音程修正からケロケロボイスまで対応するプラグイン「BIAS PitchCraft EZ」
![](https://img.barks.jp/image/review/1000057440/a01.jpg)
BIAS PitchCraft EZは、評価の高いBIASのプロフェッショナルPitchCraftプラグインをベースとした高品質なアルゴリズムでピッチ修復が可能。フォルマント・コレクションにより自然なサウンドをキープするのも特徴だ。さらに、ポップ・ミュージックで多用される個性的なロボット/ケロケロ・ボイス、大人の声を子供の声にしたり性別を変えたりできるボイス・チェンジ効果を作り出すことも可能。自然な音程補正からクリエイティブなサウンド・デザインまでのすべてを提供するというわけだ。
おもな特徴は以下のとおり。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000057440/a02.jpg)
・ピッチ・トランスポジション
・声道の大きさをバーチャルに変更するフォルマント・モディフィケーション
・自動フォルマント・プリザーベーション
・スケール設定 (クロマティック、メジャー、マイナー、ブルース、カスタム)
・キー設定(A、A#/B♭、B、C、C#/D♭、D、D#/E♭、E、F、F#/G♭、G、G#/A♭)
・作業中のスケールを表示するキーボード・ディスプレイ
・チューニング・メーター
・マウス、キーボード、MIDIコントローラー*等でパラメーターを設定可能
・パラメーター・オートメーション*
・パッケージ内容:PitchCraft EZディスク、ユーザー・ガイド
*互換性のあるDAWが必要
◆BIAS PitchCraft EZ
価格:オープン(市場予想価格 10,500円前後)
発売日:2010年1月17日
◆BIAS PitchCraft EZ 製品詳細ページ
◆M-Audio
◆BARKS 楽器チャンネル
この記事の関連情報
M-Audio、キー一つでコードが演奏できるスマートコントロールやアルペジエーター搭載のUSBキーボードコントローラー「Oxygen MKV」
M-Audio、指1本でコードが弾けるモードやオートマッピング機能を搭載した88鍵ハンマーアクションキーボード「Hammer 88 Pro」
M-Audio、フェーダーやノブを自動マッピング、指1本で和音を奏でる機能も備えたキーボード「Oxygen Pro」シリーズ3モデル
M-Audio、コンパクトボディ&自然なタッチを実現した88鍵フルサイズキーボード「Keystation 88 MK3」
M-Audioから大型ボリュームノブと多彩な入出力搭載の24bit/192kHz対応オーディオインターフェイス「AIRシリーズ」5モデル
M-Audioから大型ボリュームノブを備えた8イン/4アウトUSBオーディオ/MIDIインターフェイス「M-Track 8X4M」
M-AUDIO、61鍵セミウェイトUSB-MIDIコントローラー「Keystation 61 MK3」発表
ボーカル・生楽器録音やライブ配信にシンプルに使えるUSBコンデンサーマイク「Uber Mic」
M-AUDIO、X/Yパッド搭載USB/MIDIコントローラー「Code 61 Black」発売