【インタビュー】alcott、煌びやかでスタイリッシュなサウンドで“恋”を描いた一作『あまのじゃくし』
■「あまのじゃくし」はalcottを表現したというか
■alcottはどういうヤツらなの?というのが全部出ている曲
――ダンサブルな歌中とサンバ・ライクなサビを融合させた「ドールポップ」も注目です。
貴田:この曲は“LOVE LETTERS”の延長線上に位置するラブソングではあるんですけど、女性というのは男性よりも強いですよね。こういうことを言うと、女性から顰蹙を買いそうですけど(笑)。でも、絶対的に、女性のほうが強いと思うんです。妊娠して、出産するのもやっぱり女性だし、出産するときの痛みを男子が受けると死んでしまうという話を聞いたことがあるし。根底として男性は女性には敵わないと僕は思っていて、「ドールポップ」は毎日がんばって仕事をしている女性に向けた曲です。女性は気づかないうちにストレスが溜まってしまったり、しんどくなったりしても耐えられてしまうからこそ、がんばってしまうんですよね。だから、“がんばり過ぎないでほしい。たまには息抜きをして、恋をしてみたらいかがですか?”ということを歌っています。女性と恋というのは本当に密接な関係性にあって、女性は恋をした瞬間に無敵な感覚になるらしくて。僕は、そういう“無敵感”がある女性を描きたかったんです。それがalcottの前作の『YELL』に入っている「ポップコーンウーマンに捧ぐ」という曲から続いていて、“ポップコーン”の“ポップ”とリンクさせて、仕事ばかりしていないで、どんどん恋してほしいという気持ちを込めてすごくハッピーに仕上げたのが「ドールポップ」です。
――気持ちがあがる曲になっていますよね。それに、2番のAメロの後にダブパートを持ってくる辺りにも、センスの良さを感じます。
貴田:僕らはCメロ(展開パート)を大事にするタイプで、どの曲もメチャクチャこだわるんですよ。それは、Mr.Childrenの桜井(和寿)さんの影響なんですけど。あの人が作るCメロというのは、必ずそこに言いたいことが入っている気がしていて、僕らもそれを意識しているんです。だから、alcottの曲はCメロを聴いてもらうと、貴田宰司の言いたいことが大体詰まっているという。Cメロで、どういうふうに外せるかなということが根本としてあって、でも外しすぎると合わないんですよね。なので、一番良いkところを常に探していて、今回の「ドールポップ」はダブに落とし込みました。遊べるし、言いたいことも言えるという意味で、紅茶でいう最初の一滴みたいな一番おいしいところが、僕はCメロだと思っています。
――その言葉通り、alcottの楽曲はCメロで一段と“グッ”とくるものが多いです。“グッ”とくるということでは、抒情的かつ翳りを帯びたスロー・チューンの「告白記」も聴き逃せません。
貴田:「告白記」は“LOVE LETTERS”の一発目に作った曲で、恋を描きたくて。恋の始まりは告白だと思うんですよ。その儀式を乗り越えないと恋人になれないというのがあるので、告白を記したものを書きたいと思って作ったのが「告白記」です。この曲は女性言葉で歌っているんですけど、告白をするまでが1番で終わるんですよ。僕が描きたかったのは告白する場面までだったので、そこから先はどうしようと思って。そこで、ヒネくれた自分が出てくるわけです(笑)。書きたかったことは書いたのに、“この女の子は、この後どうするんだろう?”と考えてしまって。自分もそうだったけど、告白した後は怖くなるんですよね。それで逃げ出してしまうのが2番のCメロで、そうなったときに相手の男に“お前、どうすんねん?”と。自分が好きな女性に、先に告白されてしまった男……もう、その時点でヘタレですよね(笑)。先に告白されたうえに、去られてしまったら、もうそれ以上の愛で応えるしかないだろうというところで、最後のサビは男性目線になっているんです。
――曲の途中で目線が変わっていることに気づいたときは衝撃を受けました。
貴田:良かった(笑)。最後のサビの歌詞は1番の歌詞で描いた女性の想いに対して、一つ一つ応えているんです。“初めて声をかけたときに、髪を触って困ったような顔をしていた”というところで、女性のほうは自分のことが嫌いなのかなと思ったけど、男子のほうはどうやって応えていいかわからなくて、とまどっていたんです。それで嫌われてしまったんじゃないかと思ったりもしたけど、今はもうそんなことはどうでも良くて、好きだと言われたことに対して、それ以上に君のことが大好きだよ、傍にいてほしいということを伝えたいと。とにかく、先に告白させてしまったことを、なんとか挽回しようという(笑)。そんな男子の心を描いています。
――胸キュンですねぇ(笑)。8分6拍子特有のたゆたうような雰囲気を活かした曲調も相まって、「告白記」は本当にヤバいです。
