で特性の傘をプレゼントするキャンペーン
2011.06.15
あらゆるDJの手になじむ高い操作感を実現、豊富なメディア/フォーマットに対応したプレーヤーStanton「CMP.800」
2011.06.09
コルグ、MR-2000SとAudioGateが「ビジュアルグランプリ2011SUMMER」で各賞を受賞
2011.06.03
コルグmonotoribe発売にあわせiPhoneアプリリリース、ケーブルがもらえるキャンペーンも実施
2011.05.27
コルグ「KRONOS」ユーザー登録キャンペーン、KRONOSロゴ入りプレミアム・ネーム印をプレゼント
2011.05.25
aguilarから超軽量・小型アンプ「ToneHammer 500」&軽量キャビネット「SL112」「SL410」
2011.05.25
コルグ・KIDがPropellerhead「Record Reason Duo」「ReCycle」のアカデミック版・エデュケーション版の取り扱いを開始
2011.05.12
楽器メンテの強い味方、CruzTOOLSからナットのホールドに最適な工具「GrooceTech Jack and Pot Wrench」
2011.05.12
世界の楽器専門誌が優れた製品を選ぶmipa award 2011をコルグ「KRONOS」などが受賞
2011.05.02
コルグのスタイリッシュ・デジタル・ピアノ「SP-170S」に新色レッド・カラー登場
2011.05.02
コルグからシンプル&カンタン操作のギター/ベース用クリップ式コンパクト・チューナー「pitchclip」
2011.04.26
抜群のプレイアビリティ、サウンド・バリエーションなど上位モデル同様のコンセプトを継承したVOXギター「SDC-22」
2011.04.20
VOXから、ペダルで直感的にサウンドをコントロール、ループ・パフォーマンスを可能にする「Dynamic Looper」
2011.04.20
「KORG iELECTRIBE for iPad」にGorillazとのコラボによりスペシャル・エディションが登場
2011.04.20
アナログ・シンセ&リズム+ステップシーケンサー、アナログ版ELECTRIBE「monotribe」登場
2011.04.06
2台同期も可能!iPad楽器アプリKORG iELECTRIBE&iMS-20バージョン1.5登場
2011.04.01
強烈なハイゲイン・サウンドを生み出すフル・チューブ・アンプ「Night Train 50」&本格派キャビネット「V212NT」
2011.03.09
VOXからビンテージ・レッドを再現したチューブ・コンボ・アンプ「AC30C2-RD」
2011.03.09
コルグPANDORAがここまで小さくなった! ギター/ベース用マルチエフェクター「PANDORA mini」
2011.03.09
PRSギター購入者でプレゼントがもらえる「PRS Guitars スプリング・キャンペーン 2011」
2011.03.09
コルグ、SV-1、デジタル・ピアノ、ハンディ・レコーダー、WAVEDRUMシリーズ購入者対象キャンペーン実施
2011.03.04
ライブやセミナーも開催、まるごとPRSが体験できるイベント<EXPERIENCE PRS in JAPAN>
2011.02.18
VOXからビンテージ・アメリカン・チューブ・サウンド「TB35C1」「TB35C2」
2011.02.16
コルグ、過去から未来、9つの音源を一体化したミュージック・ワークステーション「KRONOS」
2011.02.16
アラビック・パーカッション・サウンドを強化したパーカッション・シンセ「WAVEDRUM ORIENTAL」
2011.02.16
スリムなMIDIコン、コルグnanoシリーズが一新「nanoKEY2」「nanoPAD2」「nanoKONTROL2」
2011.02.16
スリム&フラット・トップ・デザインのデジタル・ピアノ、コルグ「LP-350」にレッド&ブラックの限定モデル
2011.02.09
コルグからシンプル&スタイリッシュ、操作もカンタンなデジタル・ピアノ「SP-170S」
2011.02.09
4エフェクトの同時使用が可能、新設計エフェクトも搭載した「KAOSS PAD QUAD」
2011.02.09
