【インタビュー】Street Story、デビュー・シングル「もっと明日へ」から始まる奇跡のストーリーに注目せよ
■この4人がこの組み合わせで集まってること自体が奇跡
■奇跡のストーリーへみなさんをご案内します!
――バンドのメイン作曲家はfinさんですね。
fin:そうです。オリジナルを1曲作ろうという話になった時に、まず千春に相談して、ニコ生でやってるカバーみたいなアコースティックでポップな感じにするのか、僕が普段やってるロックやパンクのゴリゴリした感じにするかを相談して。バンドでやるんだったら「思い切ってロックなものをやってみたい」ということになって、「千春が声優をやっているアニメのオープニング曲」をイメージして作ったのが「Caligula」です。
沢城:「歌詞は千春が書いたほうがいい」と言われて、初めて歌詞を書いたんですけど、2か月ぐらいかけて必死で書きました。
fin:でも、初めてとは思えないぐらいちゃんとした歌詞が出てきたんで、センスあるじゃん!って。
沢城:その時主役をやらせてもらっていた『Caligula』というアニメがあって、そのオープニングを勝手に作ってみようということだったんですよ。作品のプロデューサーさんに「『Caligula』っていうタイトルつけていいですか?」って聞いたら「いいよ」と言われたので、つけさせていただきました。実は今回のシングルの3曲のうち、あと1曲も“勝手に作らせてもらいました”シリーズなんですよ。言えないですけど(笑)。
――それって2曲目の?
沢城:そうです。「ELLEN」っていうタイトルで、わかる人はわかると思いますけど。サビの“戦え今絶望と/立ち向かえその現実と”とか、そういう世界観ですね。“勝手にシリーズ”は今後も続けていこうかなと思います。
fin:了解です(笑)。
沢城:でもリード曲の「もっと明日へ」はそうじゃなくて、これが僕らの一番出したい色というか、「Street Storyとしてこういう音楽性で行きたい」という先頭の曲ですね。あとの2曲は少し暗めの曲なんですけど、「もっと明日へ」みたいな明るい感じで攻めていきたいんです。
fin:ニコ生のイベントでお客さんと話した時に、「このアーティストのこの曲をカバーしてほしい」「オリジナル曲を作るならこういうものが聴きたいです」とか、いくつか言ってくれていて。実はその意見も参考にして「もっと明日へ」は作ったんですよ。
沢城:その参考曲は、言わないほうがいいよね?
fin:それは俺の胸の中にしまっておく(笑)。
▲沢城千春
沢城:そういう経緯でできた曲ですね。ライブではギターを弾きながら歌うんですけど、今までは見てる側だったから、ステージでそれをやるのはこんなに大変なんだと思いました。
fin:俺も今同じ状態だから(笑)。「ギター弾きながら歌うのってこんなに大変だったんだ」って。
沢城:もっと練習しなきゃと思うんですけど、みんな個々に自分のバンドを持っていて、僕も声優をやってるんで、リハーサルの時間が全然取れない。「夜の11時から3時間入ろうか」とか、そういう感じになるんで、大変ですけど。
fin:でもその中で、バチッと合わせて来てくれるから。さすがのメンバーだよね。
――「もっと明日へ」の歌詞で何を言いたかったんでしょう。
沢城:「もっと明日へ」に関しては、けっこうリアルなことを書いています。声優業をやっていると、周りには本当に天才たちが山ほどいて、「俺ってなんてダメなんだろう」って毎日思うんですけど、それにも負けないでどんどん進んでいくんだという気持ちを書いています。歌詞の中で“センス〇の巧みなヒーローはモノマネだけのコピー人形”って書いたんですけど、そう思わなきゃやっていられないということなんですよ。みんなが“モノマネだけのコピー人形”じゃないんですけど、そう思わないとやっていられない。“一握りの夢の片隅で僕だけはまだ明日を信じたくて”という歌詞も、今は声優業で生活させていただいてるんで、ありがたいことに一握りの夢の中に自分も入れてもらえてると思うんですけど、それでもまだ上には上がいる。自分はまだ片隅だなということを言っています。「自分、もっと頑張らなきゃいけない」というリアルな思いを、この歌詞に詰め込んでみた感じです。
――なるほど。そう思って聴くと、かなり深いですね。
沢城:でも実は、最初にfinさんがくれたデモにはベースの音が入っていなくて、全然違うふうに聴こえたんですよ。もうちょっと軽い感じのノリに聴こえたんで、最初の歌詞は全然違っていて、♪海でビキニ・ギャルと遊ぼうぜフラッホー!みたいなことを書いていた(笑)。
――うはは。ギャップありすぎる。
