無名の新人バンドがヴィジュアル系の大人気曲を大胆カヴァー
![](https://img.barks.jp/image/review/1000053763/news_photo.jpg)
baroqueはメジャー・デビュー・ライヴを日本武道館にて敢行。ミクスチャーやストリート・ファッションを取り入れ、“オシャレ系”というジャンルを確立した先駆者的存在。蜉蝣は過激な歌詞やライヴパフォーマンスで、国内のみならず海外においてもヴィジュアル系文化を広めた第一人者ともいえる存在。
この2大人気曲をカヴァーする事が許された無名の新人アーティストの正体は4人組ロックバンド、DOG inTheパラレルワールドオーケストラ(ドッグ インザパラレルワールドオーケストラ)。そのやたら長いバンド名と、4人4様のカラフルなヴィジュアルがインパクト大のバンドだが、2009年の元旦に“ワンワン!”と産声を上げたばかりの新人なのである。
一度見たら病み付きになると口コミで広がったファン一体型のライヴで人気は急上昇中。すでにワンマンライヴや限定販売のCDがソールドアウトするなど、期待の新種犬の名に恥じぬ活躍ぶりを見せている。baroqueと蜉蝣への熱いリスペクトに、両バンドのメンバーもカヴァーを快く承諾したそうだ。
◆「夕暮れの謝罪」楽曲試聴
10月3日に目黒鹿鳴館で行なわれたDOG inTheパラレルワールドオーケストラの1stワンマンライヴのアンコールで2曲が初めて演奏され、バンド名にちなんで11月11日(ワンワン!ワンワン!)にリリースされる1stシングル「ハルシオン飴缶」に収録されることが発表されると、場内からは大歓声があがった。ちなみに、1stミニアルバム『メルトトルカカトル』も同時リリースとなる。
12月6日には「ハルシオン飴缶」購入者を対象に行なわれるの無料ワンマンLIVEも決定。期待の新種犬、音源で彼らの世界に足を踏み込んだら、ぜひ無料ワンマン・ライヴでその姿を目撃してほしい。
1stシングル「ハルシオン飴缶」
【収録曲】
ハルシオンキャンディ
あなくろフィルム
夕暮れの謝罪
※12/6 SHIBUYA BOXX購入者対象無料ワンマンLIVE申込用紙付
RSCD-002 \1,575 (tax in) 発売元:Resistar Records
11月11日(水)リリース
1stミニアルバム『メルトトルカカトル』
【収録曲】
ガリバー痛
奇妙なサァカス。
声-voicE-
Because Dead
Rainy rain
参千世界-夜と音-
RSCD-001 \2,520 (tax in) 発売元:Resistar Records
11月11日(水)リリース
<『ハルシオン飴缶』購入者対象無料ワンマンLIVE>
12月6日(土) SHIBUYA BOXX
参加方法:11月11日発売のファーストシングル『ハルシオン飴缶』に封入の申込用紙より応募。抽選で購入者限定LIVEに無料ご招待。
<主催イベント「犬小屋 ♯1」>
2010年1月16日(土) 渋谷WOMB
<主催イベント「犬小屋 ♯2」>
2010年2月20日(土) 渋谷WOMB
◆DOG inTheパラレルワールドオーケストラ オフィシャルサイト
この記事の関連情報
ν[NEU]、ラスト主催イベント<New Future〜新未来〜>第一弾発表にmitsu、DOG inTheパラレルワールドオーケストラ
vistlip、ツアー初日に新曲初披露+6月公演のゲストバンド発表
【ライブレポート】BAROQUEの圭、[ kei ]に改名後初ライブ「名義が変わっても友達でいて下さい」
圭、初ワンマン2days公演後に[ kei ]に改名。 [ kei ] として初ライブ&SGリリース
圭、ソロ初2DAYSライブに武瑠ゲスト出演
圭、ソロ初の2DAYSライブ詳細解禁
圭、今週自身の誕生日に初のライブツアー最終公演開催
圭、初のスリーピース編成で関東エリアを回るツアー開催
DOG inThePWO、活動休止ライブの映像作品化が決定