【インタビュー】ACIDMAN、大木伸夫が語る『Loop』再現「すでに爆発していた。20年前にこういう作品を残せていた自分が誇らしい」

ポスト
no_ad_aritcle

■改めてACIDMANの魅力を再構築できる
■さらにその先を表現できるツアーにしたい


──再現ツアー<ACIDMAN 2nd ALBUM Loop再現 TOUR “re:Loop”>も楽しみです。

大木:アルバム『Loop』は今でもやっている曲もあるけど、「O (オー)」や「turn around」、「type-A」もそうかな、今ではほとんどやってない曲もあるので。そういう曲を改めてできる場所がある、20年の時を経てやれる贅沢な環境がある、ということがまずはありがたいですね。もちろん全曲やるんだけど、そこに新旧の曲を混ぜても、たぶんデコボコしないと思うんですよね。歌も言葉も雰囲気も一緒だから、ひとつのエンターテインメントとして、『Loop』を軸としたよりスピリチュアルなライブになるんじゃないかな。でも周年感もあるので、もっとハッピーな感じになる気もします。年も重ねてますし、あまりヒリついたライブにはしたくないので。オラオラやっても、お互いに疲れちゃうじゃないですか(笑)。やっぱり、“さだまさしさんスタイル”というか、息の長いバンドでいたいので、無理しすぎないようにはしたいですね。

──ACIDMANのライブが、さだまさしさんスタイルに変わってきた境目みたいなところってあるんですか? こうしなきゃいけないじゃないですけど、この時期、余計な荷を下ろした感じがあるっていう印象とか。

大木:そういうこともあったとは思うんですけど、いつだったかは明確ではないんですよね。決して満足はしていないし、もっともっといろんな人に届くべきバンドだとずっと思っていて。だけど一方では、あるひとつの満足度みたいなものがあるんです。10年くらいひたすら走り続けて、そのあとは感謝のほうが強いんですよね。ありがたいという思いが、感情として勝つというか。だから、ライブ前に吐くことがなくなったし。

──以前はそういうプレッシャーがあったんですね。

大木:昔は緊張で毎回吐いてたし、終わってからも吐いてたし、いつも超ギリギリな状態でライブをやってました。もう、そういう異常な緊張もほとんどしなくなったし。ただ、やっぱり楽しいという感じではないですけどね、究極の緊張感のもとでやっていることに変わりないので。


──当時は、アルバムを発表して、大きなアルバムツアーがあって、それが終わったらすぐにまた制作に入ってという流れが主だったと思うんですね。そういう意味で、1年に1枚アルバムリリースして、ツアーしてという年間サイクルが一般的でしたし、今のようなライブバンドならではのライブ本数の多さとか、長いリリーススパンはなかったかなと思うのですが。

大木:デビュー前に、制作の方や当時の事務所社長と俺も交えて、みんなでよく“ブランディングとしてACIDMANはどう行くべきか?”のミーティングをしていたんです。そのときに出た話が、いっぱいライブをするバンドにはしたくないと。俺ら自身はどっちでもいいと思っていたんですけどね。ライブ本数を絞って、アルバムを出して、ツアーをして、大きなところでやって、あとはすぐに制作をしてというスタイルも、俺は結果よかったなと思うんです。今でもちょっと憧れはありますし、当時は今ほどフェスもなかったですからね。それがより緊張感を高めていた要因のひとつだと思うし、そういう活動ももう一度やりたいなとは思いますね。アルバムリリース時しかツアーしないとか、MCも喋らないとか。

──しゃべらないは無理じゃないですか(笑)?

大木:喋っちゃうと思うけど(笑)、さだまさしさんスタイルなので。俺のなかのさださんが黙ってないです(笑)。

──昔のヒリヒリ感やソリッドさもよかったと思いますが、さだまさしさんスタイル然り、映像と一体化したアート性をより追求しているステージ然り。ライブという臨場感と人間性、また音楽を高次元で味わうことのできる空間を作り上げているのが、近年のACIDMANなのかなとも感じています。

大木:当時はアンダーグラウンドでいいと思っていましたからね。そのアンダーグラウンドミュージックの姿勢のまま、ポピュラリティを得たいとかマジョリティになりたいと思っていたんです。それって当たり前だけど、両立するのは困難で。そこをうまく繋げる物作りとか、その間をいくような制作を最近はやってきているなと思います。この後どうなるかわからないですけどね。またアンダーグラウンドの空気感を作るのもいいと思うし、逆にミスチルさんのようにポピュラリティに振り切るようなこともやってみたい。両方への欲望があります。



──デビュー当時の自主イベント<ACIDMAN presents “Cinema”>のパンフレットが、先日部屋を整理していたときに出てきたんです。このイベントは、映画のような映像や物語性を想像させるバンドと、音楽のように短時間で何かを伝える映画とのコラボレーションでしたが、当時は、こういういうことやっているバンドも少なかったですし、バンドとアートを結びつけてひとつのショーして見せるというのも、あまりなかったなと改めて思いました。昨年の<“SAI” 2022>を見たときに、その<Cinema>のことが、どこかフラッシュバックしたんですよね。形は違えど根本にあるのは同じものだなと。

