ローランド、指向性&無指向性2種の独立マイク搭載、外部マイクとあわせ計6ch同時録音可能なポータブル・レコーダー「R-26」
ローランドは、6チャンネルの同時録音に対応したプロ仕様のポータブル・レコーダー「R-26」を9月下旬より発売する。
「R-26」は、指向性と無指向性という異なる指向性を持った2種類の独立マイクと、2系統の外部マイクを加えた6チャンネルの同時録音に対応したプロ仕様のポータブル・レコーダー。最大24ビット/96kHzのリニアPCM録音への対応や、各入力の干渉を抑える「IARC」採用など徹底した高音質設計となっている。
最大の特徴はあらゆる用途に対応する2種類のステレオ・マイクの搭載だ。2種類のステレオ・マイクで構成された「DUAL STEREO MIC」は、XY(指向性)、OMNI(無指向性)というタイプの異なるマイクを搭載。各マイクはぞれぞれのバランスをミックスすることも可能なので、シチュエーションに応じて最適なサウンドの録音が可能だ。
OMNIマイクの周囲はすべてメッシュで覆われ、超低音域までありのままのサウンドが収音できるよう最適化。XYマイクは、自然なステレオ感が得られるよう90度の角度で配置。複雑なセッティングを行わなくても、クリアで狙い通りのサウンドでレコーディングが行える。
外部マイクの接続で6チャンネル同時録音に対応するのも大きな魅力。ファンタム電源対応の外部アナログ入力(XLR/TRS)やプラグイン・パワーに対応したPLUG INマイク入力(ステレオ・ミニ)を搭載。2種の内蔵マイクとの併用で最大6チャンネル(3ステレオ)同時録音となるわけだ。マイク・プリアンプは同社の業務用レコーダー「R-44」直系のプリアンプとなっているので音質にも期待できる。
各マイクの入力は別ファイルで保存可能。録音後に付属の「SONAR LE」などDAWでミックスすれば、より狙いどおりの音が再現できる。ファイル形式はWAVのほか、BWF、MP3に対応。WAV/BWFとMP3ファイルは同時録音が可能なのも便利だ。
各入力の干渉を抑えるのは「IARC」と名付けられたアナログ回路。3系統の入力には独自開発のアナログ回路「IARC(Isolated Adaptive Recording Circuit)」をそれぞれ搭載。デジタル回路や電源部と完全に分離することでデジタル・ノイズの干渉を最小限に押さえた透明感のあるサウンドを実現する。
出先でのレコーディングで一番怖いのが録音ミス。「R-26」には録音ミスを未然に防ぐさまざまな機能が用意されている。録音ボタンを押したタイミングから2秒さかのぼって記録する「プリ・レコーディング」をはじめ、それぞれのソースに最適なマイク感度の設定、入力レベルの解析/表示を自動で行うAUTO-SENS機能などを用意。適切なレベル設定が素早く行え、歪みやレベル不足などといったミスも起きない配慮がなされている。
本体には大型タッチ・パネル・ディスプレイを採用。入力レベルつまみや録音・再生ボタンなど使用頻度が高い操作子はハードウェア・スイッチとして装備されているので、間違いなく操作が可能なのもありがたいところ。電源は付属ACアダプターのほか、電池(単3×4本)、汎用外部バッテリーなど3つの電源方式をサポートする。
パソコンとの連携も強力だ。USB接続でWindows/Macのオーディオインターフェイスとしても機能するのだ。内蔵マイクや外部入力端子からのサウンドを直接パソコンに録音できるので、ネット配信にも活躍するはずだ。
フィールド・レコーディングには専用のカバーとウィンド・スクリーンのオプションセット「OP-R26CW」(7.770円)の存在が心強い。カバーはR-26を収納したままで操作が可能。汚れや傷、軽い衝撃からのガードのほか、収録時にはハンドリング・ノイズや接地面からの振動ノイズを軽減する効果もある。専用素材のウィンドスクリーンは、音声を通し、風の入り込みを抑え、吹かれノイズを低減する。発売はR-26と同じ9月下旬となっている。
◆R-26
価格:オープン
発売日:2011年9月下旬予定
◆R-26 製品詳細ページ
◆ローランド
◆ローランド チャンネル
◆BARKS 楽器チャンネル
「R-26」は、指向性と無指向性という異なる指向性を持った2種類の独立マイクと、2系統の外部マイクを加えた6チャンネルの同時録音に対応したプロ仕様のポータブル・レコーダー。最大24ビット/96kHzのリニアPCM録音への対応や、各入力の干渉を抑える「IARC」採用など徹底した高音質設計となっている。