貴田:ありがとうございます。ちょっとメランコリックな感じを出したくて8分6拍子にしたんですけど、自分でもうまくマッチしたと思います。ゆったりとしていて、でも正確に時を刻んでいく感じもあって、ストーリーが進んでいくことを表現できたことを感じるので。良い形に仕上げられて満足しています。
――聴くと恋をしたくなる曲といえますね。
貴田:実際この曲を聴いて勇気をもらって、ちゃんと想いを伝えることができましたという人が何人もいるんですよ。“今から告白しにいってきます”というメッセージが届いたりもしたし。それは、すごく嬉しかったです。
――わかります。それは自分の創った音楽が、その人の人生に入っていっているということですからね。
貴田:そう。そんなに嬉しいことはないんですよ。「告白記」を作ったことで、そういう声が届いて、一層音楽に対するモチベーションが上がったことを覚えています。
――最近の若い世代は恋愛をめんどクサく感じる人が多いようですが、alcottを聴いて、いい恋をしてほしいなと思います。続いて、アルバム・タイトルにもなっている「あまのじゃくし」は、ハードなオケとべらんめぇ調の歌詞を活かした、ちょっと異色のナンバーです。
貴田:この曲は、かなり攻めていますね。この曲は哲郎さんが加入する、しないというところで、哲郎さんに向けて作った楽曲でもあるんです。歌詞に“新しいBorn 咥えた一歩”という言葉あって、その“新しいBorn”というのが哲郎さんのことで、新しい骨を加えて大きく飛び出そうというような思いを込めました。それに、メンバーとか僕自身もそうですけど、男四人でバンドをやっていると素直になれなかったり、うまく甘えられなかったりといった、あまのじゃくなところがあるんですよね。そういう部分を歌にしたかったというのもあって、alcottを表現したというか、“alcottというバンドは、どういうヤツらなの?”というのが全部出ている曲かなと思います。
――「あまのじゃくし」は、alcottらしい洗練感を纏ったハード・チューンになっていることも注目です。というか、いろいろなことをされるバンドですが、一貫してオシャレですよね。
貴田:シャレオツですか?(笑) 僕が聴いてきた音楽は良い音が鳴っていたという印象が強くて、自分達の音楽もそういうものにしたいという思いがあるから、それで洒落て聴こえるのかもしれないですね。ただ、音楽というのは人となりが出るので、音はすごくオシャレだったとしても、歌詞は泥臭かったりするんですよ。それでいいんだと最近気づいたんです。今回のアルバムは僕がどういうふうに考えているかとか、どういうふうな思いなのかといったことが伝わるものにしたいと思って作ったんですけど、ここから次の展開というと、もっとありのままの自分を見せていくべきだなと思って。自分の弱い部分だったり、ダメな部分だったりも、もっと見せていこうという思いが今はありますね。
――自身の内面をさらけ出すのはしんどい部分もあるかと思いますが、そうすることで、より多くの人に響く音楽になると思います。
貴田:僕も、そう思っています。今回の『あまのじゃくし』がまた一つ気づかせてくれた部分があって、よりalcottというバンドと向き合って作っていく中で、自分達はまだ成長過程にあることを感じたんです。“あまのじゃく”に“し”をつけたのは子供という意味なんですよ。おたまじゃくしがカエルになるように、あまのじゃくしも、あまのじゃくしのままでは終わらないと思う。成長していくために、本当の自分というものをもっと明確に出していけたらいいと思うし、それが曲を作るということなのかなという気がするんですよ。なので、今後はもっと自分をさらけ出していこうと思っています。
――煌びやかな音楽性でいながら歌詞は赤裸々というのは、独自の魅力を持ったものになる予感がして楽しみです。今回の『あまのじゃくし』のボーカルの面で大事にしたことなども話していただけますか。
貴田:どの曲もそうですけど、曲にはテーマがあって、主人公がいて。で、僕はその主人公が歌っているように歌いたいなと思っているんです。だから、レコーディングでは表現するということに、すごく時間をかけました。どれだけ上手く歌えたとしても、主人公が歌っていないと感じたり、ちゃんと思いを乗せられていないと感じると躊躇なくボツにする。そこは、本当に徹底しました。
――なるほど。たとえば、ダンサブルな曲だから、それに合う歌を…というようなアプローチではないんですね。
