いい音爆音アワー vol.125「追悼◆2021年」

ポスト
爆音アワー
いい音爆音アワー vol.125「追悼◆2021年」
2022年3月16日(水)@ニュー風知空知
以前は毎月の本イベントで、それまでの1ヶ月間に亡くなった音楽界の方について聴き語る、「追悼コーナー」を設けていたのですが、悲しいことにその数がしだいに多くなり、時間的に難しくなってしまったので、しばらく停止していました。
で、今回を、追悼だけをやる回にしてみました。昨年亡くなった音楽人を対象に、でももちろん、一部の方々しか取り上げることはできないのですが、在りし日の姿を偲びながら、その関連作品を「いい音&爆音」で聴くことで、追悼の意を捧げました。
60年代、70年代の、ポップミュージックの黄金期を築き、その後進たちに道を示してくれた人たちばかりです。彼らが新作をつくることはもうありませんが、残してくれた数々の作品はこれからも私たちを、そして私たちの子供や孫の世代も、楽しませて、慰めて、幸せにしてくれることでしょう。


ふくおかとも彦 [いい音研究所]

セットリスト

  • ①高橋健二:【関連曲】ジャッキー吉川とブルー・コメッツ「マリアの泉」
    “ブルー・コメッツ”の不動のベーシスト。音に関しては主に彼が主導権を持っていたそうです。
  • ②すぎやまこういち:ヴィレッジ・シンガース「亜麻色の髪の乙女」
    「演歌は好きじゃない」だけあって、カラッとした洋風メロディが得意でした。
  • ③鈴木淳:小川知子「初恋のひと」
    同じく大作曲家。歌謡曲ど真ん中の“色っぽい”メロディが得意でした。
  • ④川口真:辺見マリ「経験」
    日本レコード大賞で、作曲賞と編曲賞の両方を獲得したのは彼と宮川泰のみ。
  • ⑤喜多條忠:南こうせつとかぐや姫「神田川」
    学生時代の体験を元に30分で書き上げた「神田川」の詞に、南こうせつは3分で曲をつけた。
  • ⑥Al Schmitt: Diana Krall「The Look of Love(恋の面影)」
    グラミー賞の獲得数が最も多いレコード・エンジニア。
  • ⑦Phil Spector: The Ronettes「Be My Baby」
    歴史的業績を残したプロデューサーだけど、2009年からはずっと刑務所暮らしでした。
  • ⑧Mary Wilson:The Supremes「You Can't Hurry Love(恋はあせらず)」
    写真ではたいていセンター。スプリームズの結成から解散まで全うした、ただ一人の人。
  • ⑨Don Everly: The Everly Brothers「Crying in the Rain」
    キース・リチャーズは彼のことを最も優れたリズム・ギタリストのひとりだと。
  • ⑩Lee Perry: Lee “Scratch” Perry「Having a Party」
    ダブの創始者にして、ボブ・マーリィを育てた男。
  • ⑪Robbie Shakespeare:Grace Jones「My Jamaican Guy」
    スライ・ダンバーとともに、レゲエ界のみならずポップフィールドでも幅広く活躍しました。
  • ⑫Dusty Hill: ZZ TOP「I Thank You」
    1970年の結成以来、メンバー不動だったZZ Topからついに一人去りました。
  • ⑬Mike Nesmith: The Monkees「The Girl I Knew Somewhere(どこかで知った娘)」
    自分たちで演奏をする! モンキーズのクーデターの先頭に立った男。
  • ⑭寺内タケシ:寺内タケシとブルージーンズ「ソーラン節」
    まさに「ミスター・エレキ」♪ 一生不動のエレキ・ギター・スタイルを貫きました。
  • ⑮Chick Corea: Chick Corea「Flamenco」
    「スペイン」という曲が有名ですが、イタリア人の家系です。
  • ⑯村上“ポンタ”秀一:吉田美奈子「チョッカイ」
    ジャズから歌謡曲まで。カリスマ性も含めて「日本一のドラマー」でした。
  • ⑰Charlie Wats: The Rolling Stones「Brown Sugar」
    ストーンズに誘われた時、のり気じゃなかったけど、すぐ潰れるだろうと思って入ったそうです。

次回の爆音アワーは・・・

                        
この記事をポスト

この記事の関連情報