【インタビュー】ソナーポケット、新作「Rain」はビターな大人の味わいに

ポスト


■「Rain」からの繋がりで聴いてくれたら
■失恋ソングはより力が入る

——カップリングの「雪の花」は別れの歌から一転、片思いソングです。

ko-dai:自分の想いを伝えなきゃと思っている曲ですね。聴き方によっては「Rain」の主人公のどちらかが誰かに恋をしたと思ってもらってもいいし。

——あ、なるほど。そんなふうに繋げて聴くこともできますね!

ko-dai:人肌恋しくなる季節だし、メインの「Rain」が悲しい楽曲なので、前を向いてもらう曲も必要だなと思ってこれを書きました。「雪の花」と共にみんなの恋の花も咲いてくれたらいいな、というイメージで。これは最初にeyeronが曲のカケラを持ってきて、そこから広げていったんですよね。

eyeron:この曲は「Rain」が表題曲としてあったからこそ選ばれたのかなって思います。「Rain」っていうのは、さっきも言ったように歌詞もトラックもいろいろ挑戦して成長したソナーポケットが出せた、自分達の中ですごく高級感のあるラブソングだと思っていて。そのブランディングの中で、この曲もちょっと洋楽風なアレンジをして、新たな一歩を踏み出せた曲になったと思うんです。だから「Rain」からの繋がりで聴いてくれたら、より気持ちいいんじゃないかなって。歌詞は「Rain」ほど大人びてはいないですけど、サウンド面はガラッと変わって、面白いものができたと思いますね。

——そのサウンド面は、叙情的というか。

matty:そうですね。4つ打ち感っていうのはこれまでにも結構あったんですけど、この「雪の花」は「Rain」からの流れで“シンプルながらも”っていうのがあって、意外と今までになかった叙情的な感じがいいバランスで出せたんじゃないかなと。だからここでもまたちょっと新しいソナーポケットの側面が出せたなと思います。

▲ko-dai

——ちなみに表題曲はロストラブソング、これは告白前のラブソングと、ソナポケはあらゆる種類のラブソングを書いていますけど、悲しいラブソングとハッピーなラブソングではどちらが書きやすいですか?

ko-dai:僕は悲しい曲の方が書きやすいですかね。例えば自分がハッピーなときでも相手がいなくなったことを想像すると悲しい気持ちになったりするから。でも自分がハッピーじゃないとき架空の相手を想像して幸せを感じることって難しいじゃないですか。「愛をこめて贈る歌」みたいに具体的な誰かをイメージして書く場合は別ですけど。あれはジャングルポケットの太田くんと近藤千尋ちゃんに向けて書いたものなので。

eyeron:僕はどっちも書きやすいですけどね。でもやっぱり失恋ソングの方が書いていて面白いっていうのはあるかな。面白いっていうか、ソナーポケットって、ラブソングのイメージももちろんあると思うんですけど、失恋の曲のイメージの方が強いんじゃないかと思うんですよ。

ko-dai:シングルで別れの曲を出してるのは、確か僕らが一番多いんじゃないかな。

eyeron:だから、失恋ソングはより力が入るというか、もっといい作品を作りたいっていうのはありますね。

——mattyさんも音作りをする上で、どっちが得意とかありますか?

matty:いや、僕は特にないですよ。楽曲は結局キーとかコード進行によるもので、あとは2人が書いている世界観をいかに活かすかっていうのが大きいので。

——なるほど。では話をカップリングに戻します。「もう二度と…」は結婚式でつい歌いたくなりそうな……。

ko-dai:いや、これは流しちゃダメです(笑)。

eyeron:そう、流しちゃダメ(笑)。花嫁さんを奪い取るような曲になっちゃうので。でも、今までいっぱいラブソングを作ってきた中で、こういうテーマってなかったから、面白いものができたなって思います。これもトラック発信だったんですけど、ここまでの3曲っていうのは、今までとテイストがガラッと変わったアプローチだと思うんですよ。で、また「我武者羅」も良き時代のヒップホップ感というか、元々ko-daiがレゲエの歌い手で、俺はラップをやっていて、その時代の良さもありつつ、今だからより新しく感じる、みたいなところもあって。だから、どれも新たな挑戦の一貫と言える曲になったと思います。

——「我武者羅」をヒップホップ・テイストにしたのは、原点回帰みたいな意味合いもあったんですか?

ko-dai:まぁ僕らも8周年を迎えて10周年っていう未知の世界が見えてきたので、その中で久しぶりに歌おうか、みたいな。だから結成した当初の雰囲気もありますし、約束の場所へと向かおうぜっていう。約束の場所が東京ドームだったりするので、8周年でもう一度靴紐を結び直して我武者羅に頑張ろうっていう、10周年に向けての意思表明ですね。

◆インタビュー(3)へ
この記事をポスト

この記事の関連情報