【対談】UA × アイナ・ジ・エンド、コラボライブ開催直前に語る「ギフトそのものだと思ってます」
![](https://img.barks.jp/image/review/1000251396/00.jpg)
■オカンのポップとアイナのポップが
■混じり合う日なのよね
──これだけ関係値の出来上がった二人が、今度はガチツーマンでライブパフォーマンスをするというのは、なかなかな企画だと思います。最初、<M bit Live #2 UA × アイナ・ジ・エンド>のお話をいただいてどう思いましたか?
UA:私の中ではすごくナチュラルな印象だったんですけど。いつかそんな日も来るかいなーくらいの感じで。あとはバンドのメンバーも一部被っているので、常日頃から元気かどうか聞いていたりしたし。どうですか、アイナは?
アイナ:いやもう、めっちゃ嬉しいですよ。魔法にかけられてるのかと思いました、最初に聞いた時は。
UA:えー本当? ありがとうなのはこっちなんですけどね、本当は。
アイナ:UAさんのその嘘偽りのない言葉とか、なんだか身体とかは華奢なのにすごく包容力のあるところとか、声が分厚いのに安らぎが入ってるところとか、私が今まで出会ってきた女性の先輩の中で、一番“尊敬”の二文字がぴったりで。尊敬したし、親近感もあるっていう不思議な方なんですよ。“UAさんみたいになりたい!”って思ってたので、そんなUAさんと一緒にできるのは嬉しいんです。
UA:なんかちょっと緊張してきちゃったな(笑)。
アイナ:UAさんの飾らないところが好きなのかも。だってMCも“お茶会”と言ってお茶したりしてるじゃないですか。
UA:「お茶」っていう曲があるもんで、調子に乗ってやってたんですけど(笑)。あの日はちょうどやたらお茶の話題になっちゃったんだよね。
アイナ:そういう、何も起こらない日さえも愛おしくさせてくれるのがUAさんの曲だし、UAさんの存在だから。ライブの日も、特別な日になってもならなくてもUAさんと過ごせるだけでアイナにとっては特別だから、嬉しいんです。楽しみ。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000251396/005.jpg)
▲UA
UA:あらまあ…。でも、あなたには今だけじゃない、ずっと持ってる普遍的な才能があるけど、今ちょうど時代のアイコンとしての条件が全部揃ってる女性だと思うのね。まずルックスがめちゃくちゃキュートなのに、その歌唱力でしょ。肝の据わった歌唱力っていうのかな、そのスタイルにしなやかな身体能力があって。すごく難しいことをやっているのに、それを軽やかにポップに表現できる。ものすごい技量と体力とセンスと身体能力が必要なものなのに、身近に見せられるっていうのはまさにスター性だと思うのね。だから時代のアイコンとしてのあなたと、こうしてツーマンをさせもらえるのは、私もギフトそのものだと思ってます。
アイナ:やったあー、うれしい!
──ご自身の単独ライブとはセトリなんかも変わってきますか?
アイナ:そうですね。UAさんもおっしゃったように、バンドメンバーでドラムとギターが同じなので。
UA:西田(修大)くんと大井(一彌)くんがね。
アイナ:その二人が今回のツーマンに対して心意気弾んでいて。
UA:言うたら、あの二人のライブみたいな感じだもんなー。
アイナ:たしかに(笑)。そういう二人がいるので、わりと「この曲やりたいね」「やったら?」とかも言われそうなので。そういう意味では、いつもと違うセトリになるかもしれないです。
UA:もう任せようかね、あの二人に。そのほうがうまくいく気がしてきた(笑)。でもやっぱりコラボ感も出していきたいよね?
アイナ:いきたいです。
UA:なんかアイナの曲も歌ってみたいなー。
アイナ:歌ってほしいです。ぜひ。
UA:難しそうだけどチャレンジしてみたい。…もう私ね、今日も朝からお弁当を作って畑に行って、アヒルのうんこを取ったり、アイナとは全然かけ離れた生活を…暑い? まだそっちは。残暑が厳しいざんしょ?
アイナ:うん、はい。
UA:いまダジャレ言ったんだけど(笑)。
アイナ:ははははは。
UA:でも、すごく忙しいでしょ? 休みとかあるのかな?
