ニュース・最新情報
-
エイベックスの平成ヒットソング40曲をノンストップで収録『平成HITS avex』発売
エイベックスからリリースされた平成ヒットソングをコンパイルしたノンストップミックスCD『平成HITS avex』が、本日6月3日に発売された。
-
JAMOSA、15周年記念ワンマン開催
JAMOSAが3月30日(金)、アーティスト活動15周年を記念したイベント<JAMOSA 15th Anniversary Party Live!「LOVE+PAIN」>を渋谷club asiaで開催することが決定した。
-
愛犬家・JAMOSA、犬の殺処分ゼロを訴え
JAMOSAが主催する、今回で3回目となるフリーマーケット<ECODIVA>が27 CRAZY FORCE渋谷店で開催された。
-
JAMOSAも生歌唱の映画『劇場版 零~ゼロ~』ニコ生特番に視聴者約4万人
KADOKAWAホラー最新作『劇場版 零~ゼロ~』公開を記念して行なわれた<ニコニコ~超“零”祭~>。
-
中条あやみ×JAMOSA、映画『劇場版 零~ゼロ~』対談。「いろんな愛を持っているのは女の子だけの特権かもしれない」
雑誌「Seventeen」の専属モデルでもあり、現在公開中の映画『劇場版 零~ゼロ~』では主役を務める中条あやみと、本作の主題歌「LOVE AIN'T EASY」を歌うJAMOSAが、初対談でお互いの作品について語った。
-
JAMOSAのアルバムに藤田志穂ほか寄せられる共感の声
愛に悩む女性や、恋愛、仕事、結婚、美、理想を追い求める一生懸命な女性たちへの応援歌が詰まったJAMOSAのアルバム『LOVE AIN'T EASY』。
-
JAMOSA「LOVE AIN'T EASY」、女性からのリアル共感でリクエストランキングTOP10入り
9月26日から全国公開予定の最新ホラー映画『劇場版 零~ゼロ~』主題歌にもなっているJAMOSAの「LOVE AIN'T EASY」が、リアルで共感を呼ぶとして、今、女性ファンの間で話題となっている。
-
ステージ歴20年。故・マイケルとも共演したJAMOSAが歌う愛と苦悩、そして仲間
2011年にはドラマ『美咲ナンバーワン!!』の主題歌「何かひとつ」で160万ダウンロードを記録したシンガー・JAMOSAが、9月24日にアルバム『LOVE AIN'T EASY』(ラヴ・エイント・イージー)をリリースする。
-
今夜21時、JAMOSAが盟友(HERO)AIのラジオに出演
様々な愛の形を歌ったアルバム『LOVE AIN'T EASY』(ラヴ・エイント・イージー)を9月24日にリリースするJAMOSAが、9月2日21時からInterFMにて放送されるAIのレギュラー番組『AI-Radio』に出演する。
-
JAMOSA、新曲「KING」ビデオ公開
故マイケル・ジャクソンのキッズコーラスとしての経験を持ち、アメリカでも若くして数々のステージを踏んできたJAMOSA。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
10歳のときに、マイケル・ジャクソンの『Dangerous Tour』の来日公演にキッズ・コーラスとして参加。多感な時期を日本&アメリカ各地で過ごし、本場のショウビズ界へドップリ浸かる生活を送る。
17歳のときには、自身の曲がアダム・サンドラー主演の映画『リトル・ニッキー』の挿入歌として採用され、その類いまれな才能を序所に開花させていった。帰国後、インディーズ・シーンでの活動を本格的に開始した直後から、Def Tech、m-flo、TERIYAKI BOYZ、SPHERE of INFLUENCE、Miss Monday、Big Ronといった音楽偏差値の高いアーティストたちからのLOVEコールを受け、多数の客演をこなす。
また、ワールド・クラスのアーティストたちとのコラボにも積極的で、泣く子も黙るG-Unit所属で、50セントのオフィシャルDJ、DJ Whoo Kidの『The RED ALBUM mixtape』への参加を経て、日本だけに留まらず、海外での注目度も高まり、さまざまな実力派たちとのセッションをこなしていった。
2005年9月、Mini Album『Standing Strong』をリリース。世の女性達に向けた応援歌「Standing Strong」やMicro(Def Tech)をフィーチュアしたラブソング「SO GOOD,SO NICE」などが店頭を中心に大きな話題となり、itunesのR&Bチャートでは長期にわたって1位を獲得。
その後、レゲエシンガー・CORN HEADをフィーチュアしたラブソング「言えないよfeat.CORN HEAD」をリリース、オリコン・インディーズチャートで3位にランクイン。また同曲がバンダイナムコゲームスの人気モバイルサイト「テイルズオブモバイル」のゲームアプリ「テイルズオブヴァールハイト」のオープニングテーマに起用され、更に話題となる。
また、歌詞の内容から当時、女子高生・女子大生を中心に“待ちうた”曲として口コミで広がり、絶大な支持を受け、トータル20万DLを記録する。
2006年8月、「DREAM」でメジャーデビュー。同年11月には「SO ADDICTED 247365」をリリース。サウンドプロデュースにはG-UNIT・Lil’Kim・Twista・Amerie・Lil’Flip等数々のUS HIPHOP/R&Bアーティストを手掛けるRed Spydaを起用。
そして2007年2月、待望の1stアルバム『One』をリリース。クラブシーンを中心に話題となり、累計5万枚以上を売り上げたスマッシュヒットアルバムとなる。その後、レーベルを移籍し、シングル「STAND UP」「MISSIN’ U」、2008年2月、2ndアルバム「CRY」をリリース。その圧倒的なヴォーカルと表現力でR&Bの中では独自のポジションを確立するに至る。
その後、配信限定シングル「CRY FEAT.MACCHO(OZROSAURUS)をリリース!! iTunes STORE R&Bチャートで2位を獲得!!!!また、ジャパレゲ界の風雲児《MEGARYU》を迎えたシングル「SEASON CHANGES feat. MEGARYU」、エコロジー・コラボ・シングル「ずっと」をリリース。PVにはママモデルとして大人気の板橋瑠美を起用し話題になる。
2009年2月、待望の3rdフルアルバム『RED』をリリース。サウンドプロデュースは、Mariah CareyやUsherのサウンドプロデューサーとして著名で、グラミー賞受賞者でもあるManuel Seal等、洋邦のトップクリエイターを起用しJAMOSAの音楽性が、更に広がった作品となる。
- 関連リンク
- オフィシャル・サイト
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
CROSTAGE
公演日
2014年11月2日(日)会場
群馬県: 桐生市市民文化会館 シルクホール
- 受付終了
MTV ZUSHI FES 14
公演日
2014年8月8日(金)会場
神奈川県: リビエラ逗子マリーナ
- 受付終了
ただいまLIVE
公演日
2014年7月22日(火)会場
東京都: clubasia
- 受付終了
岐阜メガトンパンチ
公演日
2013年10月12日(土)会場
岐阜県: 岐阜女子大学 体育館
- 受付終了
Sunset Live
公演日
2013年9月6日(金)会場
福岡県: 芥屋海水浴場キャンプ場