坂本龍一、小林武史、EXILE(ATSUSHI、TAKAHIRO)、ミスチル桜井らが復興支援の「All You Need Is Love」

発起人・坂本龍一、プロデュース・小林武史のもと、EXILE(ATSUSHI、TAKAHIRO)や桜井和寿(Mr.Children)らが東日本大震災復興支援のためにビートルズの代表曲「All You Need Is Love」をカヴァーした。
参加ミュージシャンは、AI、今井美樹、EXILE ATSUSHI、EXILE TAKAHIRO、Crystal Kay、Kj(Dragon Ash)、小泉今日子、小林武史、桜井和寿(Mr.Children)、Salyu、JUJU、SUGIZO(LUNA SEA / X JAPAN / Juno Reactor)、Superfly、トータス松本、東京スカパラダイスオーケストラ(GAMO、北原雅彦、NARGO、谷中敦)、ナオト・インティライミ、難波章浩(Hi-STANDARD)、VERBAL(m-flo)、一青 窈、藤巻亮太 (レミオロメン)、布袋寅泰、BONNIE PINK、miwa、屋敷豪太、YMO(坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣)の25組30名。
音楽を通して日本が連帯していくこと。そんな想いから「JAPAN UNITED with MUSIC」と名付けられたこのプロジェクトには、レーベルやプロダクションの壁を越えて共鳴したアーティストが無償でレコーディングに集い、誰もが知っているこの名曲に被災地復興への想いと新たな息吹をもたらした。この錚々たるメンバーによる「All You Need Is Love」は、日本の音楽史としても前例のないエポックメイキングな作品と言えるかもしれない。
楽曲は1月25日から配信を開始。3月7日にはCDシングルとしてもリリースされる。この楽曲、原盤の利益はすべて“子どもたち”をテーマとして、AYNIL制作委員会が責任を持って迅速かつ適切に被災者に届く寄付先を選定し寄付を行なう。
◆参加ミュージシャン (50音順)
AI
今井美樹
EXILE ATSUSHI
EXILE TAKAHIRO
Crystal Kay
Kj(Dragon Ash)
小泉今日子
小林武史
桜井和寿(Mr.Children)
Salyu
JUJU
SUGIZO(LUNA SEA / X JAPAN / Juno Reactor)
Superfly
トータス松本
東京スカパラダイスオーケストラ(GAMO、北原雅彦、NARGO、谷中敦)
ナオト・インティライミ
難波章浩(Hi-STANDARD)
VERBAL(m-flo)
一青 窈
藤巻亮太 (レミオロメン)
布袋寅泰
BONNIE PINK
miwa
屋敷豪太
YMO(坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣)
◆JAPAN UNITED with MUSIC
◆アーティストによる復興支援活動のまとめページ
この記事の関連情報
NOISEMAKER、Dragon AshのKjを迎えた新曲「聲」を配信リリース
10-FEET主催<京都大作戦2025>、第一弾発表にBRAHMAN、Dragon Ash、ロットン、dustbox、SiMなど7組
新たな野外ロックフェス<中津川 WILD WOOD>が今秋誕生、第一弾発表にスカパラ、The BONEZ、フォーリミ、imase、水カン、Omoinotake
m-flo loves 鈴木真海子「Judgement?」、MV公開
【ライヴレポート】SUGIZO、ソロ公演<REMEMBER, WHERE IS YOUR SUPER LOVE?>で「最幸の昇天を」
布袋寅泰、『GUITARHYTHM VIII』特典ライブ映像から「スリル」「恋をとめないで」などティザー公開
m-flo、Chelmico・鈴木真海子を迎えた新曲「Judgement?」リリース決定
布袋寅泰 × Char、全3回の特別対談動画公開+10分超えのギターセッションも
モンパチ主催<What a Wonderful World!! 25>、第1弾出演アーティストにサンボマスター、Dragon Ash、HEY-SMITH、The BONEZ