コルグが2011春の新製品内覧会開催、9音源搭載ワークステーション「KRONOS」や新nanoシリーズを披露
2011.02.07
KORG「iMS-20 for iPad」がアップデート、MIDI演奏・コントロールに対応
2010.12.22
stantonの「SCS.3d」×2と「SCS.3m」をワンパッケージで数量限定特価販売
2010.12.17
コンパクト・ミキサーZED-10/10FX購入で専用キャリング・バッグをプレゼント
2010.12.10
コルグ「monotron」と「WAVEDRUM」が英・mia Music Awards 2010で各賞を受賞
2010.12.07
コルグからオレンジ色のスタイリッシュなエレクトリック・ドラム登場!2BOX「DrumIt Five」
2010.11.30
KORGレガコレがダウンロード販売開始、単体購入も可能に!「KORG Legacy Collection」
2010.11.24
VOXからライブ・パフォーマンスに最適化した真空管搭載即戦力マルチ・エフェクター「ToneLab EX」
2010.11.17
コルグ「monotron」「MR-2」などが国内・海外の各アワードを受賞
2010.11.17
名器MS-20がiPadで復活!iPadをアナログ・シンセ・スタジオに変貌させる「KORG iMS-20」登場
2010.11.12
PRSギターを買って傘をもらおう!「PRS Guitarsウィンター・キャンペーン2010~2011」
2010.11.12
PRSのSEシリーズにレギュラーのシグネイチャ・モデル同様のスケール、ボディ・シェイプを採用した「SE Santana」登場
2010.11.05
DSDを誰でも手軽に!DSD対応オーディオ・フォーマット変換ソフト「AudioGate v2.1」登場
2010.11.05
ステージ・ビンテージ・ピアノ「SV-1」に新音色追加、スプリットサウンドも収録した「Sound Pack#2」無償ダウンロード開始
2010.10.06
レコーダー購入でエネループがもらえる「コルグ・モバイル・レコーダー・キャンペーン」
2010.10.06
「コルグ・デジタル・ピアノ“スタイリッシュ”キャンペーン」抽選でiPad、ピアノ用楽譜集プレゼント
2010.10.06
PRSから上質なブリティッシュ・トーンが堪能できる30W出力ハンドワイヤード・アンプ「PRS 30」&「Sweet 16」レギュラータイプ登場
2010.09.28
VOX、ビンテージ・レッドを再現したリミテッド・カラー・モデル「AC15C1-RD」が台数限定で登場
2010.09.19
VOX製品の試奏・購入で特製ストラップやチューナーがプレゼントされるキャンペーン
2010.09.19
本格サウンドと独特なルックスのヘッド・アンプ「Night Train」がさらにコンパクトに!「Lil’Night Train」登場
2010.09.19
VOX amPlugにジョー・サトリアーニのシグネイチャー・モデル登場!真っ赤なボディの「amPlug Joe Satriani」
2010.09.17
33種のアンプ・モデル内蔵、驚異のパワー感を獲得した「Valvetronix」の最進化系「VT+」
2010.09.17
タレットボード・ハンド・ワイヤード配線でVOX史上最もリッチかつ圧倒的パワーを実現した究極のアンプ「Hand-Wiredシリーズ」
2010.09.16
膨大なリズム・パターン&チューナー機能搭載の電池駆動ミニチュア・アンプ「AC1 RhythmVOX」
2010.09.16
おしゃれなミニチュア・デジタルピアノ「microPIANO」は本格的演奏も可能
2010.09.16
KORGのパーカッション・シンセ「WAVEDRUM」に限定ブラック・カラー登場、キャンペーンも実施
2010.09.16
小さくても弾ける!KORGから37鍵ミニキーボード搭載のUSB MIDIキーボード「microKEY」
2010.09.16
KORGからお手頃価格のシンプルなペダル・スイッチ「PS-3」が登場
2010.09.16
コルグ/KIDからmicroPIANO&microKEY、2BOX電子ドラム、VOX新アンプ&ギターなど魅力モデル多数登場
2010.09.13
