高解像度DSPスタジオ・モニタースピーカーStudiophile DSM3が登場
![](https://img.barks.jp/image/review/1000048699/news_photo.jpg)
Studiophile DSM3スタジオ・モニターは、サウンドにこだわりを持つプロフェッショナルへ秀逸なモニタリングを提供するようエンジニアリングされた製品。DSPベースのクロスオーバー・マネージメント、デジタルEQコントローラーを各種搭載。また、独自デザインの高品位ドライバーを搭載、アナログおよび最大24-bit/192kHzの高解像度に対応するデジタル入力端子を装備している。ハイブリッドのMTM(ミッドウーファー、ツイーター、ミッドウーファー)デザインにより、大型モニターと同等のビッグなサウンドを提供できる。縦横どちらの方向でも設置可能な点も注目だ。
その他の特徴は以下のとおり。
・ハイブリッドのMTM(ミッドウーファー、ツイーター、ミッドウーファー)デザインがコム・フィルタリングのノイズを軽減することにより、クロスオーバー・パフォーマンスを改善しピュアな音像を再現
・6.5インチ(165.1mm)カスタムLFドライバー2基にはアノダイズ(酸化皮膜)処理のアルミ素材を採用したコーンにより抜群の低歪みを実現
・1インチ(25.4mm)Teteron製ソフト・ファブリックHFドーム - ネオジム磁石と放熱版により電力圧縮を最小化し27kHzまでの高周波に対応
・複雑なデジタル・クロスオーバーをマネージメントするDigidesign製オンボードDSPがピュアな音像を実現
・どんな音響空間にも対応できるようオンボードDSPによるEQとアコースティック・スペース・コントロールにより周波数特性を最適化
・デュアル・サイドのカスタム・バスレフ・ポートにより気流の乱れを軽減し拡張された低域特性をコントロール
・高密度キャビネットが優れたダンピング特性とアコースティック干渉の軽減を実現
・プロフェッショナルなデジタル入力(最大24-bit/192kHz):S/PDIFとAES
・バランス・アナログ入力:XLRと1/4インチ
・Class-Dパワー・アンプによるバイアンプ方式型:100W(LF)+80W(HF)
・サイズ:407mm(高)×262mm(幅)×270.3mm(奥)/質量:10.6kg
◆Studiophile DSM3
価格:\128,100(1本)
◆エムオーディオ
この記事の関連情報
M-Audio、キー一つでコードが演奏できるスマートコントロールやアルペジエーター搭載のUSBキーボードコントローラー「Oxygen MKV」
M-Audio、指1本でコードが弾けるモードやオートマッピング機能を搭載した88鍵ハンマーアクションキーボード「Hammer 88 Pro」
M-Audio、フェーダーやノブを自動マッピング、指1本で和音を奏でる機能も備えたキーボード「Oxygen Pro」シリーズ3モデル
M-Audio、コンパクトボディ&自然なタッチを実現した88鍵フルサイズキーボード「Keystation 88 MK3」
M-Audioから大型ボリュームノブと多彩な入出力搭載の24bit/192kHz対応オーディオインターフェイス「AIRシリーズ」5モデル
M-Audioから大型ボリュームノブを備えた8イン/4アウトUSBオーディオ/MIDIインターフェイス「M-Track 8X4M」
M-AUDIO、61鍵セミウェイトUSB-MIDIコントローラー「Keystation 61 MK3」発表
ボーカル・生楽器録音やライブ配信にシンプルに使えるUSBコンデンサーマイク「Uber Mic」
M-AUDIO、X/Yパッド搭載USB/MIDIコントローラー「Code 61 Black」発売