Akai Professional、PC不要の新設計「MPC X」が登場
![](https://img.barks.jp/image/review/1000136930/mpcx1.jpg)
音楽機器メーカーAkai Professionalは、MPCラインの新製品「MPC X」を発表した。
◆MPC X 画像&映像
MPC Xは、フルカラーの10.1インチマルチタッチスクリーンと敏感に反応するRGBバックライトを備えた16PADを搭載したスタンドアローンのMPC。専用のメニューボタン、大きなマスターエンコーダーノブ、16個のタッチセンシティブな360°アサイン可能なポット(Q-Links)を搭載、OLEDディスプレイは、個々のパラメータを正確に反映し、直感的な操作が可能だ。
また本機には新しいMPCソフトウェア、MPC 2.0を搭載。 MPC2.0はスタンドアローンモードとPCを接続した環境でのDAWモードの両方を扱うことが可能。MPC2.0に追加された新機能としては、オーディオトラックレコーディング、タイムワープアルゴリズムの改良、Q-Linkコントロールの強化、オーディオ・MIDIのドラッグ&ドロップ機能などとなっている。
なおMPC Xは、アメリカ国内では$1,999にて2017年第1四半期に発売予定となっている。日本発売は未定だ。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000136930/mpcx2.jpg)
![](https://img.barks.jp/image/review/1000136930/mpcx3.jpg)
◆Akai Professional オフィシャルサイト
この記事の関連情報
AKAI Professional、「APC64」発売開始
AKAI Professional、「MPC X Special Edition」発売
AKAI Professional & Beatclub、ウェブ限定製品「MPC Live II Beatclub Timbaland Edition」発表
AKAI Professional初の音楽制作用スタンドアロン・シンセサイザー・キーボード「MPC Key 61」
AKAI Professional、スピーカー内蔵ミニキーボードコントローラー新製品「MPK mini Play mk3」発表
AKAI Professional、極性スイッチ搭載でさまざまな機器に対応する低価格な「Expression Pedal」
AKAI Professional、人気のUSB-MIDIキーボードコントローラーのグレーモデル「MPK mini Special Edition Grey」
Akai Professional、MPC2ソフトウェアとの組み合わせでMPCワークフローを実現する第二世代モデル「MPC Studio」
Akai Professional「MPC One」の限定カラー レトロモデル、「MPC One Retro」リリース