あの名機「KORG M1」がDSで復活!ニンテンドーDS用音楽ツール「KORG M01」が12月発売
2010.09.01
音楽を楽しみ創る ミュージックメディアの祭典<Synthesizer Festa 2010>開催
2010.08.30
aguilarからベーシストの新たな表現方法を切り開くデュアル・エンベロープ・フィルター「FILTER TWIN」
2010.08.06
PRS Guitarsからオール・チューブ・アンプの「SWEET 16」、日本限定仕様で登場
2010.08.02
KORGからクリップ・オン・チューナーのウクレレ専用バージョン「AW-2U」
2010.07.21
ALLEN&HEATHのUSB搭載コンパクト・ミキサー「ZED」シリーズが値下げ
2010.07.01
「Nord Stage EX」購入でキーボード・スタンドをプレゼントするキャンペーン
2010.07.01
VOXからポータブルなモデリング・コンボ・アンプ「MINI 3」登場
2010.06.28
VOXから革新的構造のギター新モデルSDC-55/SSC-55、HDC-77登場
2010.06.18
H ZETT M、最新シンセでクラシックを速弾き
2010.06.11
ALLEN&HEATHからUSBオーディオ機能搭載のコンパクトなミキサーZED-10&ZED-10FX
2010.06.11
コルグMRユーザー限定のMR-2発売キャンペーン、エネループをプレゼント
2010.06.10
VOXとハローキティのコラボによるウクレレが限定発売
2010.06.08
VOX amPlug×「けいおん!」コラボ第2弾!ボディカラー変更、またも3000台限定で登場
2010.06.07
アップライトピアノ用消音システム「コルグ・ハイブリッド・ピアノ」購入・取り付けでオリジナルグッズプレゼント
2010.06.01
コルグから、アップライトピアノ用消音システムのハイスペックモデル「KS-320」
2010.06.01
コルグ、DSDレコーダー「MR-1」を価格改定
2010.06.01
最新音楽ツールに触れられる「IMSTA FESTA」開催
2010.05.28
ライブ志向のプレイヤーに最適な88鍵ステージ・ピアノ「Nord Piano」
2010.05.25
「KORG iELECTRIBEfor iPad」が新たにオーディオエクスポートを搭載
2010.05.17
楽器メーカーKORG×Terukadoがシンクロして送り出す大型新人KOR=GIRL(コル・ガール)
2010.05.07
PRS GuitarsのSEシリーズにニュー・モデルが続々登場
2010.04.16
定番ダンスギアELECTRIBE・RがiPadに移植「KORG iELECTRIBEfor iPad」
2010.04.05
世界初のワイヤレス・チューナー、コルグ「Wi-Tune」
2010.03.26
コンパクトな本格派、クリップタイプのメトロノーム「MICROMETRO」
2010.03.26
コルグ、ELECTRIBE・MX/SXが待望のSDカード対応、新パターンも搭載してリニューアル
2010.03.26
コルグのチューナー&メトロノーム「TM-40」にパール・ホワイトのカラバリ登場
2010.03.26
Joe SatrianiとVOXのコラボによるエフェクト・ペダル第4弾オーバードライブ「ice 9」
2010.03.25
VOX伝統のヴィンテージ・サウンドを手軽に!ミニ・チューブ・アンプ「AC4TVmini」
2010.03.25
150Wの大出力!ツイーター搭載アコースティック・ギター・アンプVOX「AGA150」
2010.03.25
新開発ピックアップで3種類のボイスを作り出すギターVOX「Virage II」
2010.03.25
電池駆動・手のひらサイズ、気軽に弾ける低価格アナログシンセ「monotron」
2010.03.24
バンドに最適なサウンドを搭載、ライブでの操作性も抜群のシンセ「PS60」
2010.03.24
コルグから、1bit DSD録音対応モバイルレコーダーの最新モデル「MR-2」
2010.03.24
ミニ61鍵搭載の軽量・コンパクトなワークステーション「microSTATION」
2010.03.24
KORGの中の人がKAOSSILATOR PROを持ってきた!
