【インタビュー】HAL (YORKE./OLDCODEX) × Takuya (ex.ヒスブル) × u:zo (ex.RIZE)によるRest of Childhood、本格始動「俺たちの放課後は終わらない」

ポスト

■子供の時に置いてきたものを
■取り返しに行こうぜって

──3人で初めて音を合わせたときの具体的な印象は?

u:zo:同期を使ってないから、リズムは当然速くなったり遅くなったりするけど、そのタイミングも一緒だった。HALのギターやボーカルが乗ってくる瞬間も気持ちいいし、音での会話が完全に成立してたんですよね。この楽しさがあるから、バンドやってるんだよって。

Takuya:嬉しいね。u:zoに告白するまでめちゃめちゃ熟成させたから。

HAL:俺はu:zoがスタジオでベース構えた瞬間に、“超カッコいい。俺もこういうミュージシャンになりたい”って思ったんだよね。音を作ってる時も含めて、立ち振る舞いがカッコよかった。3人だからって、ギター&ボーカルが引っ張っていかなきゃとは思わなくて、“俺は俺でいいや。自分のペースでいいや”って思える。俺がスタジオで準備するのが遅いと、機材に詳しいu:zoが手伝ってくれるし。3人でやってる時は、公園でBB弾で撃ち合いしてるような感じ。

Takuya:「どんなガン持ってるの?」みたいなね。


▲Takuya (Dr&Cho)

HAL:そうそう。みんな持ってる武器が違うから。このバンドで俺は歌詞や曲を書いてるけど、あんまりジャッジをしてないんですよ。歌にも耳がいいTakuyaに聴いてもらって「もっとこう歌ったら?」ってアドバイスもらったり。

u:zo:担当楽器はあるけど、たとえばベースラインにしてもTakuyaくんが「こういうフレーズは?」って提案してくれたら、変えたりもするし。

HAL:録音したものを聴き直して気になったところは言うし。

u:zo:そう、それが重要。納得いかないのがいちばん良くないから、納得するまでやりますね。

HAL:だから発明に近いよね。気になる部分を丁寧に検証していくと理想に近づくこともあるし、逆に綺麗になりすぎて答えから遠ざかることもある。一発で録ったテイクのほうが勢いがあったり。

Takuya:あるね。仮テイクがいちばん良かったとか。

HAL:だからといって最初に戻りたくないから、答えがわからなくなったら、みんなで回転寿司。このバンドはずーっと回転寿司かファミレスなんですよ。なぜかというと誰も傷つかないから。

Takuya&u:zo:ははははは!

HAL:アレルギーがあろうが好き嫌いがあろうが、食べられるものが絶対あるでしょ。


▲u:zo (B&Cho)

──その選択もバンドキッズっぽいですね。Rest of Childhoodというバンド名もそういう精神を大事にしたいから付けたんですか?

HAL:そうそう。“子供の時に置いてきたものを取り返しに行こうぜ”っていう。それはTakuyaに伝えたんだけど。

Takuya:“Rest”って失くし物って意味があるんですよね。

HAL:この年で初めてバンドやってみたら、“バンドっていいな”って。だから、大人になってもやったほうがいいと思う。それぞれの良いところがわかるし。

u:zo:わかる!

HAL:それに、20歳の時にu:zoとバンドをやっていたら絶対ケンカになってたと思うんだよね。今は自分が主張したい場所がわかってきて、諦めているわけじゃないけど、できないことは任せようって。BARKSの記事に書いてもらったけど、こんな鉄壁トリオない。最初に「家族みたいなメンバーとやりたい」って言ったけど、バンドは船だと思ってるんですよ。要はもっと行ったことがないところに行きたい。

Takuya:大事だよね。もともと僕がYORKE.の声のファンだったっていうことから始まってるし、このバンドの雰囲気や曲を好きになってくれる人はもっともっといるだろうなと思っているんです。


▲HAL (G&Vo)

──バンドのいい雰囲気が3人の話からも伝わってきます。

Takuya:そろそろ車移動がしんどくなる年齢ではあるんですけど(笑)、このバンドはみんなが楽しんでる。

HAL:みんなとしゃべってられるし、音楽かけてね。

Takuya:「どの曲が好きなの?」みたいな感じで自然にバンドになっていくスタイルなんですよ。今もツアーでシングルユースのホテルを予約するのがイヤで、民泊なんです(笑)。

HAL:“俺たちの放課後は終わらないぜ”って。それは大人たちにも伝えたいこと。学校で聞いたはずの最後のチャイムを聴かせたいんだよね。学生は1日1日、チャイムを繰り返すごとに大人になっていくんだってことを伝えたいし、俺たち自身、当時は気づけなかったことを歌いたい。“3年でここまでできるようになったよ”っていう成長も見てもらいたいし。最近、ファンにも「ギター上手くなったね」って言われる(笑)。

Takuya:バンドとして一緒に熟していく中、僕もサポートドラマーではなく、バンドマンの心にもう一回火を点けてもらって。3年経った時にu:zoが入ってくれたんですね。バンドマン気質があって、職人としても活動している。これでピースが全部揃った!って。それまでの時間を第1期とするなら、今まさに第2期に入った感じですね。

U:zo:最初にリハに入った時、Takuyaくんに「同期ないの?」って聞いたら「ないよ」って言われて、「いいねぇ!」って。俺から見たら、あのYORKE.だし、バリバリにドラムで活躍してるTakuyaくんだし。当然、同期担当のスタッフとかがいるのかなと思ってたんですよ。そうしたらYORKE.は遅刻してくるし、Takuyaくんは自分でスネア担いで歩いてくるし、“これは面白い!”って。自分で機材セッティングして、「さあ、やろっか」みたいなノリで始まったんです。俺も大事なことを思い出させてもらったんだよね。

HAL:いや、別にシャットダウンしてるわけじゃないんだけど、誰も来てくれないんだよね(笑)。

u:zo:俺にとってはそれが良かったんだよ。自分でマイクもセッティングして「音が、出ない出ない」みたいな(笑)。

◆インタビュー【4】へ
◆インタビュー【2】へ戻る
この記事をポスト

この記事の関連情報