【インタビュー】ナゴヤ・ディビジョン「.Bad Ass Temple」発売。竹内栄治「十四の成長は獄を成長させてくれる糧にもなる」

ポスト

ディビジョン別CD7ヶ月連続リリース企画を実施している『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』(以下『ヒプマイ』)より、ナゴヤ・ディビジョンBad Ass Templeの「.Bad Ass Temple」が11月13日にリリースされた。

◆撮り下ろし写真

「.Bad Ass Temple」には波羅夷 空却(CV葉山翔太)が歌う「終端」、四十物 十四(CV榊原優希)が歌う「Continued」、天国 獄(CV竹内栄治)が歌う「Heartache」の3曲に加え、3人の新規エピソードとなるドラマトラックが収録されている。

BARKSでは、ナゴヤ・ディビジョンのCVを務める葉山翔太、榊原優希、竹内栄治にそれぞれインタビューを実施。連載3回目となる今回は、最年長・天国 獄を演じる竹内栄治にインタビュー。ナゴヤ・ディビジョンのメンバーとはバチバチとしながらもいい関係を築いているという竹内に、新曲について聞きながら、『ヒプマイ』での5年間を振り返ってもらった。

   ◆   ◆   ◆

◼︎ナゴヤのふたりに対しては「負けてられない」という思いがある

──新曲「Heartache」の仮歌を聴いた感想は?

竹内:雰囲気がすごく大人で渋くて、さらにはジャズ調じゃないですか、ジャズ調の曲ってほとんど触れてきていないので「すごく難しそうだぞ」というのが最初の印象でしたね。

──レコーディングまでにどういった準備をされたのでしょう?

竹内:高岩さんがジャズをやられている方なので、そのニュアンスを汲んで研究しようと思い、高岩さんの仮歌をとにかく聴き込みましたね。


──歌詞についての感想も聞かせてください。

竹内:歌詞に関しては、高岩さんがすーっごくお話の内容を汲んでくださっているんだということが感じられて。今回の「.Bad Ass Temple」のドラマトラックに入っているエピソードだけでなく、過去の話までをも汲んだ歌詞の書き方をしてくれていることがとても伝わってきました。現場でも「天国 獄のことをすごく研究しました」とおっしゃっていて、すごく嬉しかったですね。

──実際にレコーディングで苦労された部分や意識した点は?

竹内:いちばん苦労したのは、フックにあたる《嗚呼 哀しみはまだ》の部分で、今までの獄の曲と比べてキーがものすごく高いんですよ。僕個人としては出るキーではあるのですが、獄として歌うにはどうすればいいんだろうと、家で練習している段階から悩んでいましたね。自分だけだと本当に獄として歌えているのかわからなかったので、普段のガナリっぽい歌い方を取り入れるなど、いくつかのパターンを用意してレコーディングに臨みました。現場でもいろいろな歌い方を試したので、結構苦労しましたね。あとは、サビ以外のラップ部分はいつもよりも声を抑えて歌っているのですが、そこも難しくて。呟くような音量だけど、ボソボソしすぎると何を言っているのかわからないから、歯切れよく歌いたくて「もう一回やらせてもらってもいいですか?」というやり取りを重ねながら、何度も何度も歌わせてもらいました。



──完成した楽曲はお聴きになりましたか?

竹内:聴きました! けど、自分の歌った曲だと素直に「最高だな!」とはなかなか思えなくて、ドキドキです。この曲はみんなに受け入れてもらえるんだろうかとすごく気になりますね。

──ナゴヤのほかのおふたりの新曲は聴かれましたか?

竹内:聴きました。すーっげぇカッコいいっすね。特に空却。ここにきて、またこんな感じの曲が出るっていうのは、こんな言い方合っているのかわからないですけど、やっぱり嫉妬しますよ、カッコよくて。葉山くん自身も獄の新曲を聴いてくれたときに「すっごいアダルティですっごい良いですね!」って言ってくれたんですけど「お前もだよ!」って思っちゃうくらい、すごく良かったです。



──十四の新曲はいかがでしたか?

竹内:十四の曲は「そっちにふってきたんだ!」っていう驚きがあって。ものすごくポップでめちゃめちゃ可愛いし、でも歌詞の内容は本当に素直に自己主張していて、弱さみたいなものは全く感じられないじゃないですか。「前に進もう」という歌詞からもすっごく成長していることが感じられたので、2曲ともすごいなと思いました。

──楽曲について3人でお話されることはあるんですか?

