エイジア、ファン総立ちで大盛り上がりの来日公演

東京公演の初日は5月12日、東京国際フォーラムで行なわれた。広い会場を埋めたオーディエンスの多くは30代以上、ASIAの鮮烈なデビューをリアルタイムに経験した世代だろう。しかしこのオーディエンスたちは予想以上に熱かった。ASIAのメンバーの登場ととにも1階席のほとんどが立ち上がり、驚くほどの大歓声でメンバーを迎え入れた。



客席も大合唱した「Heat Of The Moment」で本編を締め、アンコールでは明るくノリのいい「Don't Cry」、重厚な「Sole Survivor」を演奏。最後まで客席みんなが望んでいた初期の名曲で楽しませてくれた2時間強。ASIAの持つ楽曲のよさ、そして百戦錬磨のメンバーの衰えぬ力量を改めて見せつけられたライヴだった。

●もっと写真を見るならコチラから
https://www.barks.jp/feature/?id=1000040207
<2008.5.12@東京国際フォーラム ホールA>
1.Daylight
2.Only Time Will Tell
3.Wildest Dreams
4.Never Again
5.Roundabout
6.Time Again
7.Bolero from Cutting It Fine(キーボードソロ)
8.スティーヴ・ハウ ソロ
9.Voice Of America
10.The Smile Has Left Your Eyes
11.Ride Easy
12.Open Your Eyes
13.Fanfare For The Common Man
14.Without You
15.An Extraordinary Life
16.In The Court Of The Crimson King
17.Video Killed The Radio Star
18.The Heat Goes On(ドラムソロ)
19.Heat Of The Moment
<アンコール>
E1.Don't Cry
E2.Sole Survivor
写真撮影:YUKI KUROYANAGI
この記事の関連情報
【ライブレポート】イエス、55年の歴史を凝縮した究極のセット・リスト
エイドリアン・ブリューのキング・クリムゾン・プロジェクト、好評につきツアーを拡大
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話016「今じゃダメなんだ。あの時じゃなきゃダメなんだ」
イエス、鉄壁のセットリストを携えて2年ぶりの来日公演決定
故ジョン・ウェットンの妻、エイジアの新ラインナップでのツアー開催批判に声明
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話006「ロバート・フリップという人」
ロバート・フリップ、エイドリアン・ブリューのキング・クリムゾン関連プロジェクトを支援
トッド・ラングレン、イアン・ペイスら、キング・クリムゾンのカバー・アルバムに参加
イエス、1971年に発表した『サード・アルバム』豪華ボックスセット発売