【インタビュー】SARD UNDERGROUNDデビュー5周年、2ndアルバムと『名探偵コナン』エンディングテーマ同時発売の鮮やかなインパクト「私たちらしさが明快に」

ポスト
no_ad_aritcle

■“涙色”って色を特定していないから
■いろんな色を想像できると思います


──タイトル曲「涙色で」は、マイナーコードの勢いのあるロック調の曲。一見、難度が高そうに見えますが。

神野:「涙色で」は、パッと歌えたんですけど、今ライブの練習をしてて受けている印象は、ライブだとすごく難しそうだなと思っています。レコーディングであんなに歌えたのに、今は全然歌えないので(笑)。めっちゃ難しい。たぶん、曲順によるんだと思います。これを単体で歌うと大丈夫なんですけど、何かと何かに挟んで歌うと、音がわからなくなるというか。でも、頑張って練習します。

──坂本さん、アルバムの中で、お気に入り曲はありますか。

坂本:好きな曲は、「星の光」です。刺さる言葉がいっぱいあって、“今日がまた思い出の日になるよ”とか、“一度きりの命で私たち出会えた”とか、すごくジーンときます。

杉岡:“私と恋をしてください / 二度とない人生だから”(「私と恋をしてください」)とか。

──そうそう。このアルバムの神野さんの歌詞って、人生とか、幸せとかを、深く掘り下げるものが多いんですよね。それがぐっとくるポイントかもしれない。

杉岡:ろ美(坂本ひろ美)さんが言った、“一度きりの命で私たち出会えた”という歌詞も、私はメンバーを思い浮かべます。こんな仲良しでいられるのは、奇跡やなと思うので。


▲神野友亜(Vo)

──「星の光」には、そういうメッセージも込めているんですか。メンバーに向けて。

神野:もちろんそれもあるんですけど、一番はファンの人に向けてです。それをすごく思ったのが…道を歩いている時に、たくさんの人とすれ違うじゃないですか。みんな知らない人で、誰も声もかけないし、何もアクションなしですれ違う人ばかりの世の中で。限られた人と話したり、遊んだり、そういう関係って本当に大切にしないとなと思って、この言葉を入れました。

坂本:「星の光」は、始まりがすごく好き。ギター始まりで。

杉岡:カッコいいですよね。

神野:ドラムもすごい。

──杉岡さんがさっき言いかけた、「私と恋をしてください」については?

杉岡:“二人で映画のワンシーンのような毎日を送りたいんです”っていう歌詞が可愛いなと思って、めっちゃ好きです。でも、私が一番好きなのは「フタリシズカ」で、友亜ちゃんの声がドツボすぎて、めっちゃ聴いちゃうんですよ。

神野:歌い直さなくて良かった(笑)。

杉岡:めっちゃツボなんです。自分たちの曲をカラオケで歌うことってあんまりないんですよ。(神野)友亜ちゃんの歌が上手すぎて難しくて、歌わないんですけど、これは歌いたいなと思います。歌い回しが大好きで、それを真似しながら歌ってみたい。

神野:これ、めっちゃ息継ぎ大変ですよ。二番のサビとか、本当に続かないです(笑)。

──2年前に、どういう気持ちで歌ったか覚えています? 「フタリシズカ」は。

神野:“孤独”をテーマに歌詞を書いた気がしていて、もともとは「ヒトリシズカ」と書いていたんですよ。ヒトリシズカという花があるんですけど、でも「フタリシズカ」のほうが深くなって、孤独感も出るかな?と思ったのでそうしました。この歌詞は景色も多いので、私もお気に入りです。情景が浮かぶというか。


▲杉岡泉美(B)

──“大人になるたびにあなたに溺れてく”とか、かなり大人っぽい表現もあって。

神野:そうですね。だからずっとリリースできなかったのかもしれない(笑)。大人な曲です。

杉岡:私は、高校ぐらいの時を思い出します。“大人になりたい”というところとか。

──この曲の主人公は何歳くらいかな?とか。想像しながら聴くと楽しいかもしれない。

杉岡:あと、ZARDさんみたいに、恋愛の歌詞だけど、支えられているような感覚を感じました。

──そうですね。神野さんの歌詞も、その域に近づいている気がします。恋愛であり、生き方であり、励ましでもある、みたいな。

神野:確かに、恋愛に特定されるようなフレーズは、避けているかもしれない。恋愛を人生に置き換えたり、人生を恋愛に置き換えたり。

──そうなんですよね。だんだんと全曲紹介になりつつありますけど(笑)、「琵琶湖大橋」も好きなんですよね。これこそ懐かしい、往年のGSとか歌謡曲テイスト満載の楽曲で。

杉岡:「琵琶湖大橋」、私も好きです。あの、ナレーションがめっちゃ好き。

──ああ、あのカーナビの声を真似しているやつ。あれは誰が?

