プラシーボ、ブリクストン・アカデミーでの映像がDVD化
![](https://img.barks.jp/image/review/1000075432/300.jpg)
◆「For What It's Worth」ライブ映像
バンド初のヒット曲「ナンシー・ボーイ」からスタートし、『Battle For The Sun』からはタイトルトラックを含む6曲を披露、さらにヒット曲「ピュア・モーニング」「メッズ」やニルヴァーナのカヴァー「オール・アポロジー」など、美しくも激しく妖艶で華麗なステージが繰り広げられる。ボーナス・トラックには、2009年<サマーソニック>での演奏「フォー・ホワット・イッツ・ワース」を含む世界中でのライヴが6曲収録されている点もうれしい。
2枚目のディスクには『Battle For The Sun』ツアーにまつわるロング・ドキュメンタリーとショート・フィルム「トリガー・ハッピー・ハンズ」が収録されている。さらに日本盤のみのボーナス映像として2010年に中目黒で行なわれたシークレット・セッション「フォー・ホワット・イッツ・ワース」と日本を含むアジア・ツアーのドキュメンタリー「ア・ニュー・トゥモロウ」が収録されている。日本のファンにしか見られぬ映像には、海外からの羨む声が聞こえてきそうだ。
『ウィ・ケイム・イン・ピーシズ~~ライヴ・イン・ロンドン2010』
2011年12月28日発売
YMBA-10306/7 \6090(税込)
日本語字幕入り
Disc 1
1.Nancy Boy(ナンシー・ボーイ)
2.Ashtray Heart(アシュトレイ・ハート)
3.Battle For The Sun(バトル・フォー・ザ・サン)
4.Soulmates(ソウル・メイツ)
5.Kitty Litter(キティー・リター.
6.Every You Every Me(エヴリ・ユー・エヴリ・ミー)
7.Special Needs(スペシャル・ニーズ)
8.Breathe Underwater(ブリーズ・アンダーウォーター)
9.The Never-Ending Why(ザ・ネバーエンディング・ホワイ)
10.Bright Lights(ブライト・ライツ)
11.Meds(メッズ)
12.Teenage Angst(ティーンエイジ・アングスト)
13.All Apologies(オール・アポロジーズ)
14.For What It's Worth(フォー・ホワット・イッツ・ワース)
15.Song To Say Goodbye(ソング・トゥ・セイ・グッバイ)
16.Bitter End(ビター・エンド)
17.Mendelssohn(メンデルスゾーン)
18.Trigger Happy Hands(トリガー・ハッピー・ハンズ)
19.Post Blue(ポスト・ブルー)
20.Infra-Red(インフラ-レッド)
21.Taste In Men(テイスト・イン・メン)
Worldwide Live Tracks:
1.Kitty Litter(キティー・リター)
2.Speak In Tongues(スポーク・イン・タングス)
3.For What It's Worth(フォー・ホワット・イッツ・ワース)
4.Breathe Underwater(ブリーズ・アンダーウォーター)
5.Bright Lights(ブライト・ライツ)
6.Trigger Happy Hands(トリガー・ハッピー・ハンズ)
Disc 2
・「Coming Up For Air」Documentary(ワールド・ツアー・ドキュメンタリー)
・「Trigger Happy Hands」(ショート・フィルム)
・「For What It's Worth」from Hennessy artistry session (フォー・ホワット・イッツ・ワース)
・「A New Tomorrow」Documentary(アジア・ツアー・ドキュメンタリー)