【インタビュー】sads、清春が語る活動休止とロックの本質「sadsも黒夢もヒストリーのひとつ」

ポスト

■今のsadsを楽しむのであれば
■僕の活動全体の時間軸が重要

──最後にsadsに話を戻しましょう。ツアー<FALLING>も残り数公演となりました。あえて伺いますが、結局、清春さんにとって、sadsとはどんなバンドだったんでしょう?

清春:ひんしゅくを買うかもしれないですけど、僕にとっては、sadsも黒夢も単にヒストリーのひとつですね。二度やってみて、それは本当にわかりました。聴いてる人にとってバンドとソロの違いは大きいかもしれないけど、僕にとってはメンバーの違いでしかない。誰かと一緒に音楽をやれて、そこで僕が歌うということ。ライヴをやってる時の僕に見えてる景色や高揚感は、たいして変わりない。そもそも黒夢がなければsadsはなかったわけだけど、仮にsadsのほうを先にやっていれば、みんなにとっての最初の思い出になれたと思う。

──そうでしょうね。

清春:先日の水戸公演に向かう車のなかで、黒夢の再結成後の音も聴いたりしたんだけど、『FALLING』と大差ないんですよ。でも、“あれがあったから、これがある”ということに間違いはなくて。黒夢の『黒と影』っていうアルバムがあったからこそ「Reverb」っていうシングルがあった。それがあったからsadsの『FALLING』に繋がったし、なんなら、清春の『夜、カルメンの詩集』や『SOLOIST』があったからこそ、『FALLING』が生まれたとも言えるんですよ。


──非常に納得の流れです。

清春:sadsのライヴにしか来ない、黒夢のライヴにしか来ないっていう人には申し訳ないけど、歴史というのは絶対的に繋がっているんです。歴史の証人になるには、僕本人になるしかないんですよ。sadsだけをかいつまんで聴いたところで、sadsの本質にはぶつからない。だから僕は、ライヴで速い曲になったとたんに迂闊にダイヴするやつが嫌いなんです。

──うーん。

清春:本質を知らないくせに、と。極端に言ったら、多くを知らないバンドのライヴに行って、曲が激しいからただノッてるだけと同じ。そういう人を僕は求めてない。ファンとして認めない。本質は、誰がこれを作り、誰がこれをプレイし、誰がこれを歌い、誰と共有したかっていうことでしかないんです。そういった意味で、sadsは、僕が取り組んだ2番目のバンドでしかない。それに、こうも歴史が繰り返されて、それらが繫がっていると、これまでのライヴは最新のライヴには勝てないと思うんです。“あれがあったからこそ、これがあった”っていう絶対的なアルバムを引っ提げてのツアーのなかで、たとえば京都や岡山があったから、次の水戸があった。そこは連続した時間軸で見てるくせに、活動の形態が、たとえばsadsからソロへ変わった途端に時間軸を断絶してしまうのは、ファンの風上にも置けない。いつもそう思ってるんですよ。

──なるほど、そんな風に。

清春:そういうファンの人たちに、“さよなら”っていう気持ちはあります。“もういいよ。次はソロだから、チケット買わなくていい”っていう気持ちです。ただ、次に何かを作る時は、『FALLING』があって作るということを忘れないでほしい。このツアーがあって、次のライヴに挑むわけで、別の人間がやるんじゃないんだから。絶対的な時間軸は誰にも操作できない。僕は、そういった意味で“sadsも黒夢もソロも、同じなんじゃない?”って言うんです。でも、“受け取る人によっては違うんでしょうね(笑)”と思ってます。


──本質がわかる人には、ちゃんとわかるはずですよね。

清春:アーティストのみんなは、それを感じてるんだと思うよ。モトリー・クルーに対するニッキー・シックスのSIXX:A.M.もそうかもしれない。今のガンズ・アンド・ローゼズとは違うのかもね、当時の気持ちでやってるわけがないからさ。ただ、それを総じてファンの人は“ガンズ・アンド・ローゼズ”って呼べちゃうわけで、“美しいことだけど本質は聴けてないんじゃない?”と思ったりもする。