竹内:僕らナゴヤの3人って、曲についてはあんまり話さないんですよ。誰かがLINEとかで「新曲聴きました」ってぽんっと送ると話したりするんですけど。例えば新しくディビジョンの楽曲が出るときも「こうだったよね」「あぁだったよね」みたいな感想じゃなくて「俺、今日入れてきたから、よろしく」みたいな感じの言い方をして、煽ってくるんですよ。ナゴヤって3人ともライバルじゃないですけど、「自分も負けたくない」みたいな気持ちがあって、結構いい関係だと思うんです。仲が悪いわけじゃなくて、良い関係性でバチバチしてすごく面白いです。



──先ほども、空却の曲を聴いたときに嫉妬したとおっしゃっていましたね。

竹内:やっぱりあのふたりに対しては、自分が年上なこともあり「負けてらんない」って気持ちがすごくありますね。僕だけかもしれないですけど。

──葉山さんも榊原さんも同様のことをおっしゃっていましたよ。

竹内:そうなんですか。やっぱ、みんなそう感じているんですね。結局みんなバチバチなんだろうなと思います。

──ドラマトラックのシナリオはいかがでしたか?

竹内:ここにきて、十四がすごく成長したなって。今までのナゴヤって、中心にいる十四を取り囲んで空却と獄がいて、十四を叱咤激励していく雰囲気があったと思うのですが、今回のドラマトラックでは本当にとうとう十四が独り立ちして、ものすごく成長を遂げているじゃないですか。何だったら、保護者じゃないですけど見守っていたふたりを置いて先に行っているぐらい成長しているということに、すごく衝撃を受けて。獄のセリフで「いつか必ずその境地にたどりついてみせる」というものがありましたが、僕からすると新鮮で、こういうシナリオを書いてもらったことが嬉しかったですね。

──楽曲からもドラマトラックからも十四の成長が感じられたんですね。

竹内:シナリオの内容って、楽曲に表れるじゃないですか。『ヒプマイ』の本当に良いところって、ドラマトラックを聴いてから曲を聴くと、ガラッと印象が変わるころ。このふたつがセットになってお互いにものすごく良い影響をもたらしているところだと思うんです。

──ドラマトラックの空却についてはいかがでしょう?

竹内:空却も人の子なんだって思いました。実年齢的には獄より下ですが、精神年齢はものすごく達観している感じがあるじゃないですか。なので、そんな空却でも迷うことがあるんだなと、彼の人間臭い部分が感じられたシナリオでもありました。若いふたりに引っ張られて、ちょっと年上の獄が負けないように頑張っている雰囲気が表われているドラマトラックだったと思います。でもとにかく、最初に言った通り十四の成長がもう、嬉しくて嬉しくて。



──それは獄目線で?

竹内:そうですね。“竹内”としても“天国 獄”としても「負けられない」ってすごく思うんですよ。いちばん若い十四がそうやって自分より先に進むなんて、獄は考えてもいなかったと思うんです。けど、十四の成長は獄を成長させてくれる糧にもなると思うので、きっと獄はそういった状況に対してすごく燃えたと思うんです。空却もそれは同じで、本当にすごく良い関係性だなと思いますし、今回こうして十四のおかげでナゴヤの3人が大きく動き出したこともすごく嬉しかったです。

──では、天国 獄の魅力を改めて教えてください。

竹内:最初は、年上だけどすごくガキっぽいやつだなと思っていて。それは5年たった今でも変わらないですね。ただ、自分のほうが歳上だからといって空却と十四に対して上から目線になることなく、同じ目線を持ち合わせているところが獄の魅力だと思っていて。しかも目線を “合わせてあげている”のではなく“自然と合っている”じゃないですけど、獄が2人の核の部分に自然と寄り添って親身になっているところが、ナゴヤ・ディビジョンが「家族」みたいだと言われる所以だとも思っています。

──『ヒプマイ』の中で気になる人物は?

竹内:ナゴヤ以外だったら、やっぱり(神宮寺)寂雷さんは外せないキャラだなと思いますよ。最近、いろいろなところでいじられまくっていますからね、獄の過去を(笑)。獄の過去を知っているのは寂雷だけだから、寂雷発信でいろんなところで昔の話を暴露されてしまって。しかも寂雷はからかおうとして言ってるんじゃなくて、本当にカッコいいと思って言っているのが「気の毒にな~」って思います(笑)。やめてやってくれよと思いますが、次は獄のどんな過去を出してくるんだろうって気になる存在でもありますね。

◆インタビュー(2)へ
この記事をポスト

この記事の関連情報