沢城:一通り書き終えて、よし!と思っていたら、finさんから完成したアレンジが送られてきて、ベースがちゃんと入っていて、すごく切ない感じの曲になっていたんですよ。これは♪海でビキニ・ギャルと遊ぼうぜフラッホー!じゃねえなと(笑)。それで書き直しました。
fin:それにならなくて良かった(笑)。
▲fin
――さあ、これからの夢、目標、野望は何にしましょうか。
沢城:まずは曲数を10曲ぐらいにすることですかね(笑)。
fin:そして、ロックのイベントにも胸を張って出られる状況にしたいよね。ロック・バンドをやる以上は、そこに早く持っていきたい。
沢城:今はまだお客さんに助けていただいて、僕がギターをミスってもあたたかく見守ってくれるんですけど。僕らのことを全然知らない人たちの中でライブをやって、それでも「いいね!」って言っていただけるようになるのが目標かな。
fin:ロック好きのファンの人たちに、ロック・バンドとして認識してもらえるようになったら嬉しいです。
――話していて思うのは、同じロック・バンドでも、バンドに人生を賭けて頑張るみたいな感じではなくて、余裕と言うか、楽しむことのほうが優先という感じがしていて。悪い意味に聞こえたら申し訳ないけど。
沢城:いえ、わかります。
fin:僕は完全にそうですね。自分がメンバーを集めたバンドだと、どうしてもそういうふうになっちゃうんで。みんなの人生背負ってるし、俺がやらなきゃという気持ちになるし、そのピリピリ感がロック・バンドのかっこよさだったりもするんですけど、Street Storyは、いい意味でそれが無い状態からスタートできたので。また違うバンドの楽しさというか。
沢城:純粋に「音楽、楽しい」みたいな。
fin:そうそう。
――その感じが、音から伝わってくるから。明るいポジティブさが。そこはすごくいいと思う。
沢城:ピリピリ感よりは「今日も楽しんで帰ってよー」というものをお客さんには感じてほしい。確かに、今言われて思ったけど、ゆるい感じがいい方に出てるのかもしれない。
fin:そのゆるさがいい方向に転がってるので。バンドをやってきた人間としても、否定的にならずに、雰囲気を受け入れて楽しめている。それがすごくいいですね。
沢城:ほんとですね。まずこの4人がこの組み合わせで集まってること自体が奇跡だと思うんで。普通に考えたらありえないメンツなので、それだけでもやってて貴重だなと思いますね。
――奇跡のストリート・ストーリー。繋げて行きましょう。
fin:繋げて行きましょう。
沢城:それ、ライブのMCでも使おうかな。「奇跡のストーリーへみなさんをご案内します」って。
取材・文●宮本英夫
Street Storyは、カラオケの第一興商が強力プッシュする6月度D-PUSH!アーティストに決定していて、「もっと明日へ」は楽曲配信されており歌唱が可能だ。また「もっと明日へ」のミュージックビデオは、カラオケ背景映像に今だけクリップ(期間限定映像)として順次配信。さらに、カラオケ演奏の合間に放映される音楽情報コンテンツ「DAM CHANNEL」内のD-PUSH!コーナーにゲスト出演し、パーソナリティとのトークを楽しませてくれる。DAM CHANNEL(目次本)D-PUSH!ページでは、ここでしか読むことのできないインタビュー記事とともにアーティスト写真、ジャケット写真が掲載される。そしてリリース情報、インタビュー記事が同社が運営するwebサイト「DAM CHANNEL」(http://www.clubdam.com)でも掲載される。カラオケ店やWEBで、Street Storyとの出会いを楽しんでほしい。
リリース情報
Debut Single「もっと明日へ」
M1.もっと明日へ
M2.ELLEN
M3. Caligula
◆インタビュー(1)へ戻る
この記事の関連情報
【インタビュー】「DAM CHANNEL」20代目MCに森 香澄、サポートMCにチャンカワイが就任「プライベートな部分も引き出せたら」
2024年3月のDAM HOT!アーティストはアーバンギャルド、フジタカコら4組
【イベントレポート】<ビッグエコー35周年記念カラオケグランプリ>決勝大会が大盛況。応募4,061件の頂点決定
2024年2月のDAM HOT!アーティストはOHTORA、我生ら4組
2024年1月のDAM HOT!アーティストRKID'z、EINSHTEINら3組
2023年12月のDAM HOT!アーティストは学芸大青春、the paddlesら4組
2023年11月のDAM HOT!アーティストはACE COLLECTION、3markets[ ]ら4組
T-BOLANのメンバーと一緒のステージで歌えるチャンス、大好評実施中
2023年10月のDAM HOT!アーティストはNORTH、グラビティら4組