【インタビュー】SHOW-YA、名曲に対する熟女の思いを熱く熱く語るロングインタビュー

ポスト

■X JAPANやるって決めた最初から曲は「紅」
■もう女なんか捨てちまえくらいの勢いでやりました


――では収録曲それぞれについて、選んだ経緯や曲に対する想いを聞かせてください。まずはX JAPANの「紅」。

寺田:X JAPANはアマチュア時代から知ってるんだけど、よくSHOW-YAのライヴにも来てくれてたし、TOSHI君のソロのときにラジオにゲストで呼んでもらって、彼のギターで中島みゆきさんを二人で歌ったこともあった。色々接点のあったバンドなんでX JAPANやるって決めたんだけど、曲はもう最初から「紅」をやりたいなと思ってた。ただ、TOSHI君は声が高いし、演奏陣もすごく大変。いい意味でバカみたいに速いじゃん(笑)。すごいテンポ感で勢いあるし、映像見ててもカッコイイでしょ。それを壊したくないなと思ったんで相当気合入りましたよ。軽くやろうとしても絶対無理な曲だし、もう女なんか捨てちまえ、くらいの勢いで。だから“オレ”がしっくりくるんじゃない?(笑)

――L'Arc~en~Cielの「虹」は意外な選曲ですね。

寺田:L'Arc~en~Cielは、自分がSHOW-YAをやめた頃にデビューしたバンドなんですよね。どの曲もメロディアスだしカッコいいんだけど、タイプが違うヴォーカリストなんで、自分に歌えるのかなっていうのもあった。もう1曲、どっちにするか悩んだ曲もあったんだけど、こっちのほうが私に合うかなっていうのと、メンバーが私の「虹」を聴いてみたいって言うんでチャレンジしてみたんです。Hyde君のたっぷり歌う感じが、自分が歌うバラードと違うアプローチなんでかなり大変でしたね。でも歌って気持ちいい曲でした。

――そしてGLAYの「HOWEVER」。

寺田:これは自分の中で難産だった曲。男の人のレンジの広さにビックリした曲ですね。スゴい低いところでずっと歌ってるのに、高いところはものすごく高いんで、切り替えも難しかった。音数もすごく多いし、曲の展開も多くて歌い方も場面ごとにすごく違う。でもそれはこだわってそう作ってるんだから、勝手に自分の歌い方でやらないように、細かいところを注意しましたね。でもね、歌ってみると大変なんですよ。みんなカラオケで歌ってみてよ!血管切れるから(笑)。

――続いて80年代の「MARIONETTE」に突入する、この流れも絶妙ですよね。

寺田:先輩ですね(笑)。私がソロになって、ソロでどうやっていこうか悩んでいたときに、氷室さんもソロになった頃で、同じように悩んでると聞いたので親近感を抱いたことがあったり。あんなスターだけど、細かいこと考えたり悩んだり学んだりしながら自分の道を進んでるんだなと。そんな想いからぜひBOOWYをやりたいと。

――すごく意外だったのがTHE YELLOW MONKEYの「JAM」。

寺田:自分もまさかイエモンの曲をやるとは思っていなかった。歌える自信もなかったんだけど、歌ってみたらすごく好きだって気付いた。こういうメッセージのある歌は好きなんだよね。SHOW-YAはそうでもないけど、私はソロだとメッセージ性の強いアルバムも出してるし。だからなんの違和感もなくできましたね。

――最後のたたみかけるところなんかスゴい迫力でしたね。

寺田:もうねじ伏せたって感じかな(笑)。流して歌っちゃったらフォークみたいになっちゃうし。心の叫びを感じ取って表現しなきゃいけないんで。

――LOUDNESSの「CRAZY NIGHT」は、かなり思い入れがある曲ですよね。

寺田:LOUDNESSはやってて楽しい。この曲はスゴいカッコいいよね。リズムもわかりやすくてシンプルで、それがエネルギッシュで力強いから“ホンモノ”の人じゃないとできない曲だと思う。印象に残るフレーズとかギターキッズがマネしたくなるようなフレーズとかがいっぱいあるけど、誰にでもできそうなのにあの重さが出せないとか、そういうところがスゴい。だって世界のラウドネスだもん(笑)。だからそれにチャレンジしたいと思った。

