<Amuse Fes>、ポルノ、Perfumeら“雨”“晴”チームの豪華競演に18,000人熱狂
![](https://img.barks.jp/image/review/1000155852/006.jpg)
フェスの後半戦は雨チームのエドガー・サリヴァンからスタート。「BABY-Gを諦められない!」「JAPONICA!!!」などアップテンポな曲で会場を盛り上げながら、「エドガー・サリヴァンです!」とグループ名を客席にアピール。ボーカルの佐々木萌が「去年は客席で観てました。こうやってアミューズフェスのステージに立たせていただいて、本当に光栄に思います。時間は限られていますが、どうしても皆さんと一つになりたいなと思って、一番有名な曲を。」と「ミラクルショッピング ~ドン・キホーテのテーマ~」を披露。最後に「私たち今日は誰よりも新人だけど、誰よりも夢があります!よろしくお願いします!」と語り、初出演ながらも堂々としたパフォーマンスでオーディエンスに鮮烈なインパクトを残した。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000155852/007.jpg)
後輩からのバトンを受け取ったのは晴チームの藤原さくら。「500マイル」、最新アルバムにも収録される「Sunny Day」をスモーキーヴォイスで歌い上げると、MCでは「アミューズフェスに参加させてもらって2年目になるかな? ずっと続けばいいなと思いながら歌ってます。大先輩に囲まれて嬉しいです!」と去年に引き続きアミューズフェスに参加した喜びを語った。最後に「(アミューズスペシャルバンドで歌唱した「勝手にシンドバット」に引き続き、)もう一人、大先輩の曲をやらせていただきます」との言葉と共に、自身の出演したドラマの主題歌「Soup」で締めくくった。
「フレデリックはじめます」の声でステージに現れたのは今年が初参加で雨チームのフレデリック。「オンリーワンダー」で存在感を魅せつけると、「MCなしノンストップで音楽の雨降らします!」と宣言し、「TOGENKYO」、最新曲「飄々とエモーション」、ライブの定番の曲「オドループ」まで息つく間もなく観客を躍らせた。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000155852/008.jpg)
![](https://img.barks.jp/image/review/1000155852/009.jpg)
続いて登場した高橋優は、「明日はきっといい日になる」を晴れやかに歌い、晴れチームらしく会場を笑顔で包んだ。MCでは「一番後ろのあなたにまで届くように精一杯うたいます!」と意気込むと、「みなさんの声を全部ステージに届けてください! 次の曲は一人だけど絶対一人じゃない、くじけてしまう時もあるけど、一緒に前に進んでいこうという願いをこめて」とライブで初披露となる「プライド」を熱く歌い上げた。
雨チームのトリを務めるのはポルノグラフィティ。「雨男代表でございます。でも僕自身は“軽(かる)”晴れ男の岡野昭仁、そして彼が“大”雨男・新藤晴一です!」とあいさつすると、「電光石火」「THE DAY」「空想科学少年」まで息つく間もないほど圧巻のステージを魅せた。さらに雨の情景を歌った「サボテン」や今回のテーマに合わせて選曲された「天気職人」を披露すると、ラストは「皆さんを嵐のなかに巻き込みたいと思います」のかけ声と共に「アゲハ蝶」で会場を最高潮に盛り上げ、雨チームに勝利を呼び込んだ。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000155852/010.jpg)
![](https://img.barks.jp/image/review/1000155852/011.jpg)
晴チームのラストを飾るのは、自他共に認める晴れ女のPerfume。あ~ちゃんが「ポルノさんが先に出て、なぜか私たちが最後を飾るのと」と大トリを担うことに恐縮しつつも「ポリリズム」「TOKYO GIRL」で雨チームに傾いたオーディエンスの心を一気に晴れチームへ傾けた。Perfumeライブではお馴染みの「P.T.A.」のコーナーでは、コール&レスポンスで会場を盛り上げ、続く「Party Maker」、「チョコレイト・ディスコ」、最新曲「無限未来」を披露し、イベントのフィナーレを彩った。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000155852/012.jpg)
最後に晴チーム、雨チームがステージに勢ぞろいすると、どちらのチームのパフォーマンスが良かったかの勝敗をオーディエンスに委ね、今回は晴れチームが勝利となった。
負けた雨チームには、罰ゲームとして新日本プロレス・真壁刀義扮する雷様からのビリビリサンダーが見舞われる。あまりの衝撃にアーティスト全員がひっくり返り、雨チーム代表の岡野が「みんな手首大丈夫か?」と雨チームらしくじっとり落ち込むと、晴れチームも客席も大きな笑いに包まれた。そしてラストはチームの垣根を越えて「Amuse Fes」のテーマ曲「それを強さと呼びたい」の合唱で終幕した。