貴田:全然、違います。例えば10曲目の「FUN」で言うと、すごくキラキラしている女の子が自分の大切な人に問いかけるような歌詞になっていて。僕は男ですけど、その女の子が歌ったらどういう歌になるだろうということを明確にイメージしたうえで歌いました。「小火」は、本当に僕自身……さっきからずっと言っていますけど、弱い自分というか、過去の恋愛を後悔しているような自分を描いていて。女性というのは、別れても結構“ケロッ”としていますよね。でも、男性はどうしても引きずってしまう。その自分がしまっていた想いに、ふとした瞬間に火が点いてしまうことがあるけど、その火が大きくならないうちに消し止めるというのが「小火」なんです。だから、本当に自分というものを描けた曲だなと思っています。で、それは、ただの独り言だけど…ということで折り合いをつけたんです。会いたいという気持ちがあるけど、どうか君には聞こえないようにと。だから、この曲は自分が家で一人で歌っているような……こぼれてしまっているような歌い方ということを意識しました。そんなふうに、どの曲もどこまで自分が歌詞の主人公に歩み寄れるかというのが、今回の歌録りで一番時間をかけたところでしたね。
――表情豊かで、なおかつ表現力に富んだボーカルも、『あまのじゃくし』の大きな聴きどころになっています。さて、『あまのじゃくし』はより多くのリスナーに響くことを予感させる良質な一作に仕上がりましたし、12月に行うツアーも楽しみです。
貴田:ライブでも表現したいと思います。ただ単に音楽を聴かせるだけのライブではなくて。『あまのじゃくし』というアルバムを一個一個表現して、それがライブに来てくれた人が自分と向き合う一つのきっかけになるといいなと思っているんです。自分が隠していた気持ちや見ないようにしていた気持ちに、ちゃんと向き合えるようなライブをしたい。『あまのじゃくし』という作品自体がそういうアルバムなので、きっと僕がイメージしているライブを形にできると思います。
取材・文●村上孝之
リリース情報
2018.11.14 Release
LNCM-1271 \2,300 (without tax)
1.スーパーノヴァ
2.つがいの蝶
3.ドールポップ
4.告白記
5.春へ
6.あまのじゃくし
7.与太郎
8.またたび
9.予報外れのラブソング
10.FUN
11.小火
ライブ・イベント情報
12.01 (sat)金沢AZ
OPEN 17:00 / START 17:30
w)ゲストあり
12.07 (fri)仙台MACANA
OPEN 18:00 / START 18:30
w)indischord and more...
12.14 (fri)福岡Queblick
OPEN 18:00 / START 18:30
w)CRAZY VODKA TONIC and more...
12.16 (sun)名古屋アポロベイス
OPEN 17:00 / START 17:30
w)ゲストあり
12/18 (Tue) 渋谷TSUTAYA O-Crest
OPEN 18:30 / START 19:00
12/20 (Thu) 心斎橋Music Club JANUS
OPEN 18:30 / START 19:00
<alcott主催イベント“BUTAFES 2018”>
11.23 (fri)
MUSIC ZOO KOBE 太陽と虎 / KOBE LIVEACT BAR VARIT. / KOBE BLUEPORT / KINGSX / Live House ART HOUSE 神戸地区ライブハウス5会場
出演:
alcott / WOMCADOLE / EVERLONG / KAKASHI / クアイフ / the quiet room / Slimcat /ソウルフード / DJライブハウスキッズあるある中の人 / the twenties / ペペッターズ / 山岸竜之介
あいくれ / Amelie / Unblock / ofulover / CRAZY VODKA TONIC / ドラマストア / ニアフレンズ / Mr.ふぉるて
アイビーカラー / SOUTH BLOW / そこに鳴る
超能力戦士ドリアン / ハンブレッダーズ / Maki
CIVILIAN / POT / 羊文学 / climbgrow / ircle / suga/es / the paddles / 秋山黄色 / ジラフポット / YEN
◆インタビュー(1)へ戻る
この記事の関連情報
【インタビュー】「DAM CHANNEL」20代目MCに森 香澄、サポートMCにチャンカワイが就任「プライベートな部分も引き出せたら」
2024年3月のDAM HOT!アーティストはアーバンギャルド、フジタカコら4組
【イベントレポート】<ビッグエコー35周年記念カラオケグランプリ>決勝大会が大盛況。応募4,061件の頂点決定
2024年2月のDAM HOT!アーティストはOHTORA、我生ら4組
2024年1月のDAM HOT!アーティストRKID'z、EINSHTEINら3組
2023年12月のDAM HOT!アーティストは学芸大青春、the paddlesら4組
2023年11月のDAM HOT!アーティストはACE COLLECTION、3markets[ ]ら4組
T-BOLANのメンバーと一緒のステージで歌えるチャンス、大好評実施中
2023年10月のDAM HOT!アーティストはNORTH、グラビティら4組