M-Audio、MIDIコントローラー「Axiom」にDAWのパラメーターを自動マッピング可能な新バージョン登場
![](https://img.barks.jp/image/review/1000062807/news_photo.jpg)
M-Audio Axiomはセミウェイテッド鍵盤にトリガー・パッドやエンドレス・ロータリー・コントローラーなどを搭載したUSB MIDIキーボード・コントローラー。新バージョンでは、オリジナルのAxiomシリーズに搭載済みの総合的な機能セットをベースに、多くの新機能が追加されている。
まず、注目したいのが、DirectLinkテクノロジーの搭載。ミキサーやバーチャル・インストゥルメントのパラメーターがキーボード・コントロールに自動的にマッピングされる専用コントロール・サーフェス機能により、ユーザーは複雑な設定をすることなく実際のミックスと音楽をコントロールできるというものだ。DirectLinkはPro Tools、Ableton Live、Apple Logic Pro、Steinberg Cubaseを含む、一般のDAWに対応する。
鍵盤も強化されている。新しくなったセミウェイテッドのピアノスタイル・キーボードは、ソフトウェアとハードウェア・インストゥルメントの演奏に理想的な仕様。満足度の高い演奏体験が得られる。
ユーザーインターフェースも再デザインされ、より使いやすくなっている。どのような環境でも見やすく、簡単にアクセスして操作できるよう、傾斜のあるトップ・パネルを採用。スタジオでもステージでも使いやすいよう人間工学的に優れたインターフェースを実現している。また、新しい薄型のミキサースタイル・フェーダー(Axiom 49とAxiom 61のみ)と滑らかなロータリー・エンコーダーにより、ソフトウェアとMIDIパラメーターを正確にコントロールできように改善されたほか、すべてのモデルにおいて高い視認性を提供するグラフィックLCDが採用されている。Axiom 49とAxiom 61では、これらが中央に設置されることで、より効果的なフィードバックが提供される。
◆Axiom 61
価格:52,500円
◆Axiom 49
価格:46,200円
◆Axiom 25
価格:33,600円
発売日:2010年7月13日
◆Axiom 61 製品詳細ページ
◆Axiom 49 製品詳細ページ
◆Axiom 25 製品詳細ページ
◆M-AUDIO
◆BARKS 楽器チャンネル
この記事の関連情報
M-Audio、キー一つでコードが演奏できるスマートコントロールやアルペジエーター搭載のUSBキーボードコントローラー「Oxygen MKV」
M-Audio、指1本でコードが弾けるモードやオートマッピング機能を搭載した88鍵ハンマーアクションキーボード「Hammer 88 Pro」
M-Audio、フェーダーやノブを自動マッピング、指1本で和音を奏でる機能も備えたキーボード「Oxygen Pro」シリーズ3モデル
M-Audio、コンパクトボディ&自然なタッチを実現した88鍵フルサイズキーボード「Keystation 88 MK3」
M-Audioから大型ボリュームノブと多彩な入出力搭載の24bit/192kHz対応オーディオインターフェイス「AIRシリーズ」5モデル
M-Audioから大型ボリュームノブを備えた8イン/4アウトUSBオーディオ/MIDIインターフェイス「M-Track 8X4M」
M-AUDIO、61鍵セミウェイトUSB-MIDIコントローラー「Keystation 61 MK3」発表
ボーカル・生楽器録音やライブ配信にシンプルに使えるUSBコンデンサーマイク「Uber Mic」
M-AUDIO、X/Yパッド搭載USB/MIDIコントローラー「Code 61 Black」発売