Bootlegger Guitar、コンボアンプ「Blues 20 Special Toneflake Custom」発売
![](https://img.barks.jp/image/review/1000235824/bo1.jpg)
Bootlegger Guitarより「Blues 20 Special Toneflake Custom」が発売される。
Bootlegger Guitarは、ロサンゼルス近郊の美しいビーチタウン、ハモサ・ビーチにあり、チャック・ウィルソンがオーナーを務める個人運営による小さなブランドだ。そんな同社からこの度発売される「Blues 20 Special Toneflake Custom」は、伝説のギターアンプ、ハワード・ダンブル製「オーバードライブ・スペシャル」をモチーフに、そのトーンを扱いやすい20Wのコンボアンプで現代に蘇らせた逸品である。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000235824/bo2.jpg)
アンプの音色を実現するため、入力の初段とオーバードライブ回路にはGeneral Electric社製5751 ヴィンテージNOS真空管を採用。初段の真空管はTONEFLaKEにより選別され、配線にはWestern Electric社製1950年代ヴィンテージNOS配線材が用いられている。また、プレート抵抗にはAllen Bradley社製カーボン・コンポジション・レジスターを使用した。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000235824/bo3.jpg)
ギターアンプの音色はプリアンプ部分で作られるが、最終的な音色はパワー管によって形成される。最終段のカップリング・コンデンサーはパワー管に音声信号を入力する役割を果たし、フランスのSolen社製ポリプロピレン・コンデンサーを使用している。このコンデンサーは往年の音の再現だけでなく、現代の音楽にも適用可能で、スピード感、太さ、クリアさを兼ね備えたサウンドを提供する。さらに、スピーカー・ケーブルもプロ仕様で、外部パワーアッテネータの使用を考慮して若干長めに製作した。本機はライブ・プレイヤーやホームスタジオのミュージシャン、プロデューサーにおすすめのサウンドを提供するだろう。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000235824/bo4.jpg)
Bootlegger Guitar「Blues 20 Special Toneflake Custom」
319,000円(税込)
2連ラッチタイプ・フットスイッチ(TRS接続)付属
◆宮地商会M.I.D. オフィシャルサイト
この記事の関連情報
KERWAX、「K-23R」発売&初回数量限定特価プロモーション実施
ORIGIN EFFECTS、「Halcyon Gold Overdrive」発売
Royer Labs25周年、「R-121 25th Anniversary」発売&「R-121 dBooster」バンドルキャンペーン実施
Mojave Audio、ダイナミック・マイクロフォン新製品「MA-D」発売
Slate Digital、「FG-X2」、「FG-36A」発売
ORIGIN EFFECTS、「M-EQ DRIVER」発売
TK Audio、「Transceiver 2」発売
ISOVOX、プレミアムポップフィルター「ISOPOP」発売
LINDELL AUDIO、「LIN76」発売