──確かにそうかもしれません。

清春:ガンズ・アンド・ローゼズの場合は、今のリユニオンツアーで新しい曲をほとんどプレイしてないじゃないですか。でも、我々は新しいことをやってる。時間軸には絶対に勝てないんですよ。だから僕はすごく冷静ですね。ダイヴしてくる一部のファンを見ても、“ソロのライブに来てないのに、よくできるね?”って思います。別にいいんだけどね。

──そんななか、sadsが常に更新していくバンド、という印象のまま活動休止することには大きな意味がありますね。

清春:うーん……“sadsが”っていうよりも、“清春が”って言ってほしいですね。更新してるのはsadsじゃないんですよ。日本にはそれをはっきり言う人がいない。今日はsadsの取材だから、そうやって訊かざるを得ないんだろうけど、バンドのなかで更新してるのは一人しかいないですよ。どのバンドでも。まあ、いて二人。リーダーとソングライターとか。

──なるほど。的確な分析かと思います。

清春:ファンの人はこういうインタビュー、僕が死ぬまでわかってくれないかもしれないですね。死んだら“なるほど”ってわかってくれると思います。

──うーん。

清春:僕が言ってることって、バンドを本当に楽しむという意味では重要なこと。今のsadsを楽しむのであれば、僕の活動全体の時間軸がすごく重要なんです。みんなそうなんだけど、再結成した人たちって、それまで休んでて、ある日突然再結成するわけじゃないからさ。その間、ずっと歌ったりギター弾いたりしてるわけで。再結成というお膳立てに乗って、この日に急に出てくるわけではない。たとえば、アクセル・ローズも、アクセル以外のメンバーがオリジナルとは違うカタチでガンズ・アンド・ローゼズを名乗っていた時も歌ってたし、今のリユニオンのメンバーでも歌ってる。AC/DCでも歌ったよね。そういう彼の時間軸全体を考えて今を聴いたら、もっとバンドが楽しくなるじゃない? そういうことが素晴らしい楽しみ方だと思うんですよ。若い子にはわかんないかな? このインタビューも読まないかな? そういうことも含めてのロックですよ。

取材・文◎志村つくね

■オリジナルアルバム『FALLING Ultimate Edition』

2018年10月24日発売

【初回限定盤(CD+DVD)】PECF-9028 ¥4,500(税抜)
01.ache
02.freely
03.gone
04.far away
05.tell me what you lie
06.May I stay
07.spin
08.falling down
09.breathless
10.smily sadly
▼「DVD」収録内容
「ache」ミュージックビデオ
「freely」ミュージックビデオ
「gone」ミュージックビデオ

【ボーナスディスク「erosion」付通常盤 】PECF-3215 ¥3,500(税抜)
01.ache
02.freely
03.gone
04.far away
05.tell me what you lie
06.May I stay
07.spin
08.falling down
09.breathless
10.smily sadly
▼『erosion』収録曲
01.Because
02.STUCK LIFE
03.SANDY
04.NIGHTMARE
05.FOR YOU
06.FAIRY'S MALICE
07.Liberation
08.LIAR
09.THANK YOU
10.CRACKER'S BABY

■<The reproduction 7th anniversary TOUR「FALLING」>

【chapter 3 TOKYO 7DAYS】
11月06日(火) 渋谷WWWX
11月14日(水) 新宿LOFT
11月15日(木) 新宿LOFT
11月20日(火) 代官山UNIT
11月21日(水) 代官山UNIT
11月27日(火) 下北沢GARDEN
11月30日(金) 品川Stellar Ball


◆インタビュー(5)へ戻る
◆インタビュー(1)へ戻る
この記事をポスト

この記事の関連情報