――そしてHOUND DOGが来るという流れも面白い。

寺田:鮫島さんとよく一緒に仕事をさせてもらってるというのもあったんだけど、キーボードが入ってるっていうのもHOUND DOGを選んだ決め手。普通は「フォルテッシモ」なんだろうけど、私が子供のころに聴いてた「嵐の金曜日」にしたっていう。歌詞がどうというより、背伸びをしたかった子供の私には哀愁のある雰囲気が大人っぽくて、歌ってみたいと思ってた。で、せっかくキーボードをフィーチャーするんだからあえてピアノと歌だけにしてみようって提案して。レコーディングも別録りじゃなくて、一緒にやっているんです。コンソールルームにキーボードを置いて、その前で私が歌って。

――それで生っぽさがあるんですね。すごく抑え目に歌ってるのもいいし。

寺田:そこは女っぽさを出したところ(笑)。ずっと男の歌を歌ってきたところにピアノと歌だけなんで、そこは50歳過ぎの女ならではの熟女っぽい歌い方をしようかなと。やっぱり寺田恵子は男じゃなかったって言われたいじゃん(笑)。

――で、EARTHSHAKERの「MORE」ですが、これは寺田さんにとってもベスト3に入るフェイバリットソングですよね。

寺田:マーシーと一緒にやる機会も多いし、コーラスパートは何度も歌ってる曲だね。シェイカーとはデビュー前からすごく仲がよくて、キーボードがあるスタイルも似てるし、ヴォーカリストは顔も似てるってさんざん言われてきたんで(笑)、今回どうしてもシェイカーの曲は入れたかった。この曲はリフも切ないし、マーシーの声も力強さと切なさがあるし、男の色気があって大好き。いつかはコーラスじゃなくてメインで歌いたいと思ってた曲なんです。

――で、THE MODSの「激しい雨が」ですね。

寺田:THE MODSにはすごく影響受けてるんです。中学生のときに受験勉強のときにずっと聴いていたんです。まだカセットテープの時代(笑)。ハードロックだとロン毛とか中性的な要素も入ってくるんだけど、70~80年代の男のバンド、とくにロカビリーとかパンクって、めちゃくちゃ男くさいでしょ? 反逆精神があるような感じもすごく好きだったんで。他にも好きな曲はあったんだけど、これが代表曲だから。

――爆風スランプの「Runner」もちょっと色合いが変わった選曲ですね。

寺田:彼らも同じコンテストの出身だし、アマチュア時代から接点があるんで、古くからの仲間をリスペクトして入れました。中野君はあの独特の歌い方があるんで、勢いとか力強さを失わないように意識しましたね。パワーがなくちゃダメ、走らなきゃいけないんだからって(笑)。

――最後のLUNA SEA「ROSIER」もすごくよかったです。

寺田:ホント?苦労したんだこの曲も(笑)。隆ちゃんきれいな声だからね。とくに苦労したのは、隆ちゃんの低音の響き。艶やかに低いところを歌ってるけど、それが女の人が出すようなキーじゃなかったし。あと英語の部分も大変だった。自分のパートじゃないと思っていたから歌うつもりなかったんだけど、何回も練習して。それでもハマりきらなかったりして。うーん、この曲が一番苦労したかな。

――このアルバムが30周年記念の第一弾ということなので、この後第二弾、第三弾も?

寺田:考えています。でもまだ、いつどうなるかはまだ言えないんですけど。

――このアルバムを引っ提げてのライヴも予定されてますね。

寺田:はい。11月30日に日本橋三井ホールで。SHOW-YAの曲もやらないといけないので、このアルバムも全曲はやれないと思うけど、やってほしい曲があれば、ブログとかTwitterに書き込んでくれれば考えます(笑)。前にも増してパワフルになっているんで、みんなに見てほしいです。熟女が頑張ってる姿を(笑)。




SHOW-YAデビュー30周年記念カヴァー・アルバム
『Glamorous Show~Japanese Legendary Rock Covers』
2014年10月22日発売
UICZ-4312 ¥2,778円+税
ユニバーサル ミュージック
収録曲/オリジナルアーティスト
1.紅/X JAPAN
2.虹/L’Arc~en~Ciel
3.HOWEVER / GLAY
4.MARIONETTE / BOOWY
5.JAM / THE YELLOW MONKEY
6.CRAZY NIGHT / LOUDNESS
7.嵐の金曜日 / HOUND DOG
8.MORE / EARTHSHAKER
9.激しい雨が / THE MODS
10.Runner / 爆風スランプ
11.ROSIER / LUNA SEA

<発売記念ライブ>
11月30日(日)日本橋三井ホール
追加公演、急遽決定!
詳細は、オフィシャルHPまで → http://show-ya.jp

◆SHOW-YA オフィシャルサイト
◆SHOW-YA ユニバーサル ミュージックサイト

◆インタビュー(1)へ
この記事をポスト

この記事の関連情報