ニュース・最新情報
-
陰陽座、4年半ぶりオリジナルアルバムから「茨木童子」MV公開
▲アルバム『龍凰童子』ジャケット陰陽座の最新ミュージックビデオ「茨木童子」が公開された。
-
【コラム】陰陽座、4年半ぶり最新アルバム『龍凰童子』に想像を超えた充実度
世界中に名バンドと称される存在は様々あるが、すべてのアルバムが傑作と言える客観的なキャリアを重ねてきたアーティストはそう多くないだろう。
-
陰陽座、新AL『龍凰童子』から「茨木童子」の先行配信がスタート
陰陽座が新作オリジナルアルバム『龍凰童子』(2023年1月18日リリース)の発売に先駆け、収録曲「茨木童子」の先行配信をスタートさせた。
-
陰陽座、4年半ぶりの新作オリジナルアルバム『龍凰童子』発売決定
陰陽座がオリジナルアルバム第15弾となる最新作『龍凰童子』を2023年1月18日にリリースすることを発表した。
-
【ライブレポート】陰陽座、<生きることとみつけたり【参】>で「みなさんの熱い魂のお陰」
結成から20周年を迎えた、黒猫(vo)、瞬火(b&vo)、招鬼(g)、狩姦(g)からなる陰陽座。
-
陰陽座が日本酒「越乃寒梅」とコラボ 初の配信限定シングルとしてリリース
陰陽座が楽曲を提供する、日本酒「越乃寒梅」のブランドムービー「一輪一滴」が公開された(https://youtu.be/lA9cdGXN_dQ)。
-
陰陽座、『廿魂大全』特典ディスクの全容公開
陰陽座の20年の創作活動を凝縮したBOXセット『廿魂大全』(にゅうこんたいぜん)および『単盤大全』(たんばんたいぜん)が、12月4日に2作同時発売されることは既報の通りだ。
-
陰陽座、全作品を網羅したBOXセット2作同時発売
陰陽座の20年の創作活動を凝縮したBOXセット『廿魂大全』と『単盤大全』が、12月4日に発売されることが決定した。
-
陰陽座、サブスク配信解禁+メンバーによるプレイリスト公開
陰陽座が、サブスクリプションサービスでの楽曲配信を開始し、あわせてメンバーによるオリジナルプレイリストを公開した。
-
【インタビュー】陰陽座「僕たちの思う王道は世間では覇道と呼びますが、それで十分なんです」
首尾一貫。
もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1999年、瞬火(b&vo)、黒猫(vo)、招鬼(g)、狩姦(g)により大阪で結成。12月には初のフル・アルバム『鬼哭転生』を自主制作盤としてリリース。“妖怪へヴィ・メタル・バンド”として注目を浴びる。
2000年、3月に初の東京公演。12月に行われた大阪・難波マザーホールでのイベント“Melodic Metal Convention”で、オープニング・アクトとしての出演ながら圧倒的な存在感を提示。2ndアルバム『百鬼繚乱』を同日発売。
2001年、12月にシングル「月に叢雲花に風」を発表しメジャー・デビュー。
2002年、1月にメジャー・デビュー・アルバム『煌神羅刹』を発表。初の全国ツアー“春の麗らの百鬼夜行”も大盛況。7月にはインディーズ時代のレア音源をリレコーディングしたミニ・アルバム『封印廻濫』をリリース。またIRON MAIDENのトリビュート・アルバム「A TRIBUTE TO THE BEAST」に日本勢として唯一参加。夢枕莫原作の『陰陽師』語りCDに楽曲提供し、作詞を夢枕莫が手掛けるというコラボレーションも実現。年末にはマキシ・シングル『妖花忍法帖』をリリース。
2003年、1月にアルバム「鳳翼麟瞳」をリリース。さらにJUDAS PRIESTのトリビュート・アルバム「A TRIBUTE TO THE PRIEST」にも参加(同作でも唯一の日本勢)。全国ツアー“ならば、罷り通る!!”を敢行。この模様はライヴCD『赤熱演舞』、DVD『白光乱舞』でチェックできる。秋にはコンセプチュアルなシングル『醒』を発表。