なお、この「それを強さと呼びたい~2018ver.~」のライブ収録音源は、来週にも配信リリースされる予定だ。
■<Amuse Fes in MAKUHARI 2018 - 雨男晴女 ->セットリスト
1 GO!!!
2 Steppin' out
3 流星
4 CHA-LA HEAD-CHA-LA
5 Around the world
6 COLORS
■WEAVER
1. BLUE(dub step ver.)
2. だから僕は僕を手放す
3. Hello Future
4. Shine
■Rihwa
1. 春風
2. Swing Swing♪
3. ミチシルベ
■辻村有記
1 Into U
2 na na na
3 Actions Over Words
4 Ame Dance
■AMUSE SPECIAL BAND
1. Runner
GUEST: サンプラザ中野くん/KOHSHI(FLOW)/KEIGO(FLOW)
2. 星に願いを
GUEST: 岡野昭仁(ポルノグラフィティ)
3. 海の声
GUEST: 高橋優
4. 勝手にシンドバッド
GUEST: Perfume/Rihwa/藤原さくら/佐々木萌(エドガー・サリヴァン)/河邉徹(WEAVER)
■エドガー・サリヴァン
1. BABY-Gを諦められない!
2. JAPONICA!!!
3. ミラクルショッピング ?ドン・キホーテのテーマ?
4. 叫べボイエンガル
■藤原さくら
1. 500マイル
2. Sunny Day
3. The Moon
4. Soup
■フレデリック
1. オンリーワンダー
2. TOGENKYO
3. 飄々とエモーション
4. オドループ
■高橋優
1. 明日はきっといい日になる
2. 象
3. プライド
4. ルポルタージュ
5. 虹
■ポルノグラフィティ
1. 電光石火
2. THE DAY
3. 空想科学少年
4. カメレオン・レンズ
5. サボテン
6. 天気職人
7. ハネウマライダー
8. アゲハ蝶
■Perfume
1. ポリリズム
2. TOKYO GIRL
3. 宝石の雨
4. Party Maker
5. チョコレイト・ディスコ
6. 無限未来
■エンディング
1. それを強さと呼びたい
この記事の関連情報
フレデリック、1/24東京・日本武道館公演を生中継
Perfume、阿部寛主演映画『ショウタイムセブン』主題歌を2月7日配信リリース
NAOTO、デビュー20周年記念ライブにポルノグラフィティ出演決定「本当に感謝でしかないです」
高橋優、最新アルバム『HAPPY』全曲ダイジェスト公開。リリース記念抽選会の開催決定も
フレデリック、2月開催アリーナ公演のチケット一般発売が決定
Perfume、全23公演のツアー<“ネビュラロマンス” Episode 1>開幕「みんなの未来は明るい!」
【インタビュー】ポルノグラフィティ、最新曲「ヴィヴァーチェ」に香る芳醇なサウンドと26年目への一歩「目線は下げずに歩み続けたい」
高橋優、9thアルバム『HAPPY』のアートワークと購入者特典を公開
ポルノグラフィティ、新曲「ヴィヴァーチェ」MVは<解放区>ライブ映像を「多様な視点で構成」