MELL、巨大な存在感が戦慄を導く映画『斬~KILL~』主題歌「KILL」特集
MELL 押井守監修 映画『斬~KILL~』主題歌特集
ハードタッチな声という刃がこの世の因果をすべて叩き切る
MELLの「私の人生を変えた13枚のアルバム」
さまざまな音楽性を飲み込み、変幻自在に表現するMELL。彼女の人生で出会った重要な音楽の数々を紹介してもらおう。こんなアルバムが、MELLの音楽人生を左右したのだ。
ABBA『ARRIVAL』
「Dancing Queen」以後20年、ABBAに憧れ猛練習の日々。当時は歌詞の「君にとって男はゲームに過ぎないんだろ?」を男子に借りるゲームソフトのことだと解釈し「確かに」と頷く小学生でした(笑)。
GAO『GAO』
女性邦楽アーティストNo.1です。感動のあまり札幌公演で腰を抜かし、立てなくなる事態に。唯一無二という言葉は彼女のために。血の滲む鍛錬で理想の声を作られた方。今も大尊敬。
MADONNA『Like A Prayer』
言語道断! 冒涜! 子供に悪影響! と叩かれたこの曲のPV。ラストで「私は反省してない!」とブチかますこのアルバムはかなり衝撃的でした。今だパワー健在。凄い。
JANE CHILD『HERE NOT THERE』
圧巻だった11曲目の「SARASVATI」。直訳“弁財天”。お経の一部をサンプリングし、火の円陣に招き入れるような彼女の声に、お手上げ放心。以後ひれ伏す、土下座モンの名盤。
Deep Forest『Deep Forest』
人生の師。命の恩人。東京公演では始終汗と涙と鼻水で“ブラボー”の連呼。「Sweet Lullaby」でほぼ失神。私に笑顔を取り戻させ、その愛と音楽に救われました。大感謝。
Enigma『The Cross of Changes』
グレゴリアンとエロティックの融合『サッドネス』からデジタルサウンズが織り成す世界は無限ダァ~と周囲の怪訝をよそに哲学、宗教、ジェンダー論、超常現象、の本を漁り、脳内論破ールームにこもる。
ADIEMUS『Songs of Sanctuary』
全編歌詞が造語+女声一人の多重録音という必殺技で、オーケストレーションバックに奏でる壮大ネイチャーヒーリングサウンド。地味に割り込み“なりきりADIEMUS”でトラウマを癒す(笑)。
ASIA『Alpha』
母:邦楽vs娘:洋楽の長き戦争が終結。おばさんをも感動に酔わせた偉大なバンドASIA(笑)。ANDERSON BRUFORD WAKEMAN HOWEの『閃光』と迷った。あえてこっち。
Kate Bush『Sensual World』
ピンクフロイドのデイブ・ギルモアに見出された天才少女。我らが(と言っても一人)Kate Bush様。蕾の開花すべてが驚異の花。結婚、出産後も色褪せない“少女性”が健在の1枚。
SOFT BALLET『INCUBATE』
「PARADE」は至福の大荘厳。“現実にいない王子様”と祝福に結ばれる妄想が脳に浮かびますので、女子は是非お試しを(笑)。遠藤遼一さんのお声に痺れる超愛聴版。
Band Aid『Do They Know It's Christmas ?』
クリスマスは必ず一人でこの大スター達と共演しています(笑)。寄付を呼びかけ、一人の意識を音楽で変えようとしたその力に敬意を表します。と祈りつつ。
Billy Joel『The Nylon Curtain』
不景気にあえぐ下層労働者階級の現実、反戦などの重いテーマを取り上げたビリージョエルの8枚目。「アレンタウン」は祖父母が辿った北海道の炭鉱閉山を連想させます。
Johann Sebastian Bach『Invention No. 1C major.』
アルバム名ではありませんが、4歳の私の反抗期の癇癪を不思議と静めた曲。音楽の父バッハが息子フリーデマンに書いた練習曲。なぜか運命を感じた今も良く聴く原点曲です。
この記事の関連情報
あの伝説のライヴ<I'VE in BUDOKAN>がDVDで発売決定
I've、設立10周年を記念したCD BOXは驚愕の中味
今週の動画ランキング[2009.2.23~3.1]
MELL、デジタルビートの混沌のなかに世界の行方を暗示する5thシングル「RIDEBACK」リリース特集
I'VE in BUDOKAN 2009~Departed to the future~ フォトアルバム【MELL 編】
I've、熱気が会場中を濡らした白熱の武道館公演レポート
今週の動画ランキング[2008.11.17~11.23]
今週の動画ランキング[2008.11.10~11.16]
今週の動画ランキング[2008.11.3~11.9]