VIENNAのミキシング&ホストツールがアップデート「VIENNA ENSEMBLE PRO 6」登場
クリプトン・フューチャー・メディアは、VIENNA SYMPHONIC LIBRARY社のミキシング&ホストツールのメジャーアップデートとなる最新版「VIENNA ENSEMBLE PRO 6」を発売した。8月31日まではローンチセールとして、お得な価格で提供される。
音楽制作におけるオーケストラ音源の定番「VIENNA INSTRUMENTS」シリーズを展開するVIENNA SYMPHONIC LIBRARY。同社のソフトウェア「VIENNA ENSEMBLE PRO」は、ミキシング&ホスティング・アプリケーションとして世界中のコンポーザーやアレンジャー、プロデューサーに愛用される「クロスプラットフォーム・ネットワーク・ソリューション」。その理由の1つは、外部MIDIデバイスやオーディオ・インターフェースを使わずに、MacとWindows で、コンピューター・ネットワークを設定可能なこと。必要なものは、シンプルなイーサネット・ケーブルだけ。プラグインを多用する制作環境に必須のツールとなっている。
DAWでプロジェクトファイルを切り替えても、すべてのプラグインとロードしているサンプルを保存しておくことが可能。同じ編成の楽曲を制作する際は、この機能によって時間を短縮することができる。同社の「VIENNA INSTRUMENTS」に完全対応しているのはもちろん、、他社の64bit、または32bitのVSTi/AUのインストルメントやエフェクト・プラグイン(たとえば、Spectrasonics、 Native Instruments、 Wavesなど)を使用することも可能。加えて、フル・オートメショーン・パラメーターによって、ステレオやサラウンド(7.1まで)でミックスして、必要あれば同社が誇る仮想環境「VIENNA MIR PRO」とワンクリックで統合することができる。他にも、ボーナスライブラリ「EPIC ORCHESTRA」を使えば、パワフルで壮大なオーケストラサウンドを演奏することができる。「EPIC ORCHESTRA」のライブラリ総容量は約6.2GB(非圧縮で約9.36GB)。
最新バージョンの「VIENNA ENSEMBLE PRO 6」では、新機能によるさらなる制作効率とパフォーマンスの向上を実現している。おもな新機能は以下のとおり。
・MacおよびWindowsでRetina (HiDPI) グラフィックをサポート。
・インスタンスが「タブ」に対応。今までインスタンス毎に分かれていた画面が1つにまとまり、インスタンスの並べ替えや、タブの色分け管理にも対応。
・選択したチャンネルのフリーズおよび無効化に対応。リソース(特にRAM 消費)の節約が容易に。
・インテリジェントなオートセーブを新規搭載(DAWのトランスポートが停止している最中のみ動作)。プロジェクトがクラッシュしても復旧が容易に。
・Mac版「VIENNA ENSEMBLE PRO 6」がVST に対応。Windows版との互換性が向上
・VCAフォルダーに対応。フォルダ/サブフォルダ内のチャンネルを効率的に管理可能
・グループチャンネルに対応:Volume, Balance, Disable, Bypass, Solo, Mute, Power Pan, Send 1-10
・VIENNA ENSEMBLE PROのプラグイン・オートメーションの中に「Raise Instance」を追加。これを送ることで、接続先のインスタンスに即座にアクセス可能。
・VIENNA ENSEMBLE PROプラグイン(DAWの中で使用)に「Auto Raise Instance」機能を搭載。ただプラグインを開くだけで、接続先のインスタンスに即座にアクセス可能。
・内部コードを刷新。VIENNA ENSEMBLE PRO単体動作のCPU使用率が約70%低減。
・ユーザーインターフェースのコードを刷新。グラフィック描画のCPU使用率が約80%低減。
・マルチスレッディングのパフォーマンスを向上。ホスティングのキャパシティが増大。
・ウィンドウサイズを変更可能な、新しいAudio/Eventインプット・プラグイン画面。
・コネクト/ディスコネクトが高速化。
・チャンネル・ストリップの体系が簡便化。旧バージョンでは種類(VSL製音源、他社製音源、オーディオインプット、バス等)毎に分かれたチャンネル・ストリップが、バージョン6では1つに統合。
・「VIENNA MIR PRO」のインパルスレスポンスのロードが従来の約5倍に高速化、グラフィック描画のパフォーマンスが向上(特にOS X 環境下にて)。
・ミキサー・インターフェースでは、セクション(Input, Insert, Sends, Positinserts, Output, Group)のON/OFFに対応
・VIENNA ENSEMBLE PROが使用していないすべてのショートカットを、接続先のDAWに送ることが可能。
・チャンネル・ストリップをより細く表示するミニチュア・ビュー。
・プラグインのスキャンを高速化。
ローンチセールとして、8月31日まで38,448円のところ31,752円で販売(価格はいずれも税込)。また同期間中アップグレードキャンペーンも実施する。詳しくは製品ページでチェックを。
▲内部コードの刷新でパフォーマンスが向上。インスタンスのタブへの対応、グループチャンネル対応でミキシングの効率もアップ。
製品情報
価格:38,448円(税込)※ 2016年8月31日までは31,752円(税込)
発売日;2016年8月
この記事の関連情報
【インタビュー】<ソニコン>最優秀賞、Sekimen × OD「SYNCROOM上で音を共有しながらDiscordでDAWの画面をお互いに見つつ制作した」
DTM楽曲コンテスト<ソニコン - SONICWIRE SONGWRITING CONTEST: SPRING ->、受賞者発表
DTM楽曲コンテスト<ソニコン - SONICWIRE SONGWRITING CONTEST: SPRING ->、2022年3月31日(木)まで楽曲募集
クリプトン・フューチャー・メディア、8週連続新規取扱いメーカーが増えるクリエイター応援企画スタート
「SONICWIRE ゴールデンウィークセール 2021」 開催中、ソフト音源/エフェクトが最大89%OFF
UJAM社プラグイン・エフェクト「FINISHER RETRO」発売
「SONICWIRE」取扱い製品15,000タイトル突破記念、オンラインイベント<SONICWIRE CREATIVE WEEKS 2020>開催中
「デジタルの時代だからこそカタチに残したい…」再び注目を集めるダウンロードカードの可能性を模索する<DOWNLOAD CARD SUMMIT>
CD/DVDに替わる可能性を秘める新たな音楽メディア「ダウンロードカード」の競合が手を取り合い<DOWNLOAD CARD SUMMT 2019>を開催