2004年、『醒』に続くマキシ・シングル「睡」を発表。4月から行われた全国ツアー“空なればこそ耀かん”は大盛況。5月にはロック・バンドとしては世界初となる能楽堂(東京・銕仙会能楽研修所)での公演も実現。9月からは「組曲『義経』」を三ヶ月連続シングル・リリース。年末にかけて陰陽座史上最大規模の全国ツアーを行う。
2005年、3月にライブDVD「我屍越行」(わがしかばねをこえてゆけ)を発表。山田風太郎原作のアニメ「バジリスク」の主題歌に陰陽座が大決定。4月、「バジリスク」主題歌「甲賀忍法帖」を発表。6月には9枚目のアルバム「臥龍點睛」、リリース。7月、8月には全国18ヶ所でのツアー“臥した龍の睛を點せ!”を敢行。そして、9月後半~10月にはベルギー、フランス、ドイツでのヨーロッパツアーを実現。以降も精力的に活動を続けている。
2000年、3月に初の東京公演。12月に行われた大阪・難波マザーホールでのイベント“Melodic Metal Convention”で、オープニング・アクトとしての出演ながら圧倒的な存在感を提示。2ndアルバム『百鬼繚乱』を同日発売。
2001年、12月にシングル「月に叢雲花に風」を発表しメジャー・デビュー。
2002年、1月にメジャー・デビュー・アルバム『煌神羅刹』を発表。初の全国ツアー“春の麗らの百鬼夜行”も大盛況。7月にはインディーズ時代のレア音源をリレコーディングしたミニ・アルバム『封印廻濫』をリリース。またIRON MAIDENのトリビュート・アルバム「A TRIBUTE TO THE BEAST」に日本勢として唯一参加。夢枕莫原作の『陰陽師』語りCDに楽曲提供し、作詞を夢枕莫が手掛けるというコラボレーションも実現。年末にはマキシ・シングル『妖花忍法帖』をリリース。
2003年、1月にアルバム「鳳翼麟瞳」をリリース。さらにJUDAS PRIESTのトリビュート・アルバム「A TRIBUTE TO THE PRIEST」にも参加(同作でも唯一の日本勢)。全国ツアー“ならば、罷り通る!!”を敢行。この模様はライヴCD『赤熱演舞』、DVD『白光乱舞』でチェックできる。秋にはコンセプチュアルなシングル『醒』を発表。
2004年、『醒』に続くマキシ・シングル「睡」を発表。4月から行われた全国ツアー“空なればこそ耀かん”は大盛況。5月にはロック・バンドとしては世界初となる能楽堂(東京・銕仙会能楽研修所)での公演も実現。9月からは「組曲『義経』」を三ヶ月連続シングル・リリース。年末にかけて陰陽座史上最大規模の全国ツアーを行う。
2005年、3月にライブDVD「我屍越行」(わがしかばねをこえてゆけ)を発表。山田風太郎原作のアニメ「バジリスク」の主題歌に陰陽座が大決定。4月、「バジリスク」主題歌「甲賀忍法帖」を発表。6月には9枚目のアルバム「臥龍點睛」、リリース。7月、8月には全国18ヶ所でのツアー“臥した龍の睛を點せ!”を敢行。そして、9月後半~10月にはベルギー、フランス、ドイツでのヨーロッパツアーを実現。以降も精力的に活動を続けている。
- 関連リンク
- オフィシャルサイト
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
陰陽座
公演日
2020年2月26日(水)会場
長崎県: 長崎DRUM Be−7
- 受付終了
陰陽座
公演日
2020年2月24日(月)会場
大分県: 大分DRUM Be−0
- 受付終了
陰陽座
公演日
2020年2月22日(土)会場
熊本県: 熊本B.9 V1
- 受付終了
陰陽座
公演日
2020年2月20日(木)会場
宮崎県: 宮崎 SR−BOX
- 受付終了
陰陽座
公演日
2020年2月18日(火)会場
鹿児島県: 鹿児島CAPARVOホール
もっとライブ・コンサート・チケットを見る