ビリー・シーンも緊急参加、アジアNo.1バンド決定戦が今秋開催
ヤマハが首都圏音楽スタジオとコラボレーションして展開する国内最大規模のバンドコンテスト<東京バンドサミット>の最終決戦である<グランドファイナル>が、2009年11月8日にパシフィコ横浜の「国立大ホール」で行なわれる。その特別審査員として、MR.BIGのリーダー/ベーシストであるビリー・シーンが来日することが決定した。
◆<東京バンドサミット> フォトアルバム
6回目を迎える本年の<バンドサミット>は“バンドを通じたアジアの若者の国際交流”をテーマに掲げるスペシャルバージョン。アジアの各国々、エリアを中心に行なわれるワールドワイドなバンドコンテスト<AsianBeat>で優勝した10組の代表バンドが来日し、国内の<東京バンドサミット>のセミファイナルで勝ち残った日本代表の3バンドと激突するのが、この<グランドファイナル>だ。各国の予選を勝ち抜いたバンドだけあって、当然そのレベルの高さはケタが違う。“真のアジアNo.1バンド”を決定する、一大頂上決戦となることは必至だ。
また当日は、特別審査員として来日するビリー・シーンによるスペシャルクリニックも行なわれ、超絶かつ華麗なテクニックを惜しげもなく披露してくれる。世界レベルの演奏を身近で体感できるまたとないチャンスだ。
さらに来場特典として抽選で「ビリーシーン直筆サイン入りベース」が2名に、「ビリーシーン直筆サイン入り特製Tシャツ」が50名にプレゼントされる。
この<グランドファイナル>の入場には、全席指定のチケットが必要。しかしこのチケット、脅威の無料! まさに大盤振る舞いだ。すでに「チケットぴあ」、「ファミリーマート」各店で取り扱いを開始しているので、アジアNo.1バンド決定の瞬間と、ビリー・シーンの超絶テクを目撃したい人は急げ。
<TokyoBandSummit2009 vs AsianBeat グランドファイナル>
日時:11月8日(日) 12:00開場 13:00開演
会場:パシフィコ横浜 「国立大ホール」
参加国・地域:中国、香港、インドネシア、マレーシア、メキシコ、モンゴル、シンガポール、韓国、台湾、タイ、日本
特別審査員:ビリー・シーン(Ba)
審査員:ROLLY(Vo.Gt)、西川進(Gt)、SATOKO(Dr / FUZZY CONTROL)、他予定
入場料金:無料(要・全席指定チケット)
チケット入手方法:「チケットぴあ」「ファミリーマート」各店にて取り扱い中
(Pコード:615-200)
◆東京バンドサミット 公式サイト
◆AsianBeat 公式サイト
◆<東京バンドサミット> フォトアルバム
6回目を迎える本年の<バンドサミット>は“バンドを通じたアジアの若者の国際交流”をテーマに掲げるスペシャルバージョン。アジアの各国々、エリアを中心に行なわれるワールドワイドなバンドコンテスト<AsianBeat>で優勝した10組の代表バンドが来日し、国内の<東京バンドサミット>のセミファイナルで勝ち残った日本代表の3バンドと激突するのが、この<グランドファイナル>だ。各国の予選を勝ち抜いたバンドだけあって、当然そのレベルの高さはケタが違う。“真のアジアNo.1バンド”を決定する、一大頂上決戦となることは必至だ。
また当日は、特別審査員として来日するビリー・シーンによるスペシャルクリニックも行なわれ、超絶かつ華麗なテクニックを惜しげもなく披露してくれる。世界レベルの演奏を身近で体感できるまたとないチャンスだ。
さらに来場特典として抽選で「ビリーシーン直筆サイン入りベース」が2名に、「ビリーシーン直筆サイン入り特製Tシャツ」が50名にプレゼントされる。
この<グランドファイナル>の入場には、全席指定のチケットが必要。しかしこのチケット、脅威の無料! まさに大盤振る舞いだ。すでに「チケットぴあ」、「ファミリーマート」各店で取り扱いを開始しているので、アジアNo.1バンド決定の瞬間と、ビリー・シーンの超絶テクを目撃したい人は急げ。
<TokyoBandSummit2009 vs AsianBeat グランドファイナル>
日時:11月8日(日) 12:00開場 13:00開演
会場:パシフィコ横浜 「国立大ホール」
参加国・地域:中国、香港、インドネシア、マレーシア、メキシコ、モンゴル、シンガポール、韓国、台湾、タイ、日本
特別審査員:ビリー・シーン(Ba)
審査員:ROLLY(Vo.Gt)、西川進(Gt)、SATOKO(Dr / FUZZY CONTROL)、他予定
入場料金:無料(要・全席指定チケット)
チケット入手方法:「チケットぴあ」「ファミリーマート」各店にて取り扱い中
(Pコード:615-200)
◆東京バンドサミット 公式サイト
◆AsianBeat 公式サイト
この記事の関連情報
【インタビュー】「演奏データを未来へ残す」という、規格外れのヤマハのイノベーション
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話033「ライブの真空パック」
【俺の楽器・私の愛機】1689「公立高校への進学を条件に」
Guild、トラベルサイズのアコースティックギター『TRAVELER』が登場
MR. BIGのエリック・マーティン、ニュー・アルバム制作でポール・ギルバートとの関係に変化
ヤマハ、アコギのフラッグシップモデルにコンサートスタイルが登場
MR. BIG、代理ドラマーを迎えヨーロッパ・ツアーを開催
2024年の楽器・作品・プレイヤー」を決定する<楽器店大賞 2024>スタート
島村楽器、ヤマハ電子ピアノ『SCLP-8450』『SCLP-8350』のオリジナルカラーを9/5発売