ニュース・最新情報
-
グラミー賞主催者、マリリン・マンソンの候補入りに「アーティストの前歴に目を向けない」
火曜日(11月23日)に発表された第64回グラミー賞の候補者一覧の中に、性的暴行/虐待で非難されるマリリン・マンソンの名が記載されていたことについて、主催者であるザ・レコーディング・アカデミーがコメントした。
-
マリリン・マンソン、カニエ・ウェストの新作リスニング・イベントに登場
カニエ・ウェストがニュー・アルバム『Donda』のリリースに先駆け、木曜日(8月26日)にシカゴで開催したリスニング・イベントにマリリン・マンソンが登場した。
-
マリリン・マンソン、女優から告訴されたことに対し弁護士がコメント
マリリン・マンソンが先週終わり(4月30日)、性的、身体的、精神的虐待を受けたと女優のエスメ・ビアンコから告訴された。
-
マリリン・マンソンに盗撮疑惑、ウルフ・アリスのエリーが明かす
UKのオルタナティヴ・ロック・バンド、ウルフ・アリスのヴォーカリスト、エリー・ロウゼルが、マリリン・マンソンからスカートの中を盗撮されたことがあると告白した。
-
トレント・レズナーとフィービー・ブリジャーズ、マリリン・マンソンについてコメント
複数の女性から虐待されたと告発されたマリリン・マンソンについて、シンガー・ソングライターのフィービー・ブリジャーズが、彼の家を訪れた際、冗談であれ、マンソンが恐ろしい言葉を口にしたとの逸話を明かした。
-
マリリン・マンソン、レコード会社が契約解除
女優のエヴァン・レイチェル・ウッドをはじめ複数の女性たちから虐待があったと告発されたマリリン・マンソンが、本人は否定したものの、レコード会社Loma Vista Recordingsから契約を解除された。
-
マリリン・マンソン、虐待されたとの女性たちからの告白に反論
女優のエヴァン・レイチェル・ウッドほか4人の女性たちから過去に虐げられたと非難されているマリリン・マンソンが、事実ではないと反論する声明を出した。
-
マリリン・マンソン、『ザ・スタンド』への出演と曲使用が取り止めに
マリリン・マンソンは昨年秋、ドアーズの「The End」のカヴァー・ソングをリリースし、当時、この曲はスティーヴン・キングの小説をもとにした新ドラマ『The Stand』で使用され、マンソンはそれに出演もすると伝えられたが、どちらの計画も流れてしまったという。
-
YOSHIKIプロデュース映像作品にマリリン・マンソン、HYDE、SixTONESら参加
YOSHIKIが12月23日にYouTube Originalsにて映像作品『YOSHIKI:UNDER THE SKY』をプレミア公開する。
-
マリリン・マンソン「ライブができず精神崩壊」
マリリン・マンソンが、新型コロナウイルスの感染拡大により強いられた自己隔離生活が彼におよぼした影響について語った。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
Marilyn Mansonが同世代の“ショックロッカー”達とはっきり違うのは、ラジオで曲がかかり、シングルもヒットし、商業的な成功を収めている、というところだ。この辺りは、似たような感覚を持つAlice Cooperと似ているかもしれない(実際、Marilyn MansonはよくAlice Cooperと比較されている)。しかし、Aliceと違ってMarilyn Mansonは作られたイメージではない。悪魔主義的スローガンや、ちらちらと見え隠れするファシスト的イメージは、シアトリカルな仕掛けと見られそうだが、彼らは本気なのだ。
''90年にフロリダ州フォートランデールで彼らは結成された。今日に至るまでメンバーの出入りが激しいバンドだが、在籍したメンバーはみなセックスシンボルと殺人鬼の名前を組み合わせた名を名乗っている。例えばMadonna Wayne Gacy、例えばTwiggy Ramirez、Daisy Berkowitz、Gidget Gein等々。Trent Reznor率いるNothing Recordsと契約した彼らは、''94年にデビューアルバムをリリース。全米をツアーし、熱心なファン層を獲得する。その大半はゴシックロックやヘヴィメタルのファン達だった。
Marilyn自身も''90年代の悪魔としてマスコミの寵児となり、『Spin』から『Alternative Press』『Metal Edge』に至るまで、ありとあらゆる雑誌の表紙を飾ることとなる。時にはモッシュする際の安全策を語って『Family Circle』誌にまで登場してしまった。そんなMarilynの名前を決定的に世間に知らしめたのは、『The Phil Donahue Show』への出演だろう。この番組で彼は自らの内面をあからさまに語ったのである。
Marilyn Mansonの最初のヒット曲は、Eurythmicsの“Sweet Dreams(Are Made Of This)”のカヴァーだった。彼らはこの曲本来の親しみやすさに、金属的な怒りや不気味さを加えて料理して見せた。この曲が収録されたEP『Smells Like Children』はプラチナディスクを獲得し、続くアルバム『Antichrist Superstar』の大ヒットに向けてお膳立てを整えた(このアルバムでもまた悪魔主義のプロパガンダが展開されている)。
彼らはインダストリアルノイズとメタルのギター、さらにゴシック調のキーボードと歪ませたヴォーカルを絶妙なバランスでミックスし、独特のサウンドを発明している。しかし、こうした音楽的な業績は、ショッキングなイメージゆえに見過ごされてしまっているようだ。
- 関連リンク
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
KNOTFEST JAPAN
公演日
2020年3月20日(金)会場
千葉県: 幕張メッセ国際展示場1−3ホール
- 受付終了
KNOTFEST JAPAN
公演日
2016年11月5日(土)会場
千葉県: 幕張メッセ 国際展示ホール9〜11
- 受付終了
KNOTFEST JAPAN 2016
公演日
2016年11月5日(土)会場
千葉県: 幕張メッセ 国際展示ホール9〜11
- 受付終了
SONICMANIA
公演日
2015年8月14日(金)会場
千葉県: 幕張メッセ
- 受付終了
MARILYN MANSON
公演日
2012年3月12日(月)会場
大阪府: なんばHatch