アイナ:あ、でも休み増えました。だから私もアヒルのうんこを拾いにいきます(笑)。
UA:あ、来てくれる? でも、そんなオカンのポップとね、残暑の東京からのアイナのポップが混じり合う日なのよね。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000251396/008.jpg)
![](https://img.barks.jp/image/review/1000251396/010.jpg)
▲アイナ・ジ・エンド
──貴重な日になりそうで楽しみにしております。最後に伺いたいんですけども、“今後こういうメッセージを伝えたい”、“こういうことを成し遂げたい”、“こんなビジョンがある”とか…アイナさんは日本武道館というヒストリカルで象徴的な場所でのパフォーマンスを終えてのことですし、UAさんはそれこそ拠点が変わって、また俯瞰で見える日本の音楽みたいなところで考えることもあるでしょうし。それぞれ、今見えている自分と、これからの自分をどう描いていますか。
UA:私はなんと恐ろしいことに、来年が30周年という。アイナちゃんが幼稚園の頃に車で聴いてくださった曲が発売されてから30年も経ってしまっていて。久しぶりにフルアルバム的なものをこしらえようというのが、今、目の前にある自分のビジョンでして。“さらなる自分の思うポピュラリティ、ポップスというのは何なのだろう?”と日々試行錯誤しているんですね。だから10月のアイナとのコラボも、おそらく私に大変な影響を及ぼすだろうと思うんです。あんまり先のことを考えられない性質で、一旦ここが私の今向かうべきビジョンですね。
──周年でまたUAさんの音楽を目印にいろんな人たちが集まったり。戻ってきたり、ずっと地続きで追いかけたり、それらが大きく混ざり合うイメージがありますので、作品もライブも楽しみにしてます。アイナさんはいかがですか?
アイナ:私は11月に3年ぶりのアルバムが出るんですけど、良い曲がいっぱいできたので、たくさんの人に聴いてもらえたらいいなと思いつつ…最近はスマホ依存症をやめたくて。よくベッドに投げるんですよ、スマホを。
UA:ツンデレだ(笑)!
アイナ:ははは。このまま壊れてしまえ!と思っていつも投げるんですけど、全然壊れなくて。
UA:それはベッドに投げるから、壊れないんだよ。
アイナ:はははははははは!
UA:壁とかお風呂とかに投げてみて?
アイナ:そうしようかな(笑)。そうやってスマホをやめたりとか、ちょっと田舎に家でも借りてみようかなとも思ったりしていて。
UA:いいじゃなーい!! 一回ここにも遊びにおいでよ、太平洋を飛んで。
アイナ:本当に行きたいんですよ! 本当に今、自分の頭の中に仕事しかないので。カナダも行ってみたいし、ちょっと違う空気の中で過ごしてみて、そこで音楽も耕してみたいなと思ってます。
UA:うん、良い表現ですね!
取材◎藤田琢己 文◎風間大洋
撮影◎Atsuki Iwasa (UA)/Sotobayashi Kenta (アイナ・ジ・エンド)
■<M bit Live #2 UA × アイナ・ジ・エンド>
![](https://img.barks.jp/image/review/1000251396/002.jpg)
2024年10月21日(月) 東京・EX THEATER ROPPONGI
open18:00 / start19:00
出演:UA / アイナ・ジ・エンド
▼チケット
・スタンディング 8,600円(税込)
・指定席 9,600円(税込)
※お一人様1公演につき4枚まで
※未就学児童⼊場不可/⼩学⽣以上チケット必要
一般発売:9/7(土)10:00〜 ※SOLD OUT
▼無料配信
生配信日時:2024年10月21日(月)19:00~
アーカイブ配信期間:10月29日(火)12:00~11月4日(月)23:59まで予定
配信プラットフォーム:M bit Project公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@mbitproject
視聴料:無料
主催:M bit Live 実⾏委員会
後援:J-WAVE
企画制作:ワイズコネクション
制作協力:01creative
関連リンク
◆アイナ・ジ・エンド オフィシャルサイト
◆M bit Live オフィシャルサイト
◆M bit Project オフィシャルサイト
◆M bit Project オフィシャルX
◆M bit Project オフィシャルInstagram
◆M bit Project オフィシャルYouTubeチャンネル
◆対談【2】へ戻る
◆対談【1】へ戻る
この記事の関連情報
アイナ・ジ・エンドが主題歌担当『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』本予告映像が公開
MY FIRST STORY、アリーナツアーのゲストにHYDE、優里、オーラル山中、アイナ・ジ・エンド、Novel Core
アイナ・ジ・エンド、新曲「ハートにハート」ライブ映像公開。自身初の海外ワンマン開催も発表
アイナ・ジ・エンド、“BiSHで叶えることのできなかった夢”──初の日本武道館単独公演開催
アイナ・ジ・エンド、3年ぶり3枚目のアルバム『RUBY POP』詳細公開
UA × アイナ・ジ・エンド、<M bit Live>第2弾で共演
アイナ・ジ・エンド、映画『劇場版モノノ怪 唐傘』主題歌の新曲「Love Sick」配信開始&MV公開
渋谷すばる × アイナ・ジ・エンド、6月9日“=ロックの日”に初対バン
アイナ・ジ・エンド、映画『変な家』主題歌「Frail」MV公開。映画W主演の間宮祥太朗 &佐藤二朗からコメント到着