ニュース・最新情報
-
はっぴいえんど、ラストアルバム『HAPPY END』発売50周年記念でアナログ化
はっぴいえんどのラストアルバム『HAPPY END』が、1973年の発売から50周年を迎えることを記念して、2023年11月3日“レコードの日”にアナログレコードで再販されることが決定した。
-
はっぴいえんど他、“日本最初のインディ・レーベル“URCレコードの楽曲が配信スタート
日本で最初のインディ・レーベルとも言われ、はっぴいえんどを輩出したURC(アングラ・レコード・クラブ)レコードの楽曲配信が決定した。
-
URCレコード50周年記念プロジェクト、希少盤リイシューなど計21タイトル発売決定
日本最初のインディーズ・レーベル「URCレコード」の50周年記念プロジェクトとして、トータル21タイトルのリリースが決定した。
-
はっぴいえんど特集が2週連続オンエア
はっぴいえんどの特集番組が、8月14日と21日の2週にわたりInterFM897『KKBOX presents 897 Selectors』にてオンエアされる。
-
『HAPPY END PARADE ~tribute to はっぴいえんど~』が初配信。ハイレゾも
2002年に発売された、はっぴいえんどのトリビュートアルバム『HAPPY END PARADE~tribute to はっぴいえんど~』が配信作品(iTunes/amazon/Android/ハイレゾ)として3月18日に初配信された。
-
はっぴいえんど、『風街ろまん』を語り尽くす
12月30日(火)午後10:00~10:59、BSプレミアムにて「名盤ドキュメント(3)はっぴいえんど『風街ろまん』(1971)~“日本語ロックの金字塔”はどう生まれたのか?~」なる番組が放送される。
-
写真家・野上眞宏による写真集アプリ、はっぴいえんどなど4000カット
ニューヨーク在住の写真家、野上眞宏が1960年~1970年代を中心に撮影したアーティストや当時のカルチャーなど4000点以上の作品からなる写真集アプリ『野上眞宏のSNAPSHOT DIARY』が2014年11月より配信販売が開始される。
-
大瀧詠一、はっぴいえんど含むベルウッド・レコード10作品が完全限定生産・重量盤LPとしてリリース
ベルウッド・レコードが過去に生み出してきた作品群の中から、2013年12月に急逝した大滝詠一の『大瀧詠一』をはじめ、1972年リリース第一弾アーティストとなった、あがた森魚の「赤色エレジー」が収録された『乙女の儚夢』などを含む10タイトルが、当時のキングレコード社員のプロデューサーである三浦光紀氏監修のもと、12月10日に発売されることが決定した。
-
大瀧詠一、急逝
2013年12月30日午後7時ごろ、大瀧詠一が東京都内自宅で倒れ、そのまま息を引き取った。
-
ロック革命、その伝説の創成期を綴る『ロック誕生』
▲はっぴいえんど1970年代初頭に起こったロック革命、その伝説の創成期を、貴重な映像で綴る日本のロックパイオニアたちのライヴ・ドキュメント『ロック誕生 The Movement 70's【ディレクターズ・カット】』がDVDとなってリリースされる。