坂本:友亜ちゃんです。

──あれ、録ってる時を想像すると可笑しいですよね。どんな顔してやっていたんだろうって。

神野:ニヤつきながら録っていました(笑)。最初はもっとロボットっぽくやっていたんですけど、「もっと神野さんっぽく」というアドバイスをいただいて、笑いながら録りました。

──こういう懐かしい、ノスタルジックなムードの曲って、SARD UNDERGROUNDにとても合うなと思いました。

神野:私たちも、懐かしい気持ちになりましたね。

杉岡:これを聴いていると、風景が思い浮かんで、めっちゃ行きたくなります。琵琶湖大橋に。

神野:滋賀県が好きで、いろんなところに遊びに行ったんですよ。琵琶湖大橋は、向こう側に行く時に便利な道なので、よく使っていました。この前3人で通ったのですが、子供の頃は体が小さかった分、もっと大きく見えていたなと感じました。

杉岡:私とろ美さんは初めてだから、「こういう橋なんだ」って。すごくきれいで、これは通りたくなるなと思いました。


▲坂本ひろ美(Key)

──「琵琶湖大橋」は恋愛のストーリーですよね、失恋の思い出を振り返るような。こういう物語を作る作業は、楽しいですか。

神野:楽しいです。「琵琶湖大橋」は特に楽しかったです。もっと学生っぽい歌詞にしたかったんですけど、曲調に合わなくて、この歌詞になりました。主人公は20代で、もう恋愛はいいわ、みたいな感じのストーリーですね。

──“カンザキハナナ”という花の名前が出てきますけど、これって本当にあるんですか。

神野:あります。琵琶湖大橋の近くに、カンザキハナナ(寒咲花菜)の畑があるので、もしファンの人が琵琶湖大橋に行ってくれるなら、カンザキハナナ畑を見ていってほしいなと思います。冬の花です。

──あと、アルバムの中の新曲で、まだ話していないのは…「雨は虹になる」ですね。

杉岡:これもいいですよね。

坂本:英語で歌っているところ、めっちゃ好きです。“My heart is beautiful”のところの歌声がめっちゃ好き。

杉岡:私は“カモミールの香りで”と歌っているところが好き。

神野:ピンポイントですね(笑)。

──神野さん、小道具の使い方というか、花とか香りとかを歌詞に入れてくるのが上手いなと思います。

神野:花と香りは使いがちです。「雨は虹になる」は、マルーン5の「シー・ウィル・ビー・ラブド」という曲を、初めて聴いて号泣したんですよ。カフェで。その時に“今書ける!”と思って書いたフレーズをそのまま入れました。「シー・ウィル・ビー・ラブド」を聴いて、最上級の愛を感じて、こんな大きな愛を感じたことがないと思って、包み込まれて、泣いちゃいました。だから私も、こんな大きな愛の曲を歌いたいと思って書きました。

杉岡:こんなこと思えたらいいですよね。“君のために生まれた命だ”とか。

──そしてアルバムは壮大なバラード「sanae」で、包み込まれるような感じで終わる。

神野:曲順は長戸大幸プロデューサーが決めてくださったんですが、ちょっと意外でした。余韻が残る感じで、“もう一周聴きたい”と思ってくれたらいいなと思います。


──その、アルバムタイトルが『涙色で』。これは曲が先ですか、アルバムタイトルが先ですか。

神野:曲が先です。「涙色で」は最後に制作した曲で、アルバムをまとめるような、ロックで派手な曲にしたいなということで、プロデューサーさんと一緒に歌詞を考えていきました。“涙色”って、色を特定していないから、誰でも、いろんな色を想像できると思います。

◆インタビュー【3】へ
◆インタビュー【1】へ戻る
この記事をポスト

この記事の関連情報