ジャスティン・ビーバー、ヤング・セレブ長者番付の1位に

アメリカの経済誌『Forbes』が、若手有名人の長者番付を発表した。30歳以下のアーティストでこの1年最も収入があったのはジャスティン・ビーバーだったそうだ。
◆ジャスティン・ビーバー画像
マスコミからのバッシング、近所とのトラブルなど決していい年だったとは言えないが、ツアーは大成功。ジャスティン(20歳)は2013年6月から2014年6月までの1年で8,000万ドル(約94億円)の収入があったという。セレブ全体の長者番付では33位につけた。
2位はワン・ダイレクション。アルバムやツアーにより5人で7,500万ドルの収益があったと推測される。そして、テイラー・スウィフトの6,400万ドルと続いた。
ミュージシャンばかりの中、唯一、女優のジェニファー・ローレンスが7位に入った。
『Forbes』が発表した<Highest-Earning Celebrities Under 30>のトップ10は以下の通り。
1.ジャスティン・ビーバー 8,000万ドル(約94億万円)
2.ワン・ダイレクション 7,500万ドル(約88億円)
3.テイラー・スウィフト 6,400万ドル(約75億円)
4.ブルーノ・マーズ 6,000万ドル(約70億円)
5.リアーナ 4,800万ドル(約56億円)
6.マイリー・サイラス 3,600万ドル(約42億円)
7.ジェニファー・ローレンス 3,400万ドル(約40億円)
8.レディー・ガガ 3,300万ドル(約39億円)
9.アヴィーチー 2,800万ドル(約33億円)
10.スクリレックス 1,800万ドル(約21億円)
*『Forbes』誌は、エンターテイメント関連の収入を推定。税金やマネージメント会社の手数料などのコストは差し引いていない。
Ako Suzuki
この記事の関連情報
ローデリウス、オンネン・ボック、松﨑裕子、長い空白の年月を経て作り上げた先鋭的作品リリース
全英アルバム・チャート、デヴィッド・ギルモアの最新作『邂逅』が初登場1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターの『Short n’ Sweet』が2週連続1位
洋楽を身近に感じさせてくれるYouTubeチャンネル「Honey Lyrics」
全英アルバム・チャート、オアシスの『Definitely Maybe』が30年ぶりに1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターが最新作『Short n' Sweet』で初の1位
全英チャート、サブリナ・カーペンターがアルバム1位とシングル1~3位を独占
全米アルバム・チャート、ポスト・マローン初のカントリー・アルバムが初登場1位
全英アルバム・チャート、ポスト・マローンの最新作『F-1 Trillion』が初登場1位