大木:最近、僕もちょっと思っているんです。坂本龍一さんが亡くなったときに…坂本さんは、アルバム『新世界』に収録した「風追い人(前編)」と「風追い人(後編)」の2曲でピアノを弾いてくれているんですけど。坂本さんがロックバンドとこれだけガッツリやっているものはほかにないし、坂本さんは当時、アートという部分でACIDMANを好きでいてくれたんですよね…「ロックバンドなのにアートを感じる」と言ってくれていたんです。その部分をもっと出していったほうがいいかもなっていう欲は、坂本さんの訃報に触れて感じました。しかも、せっかくあれだけ偉大な人が携わってくれた楽曲を、これまでライブであまりやってこなかったんですよね。もっともっと演奏して、坂本さんの表現を僕らが伝え続けるというか、やり続けるべきだと思う…そういう気持ちがあります。

──坂本龍一さんとの交流もありましたが、大木さんは、今やカンヌ常連の是枝裕和監督とも古くからの交流がありますしね(『第76回カンヌ国際映画祭』で脚本賞とクィア・パルム賞を受賞した是枝監督最新作『怪物』では、坂本龍一が音楽を担当)。

大木:シングル「リピート」(2003年発表/初回限定盤に是枝裕和監督とのトークセッションを収録)の時ですよね。当時はアングラな人だと思っていたので、ここまで売れるとは想像してなかったですけど(笑)。本当に素晴らしい監督さんで。どの作品にも、根っこにあるジャーナリスト感覚はずっと変わらなくて、ああいう精神を持ちながらマジョリティで成功したということには、僕もすごく憧れますね。魂を売った感じがまったくしない。それが羨ましくもありますね。昔から、ロックやバンドの精神論について語れる仲間はたくさんいますけど、アートを語れる仲間があまりいなかったんですね。俺はどちらも好きなんだけど、たまたま手法がバンドというだけで、アートが好きなんだよなっていうのはあります。

──ツアー直前ではありますが、制作や曲作りは今、どのような感じですか?

大木:実は今、全然制作してないんです。数曲は作っているんですけど、この数週間は全然できていなくて。だから不安でたまらないですね(笑)。いつレコーディングしてもいい曲が1曲あって、早くそれを出したいんですけど。そういう曲はあるんだけど、今はまだアルバムを想定していないんです。今回はじっくり作っていくのかもしれないなっていう気もするし…まだ進んでみないとわからないですね。ただ、自分のなかで気に入ってる曲があって、それを年内にリリースしたいとは思ってます。

──では最後に、<ACIDMAN 2nd ALBUM Loop再現 TOUR “re:Loop”>への思いを聞かせてください。

大木:まず『Loop』の生き生きとした時代を僕ら自身が思い出しつつ。聴いてくれている人も、きっとそこに思い出が刻まれていると思うので。みんなが、20年、確実に若かったわけじゃないですか。その思いをちゃんと今も持てているか、そういうこととかを確認できるツアーになると思います。初めてACIDMANのライブに来てくれる方には、20年前からこんな曲たちをやってきたんだ、ということに驚いてもらいたい。改めて、ACIDMANの魅力を再構築できる、さらにその先を表現できるツアーにしたいと思います。

取材・文◎吉羽さおり
撮影◎野村雄治

■アナログ盤『Loop』

2023年8月9日(水)発売
【完全生産限定盤】PDJV-1012/3 ¥5,500+税
UNIVERSAL MUSIC STORE 購入ページ:https://store.universal-music.co.jp/product/pdjv1012/
※早期予約特典:ジャケット絵柄ステッカー


■<ACIDMAN 2nd ALBUM Loop再現 TOUR “re:Loop”>

▼2023年
6月16日(金) 大阪・Zepp Osaka Bayside
6月23日(金) 神奈川・KT Zepp Yokohama
7月21日(金) 宮城・仙台Rensa
7月25日(火) 東京・Zepp Haneda (TOKYO)
7月28日(金) 愛知・Zepp Nagoya
▼チケット
・SSエリア(最前ブロック):¥8,000(税込) ※Sold out
・1Fスタンディング:¥6,000(税込)
・2F指定席:¥6,000(税込) ※Sold out
※6歳以上有料。座席が必要な場合は6歳未満も有料
※ドリンク代別途必要
※イベント制限により開場・開演時間が変更になる場合あり



■プラネタリウム番組『星になるまで〜music by ACIDMAN〜』

投影期間:2023年7月15日(土)〜2023年8月20日(日)の土曜・日曜・祝日
場所:郡山市ふれあい科学館 スペースパーク
公式サイト:https://space-park.jp




◆インタビュー【2】へ戻る
◆インタビュー【1】へ戻る
この記事をポスト

この記事の関連情報