最大の特徴はあらゆる用途に対応する2種類のステレオ・マイクの搭載だ。2種類のステレオ・マイクで構成された「DUAL STEREO MIC」は、XY(指向性)、OMNI(無指向性)というタイプの異なるマイクを搭載。各マイクはぞれぞれのバランスをミックスすることも可能なので、シチュエーションに応じて最適なサウンドの録音が可能だ。
OMNIマイクの周囲はすべてメッシュで覆われ、超低音域までありのままのサウンドが収音できるよう最適化。XYマイクは、自然なステレオ感が得られるよう90度の角度で配置。複雑なセッティングを行わなくても、クリアで狙い通りのサウンドでレコーディングが行える。
外部マイクの接続で6チャンネル同時録音に対応するのも大きな魅力。ファンタム電源対応の外部アナログ入力(XLR/TRS)やプラグイン・パワーに対応したPLUG INマイク入力(ステレオ・ミニ)を搭載。2種の内蔵マイクとの併用で最大6チャンネル(3ステレオ)同時録音となるわけだ。マイク・プリアンプは同社の業務用レコーダー「R-44」直系のプリアンプとなっているので音質にも期待できる。
各マイクの入力は別ファイルで保存可能。録音後に付属の「SONAR LE」などDAWでミックスすれば、より狙いどおりの音が再現できる。ファイル形式はWAVのほか、BWF、MP3に対応。WAV/BWFとMP3ファイルは同時録音が可能なのも便利だ。
各入力の干渉を抑えるのは「IARC」と名付けられたアナログ回路。3系統の入力には独自開発のアナログ回路「IARC(Isolated Adaptive Recording Circuit)」をそれぞれ搭載。デジタル回路や電源部と完全に分離することでデジタル・ノイズの干渉を最小限に押さえた透明感のあるサウンドを実現する。
出先でのレコーディングで一番怖いのが録音ミス。「R-26」には録音ミスを未然に防ぐさまざまな機能が用意されている。録音ボタンを押したタイミングから2秒さかのぼって記録する「プリ・レコーディング」をはじめ、それぞれのソースに最適なマイク感度の設定、入力レベルの解析/表示を自動で行うAUTO-SENS機能などを用意。適切なレベル設定が素早く行え、歪みやレベル不足などといったミスも起きない配慮がなされている。
本体には大型タッチ・パネル・ディスプレイを採用。入力レベルつまみや録音・再生ボタンなど使用頻度が高い操作子はハードウェア・スイッチとして装備されているので、間違いなく操作が可能なのもありがたいところ。電源は付属ACアダプターのほか、電池(単3×4本)、汎用外部バッテリーなど3つの電源方式をサポートする。
パソコンとの連携も強力だ。USB接続でWindows/Macのオーディオインターフェイスとしても機能するのだ。内蔵マイクや外部入力端子からのサウンドを直接パソコンに録音できるので、ネット配信にも活躍するはずだ。
フィールド・レコーディングには専用のカバーとウィンド・スクリーンのオプションセット「OP-R26CW」(7.770円)の存在が心強い。カバーはR-26を収納したままで操作が可能。汚れや傷、軽い衝撃からのガードのほか、収録時にはハンドリング・ノイズや接地面からの振動ノイズを軽減する効果もある。専用素材のウィンドスクリーンは、音声を通し、風の入り込みを抑え、吹かれノイズを低減する。発売はR-26と同じ9月下旬となっている。
◆R-26
価格:オープン
発売日:2011年9月下旬予定
◆R-26 製品詳細ページ
◆ローランド
◆ローランド チャンネル
◆BARKS 楽器チャンネル
この記事の関連情報
BOSS、豊かな低域を実現するギターアンプ「KATANA-MINI」の上位モデルを発売
ローランド、KDJ Recordsとのコラボによるサンプラー「SP-404MKII」の限定モデルを発売
打撃音と振動の発生を75%軽減したローランド史上最も静かな電子ドラムを発売
ローランド、いい音、軽量、簡単操作のライブ用シンセサイザー 3機種を発売
ローランド、ポケットサイズの電子楽器「AIRA Compactシリーズ」に本格的機能のサンプラーが登場
BOSS、ユニークなサウンドと新機能を搭載したディレイ・ペダルを発売
ローランド、プロ・ミュージシャン愛用のステージピアノ新モデル2機種を発売
BOSS、磨き抜かれた「Tube Logic」により表現力が大きく向上した「KATANA」の新モデル7機種を発売
ローランド、「FANTOMシリーズ」がアップグレードして登場