2010.03.08
aguilar、多彩なコントロール機能搭載のアナログ・コンプ「TLC COMPRESSOR」
2010.02.25
PRSイベント<「PRS WEEK」2010 PRS Guitars NAMM Show Model展示会>
2010.02.25
ステージ・ヴィンテージ・ピアノ「SV-1」に新規音色追加、無償ダウンロード
2010.02.12
VOX、現代的仕様を施した「AC30C2」シリーズと「AC15C1」を投入
2010.02.09
サンプリング機能やタッチ・スライダー搭載のDJミキサーStanton M.207
2010.01.26
カオシレーターがパワーアップ、ボコーダー機能/USB/MIDIも搭載
2010.01.15
DAW・DJ関連の最新ミュージックツールの展示会&セミナー<IMSTA FESTA>開催(2/2)
2009.12.18
DAW・DJ関連の最新ミュージックツールの展示会&セミナー<IMSTA FESTA>開催(1/2)
2009.12.18
コルグ、クリップ・オン・チューナーAW-2/2Gにキティ&ホワイトバージョン登場
2009.12.11
真空管搭載の2チャンネル仕様アコースティック・ギター・アンプ、VOX「AGA70」
2009.11.26
amPlugを卓上ミニ・スタック・アンプに変身させるVOX「amPlug Cabinet」
2009.11.26
VOXの伝統を継承する小型ベースアンプ「Pathfinder Bass 10」
2009.11.26
コルグからトラック数無制限のハンディ・レコーダー「SOUND on SOUND」
2009.11.06
[2009楽器フェア速報]パソコン・DAW・DTM関連製品も大量展示(後編)
2009.11.05
コルグからシンプルさを追求、コンパクト&軽量のデジタルピアノ「SP-170」
2009.11.05
KORG nanoKontrolをGarageBand/Logicで使用できるプラグイン登場
2009.11.05
[2009楽器フェア速報]KORG、ビンテージクラシックな鍵盤、SV-1を初お披露目
2009.11.05
音大生・音楽専門学校生にキャッシュバック「JamVOX 音楽学生応援キャンペーン」
2009.11.02
楽器工具ブランド「CruzTOOLS」日本上陸!ギター/ベース用メンテツール
2009.11.02
aguilarからハイブリッド・ベース・アンプDB751、ペダル・エフェクターOCTAMIZER登場
2009.11.02
PRSギターを買ってグッズをゲット!「PRS Guitars 2009 ウィンター・キャンペーン」
2009.10.21
憧れのアーティスト・サウンド搭載のモデリング・アンプLine6「Spider IV」
2009.10.21
コルグ、グッドデザイン賞受賞のデジタルピアノLP-350に新色登場
2009.10.14
コルグ、ベストセラーのチューナー「CA-40>」を値下げ
2009.10.05
叩いて、こすって、ひっかくパーカッションシンセ「WAVEDRUM WD-X」
2009.09.14
amPlugシリーズにAcoustic新登場、エレキがエレアコに
2009.09.14
AC30のルックスとサウンドを備えたハイブリッドアンプ「AC30VR・AC15VR」
2009.09.14
電池駆動のキーボード・サンプラー、コルグ「microSAMPLER」
2009.09.14
コルグからレトロ&モダンなビンテージ・ピアノ「SV-1」
2009.09.14
VOXからワウ・ペダルの歴史を総括するニューモデル
2009.08.03
コルグ、学生を対象にM50のモニタープレゼントを実施中
2009.06.03
初めてのチューブアンプにも最適、VOX Night Train登場
2009.04.12
自宅用ギターアンプVOX AC4TV8は、2009年業界基準だ
2009.02.23
これは使える! 鍵盤らしくない鍵盤KORG「nano KEY」
2009.02.04
ギタリスト予備軍は集まれ、PCベースのバーチャル・ギターアンプ「JamVOX 」登場
2008.10.20
Feature Articles特集記事
該当する特集記事はありません。