<三段仕込み>続行中のダチトレに注目!

ポスト
~

<三段仕込み>続行中のダチトレに注目!

倍音で響く甘やかな質感を持つNORIOの歌声、穏やかな佇まいでサウンドの底辺を構築するJunyaのベース、
繊細さでありながら起爆剤的な効果をもたらすふしぎのギター。

こんな3人の個性が作用し合い、“文殊の知恵”ならぬ文殊の音色を紡ぎ出すDutch Training

ロンチ初登場ということで、スペシャルな企画にも協力してもらいつつ3人のキャラクターに迫ってみました。

二回にわたって仕込まれたダッチ・トレーニング、さて、最終三段締めは如何に?

最新シングル

「クリーム」

Ki/oon Records KSC2-366
2001年2月7日発売 ¥1,223(tax in)

1 クリーム
2 anywhere
3 RUBY


ダッチ・トレーニングのメンバーから最新コメントが届いています!



マンスリー・ライヴ<三段仕込み>
2001年4月10日
@下北沢CLUB 251


2001.4.10
下北沢CLUB251

1. HIGH LIFE
2. LIMIT
3 FLYING
4. クリーム
5. anywhere
6. 空の終わり
“信じてる”と口に出して言うことはた易いけれども、その気持ちを口に出さずに伝えることは難しい。そして、信じ合うことはそれ以上に難しく、もどかしい。最新シングル「クリーム」の中でこんなメッセージをサラリと投げかけて来たDutch Training。

ドラムレスという編成で打ち込み主体による音源制作を行ない、活動開始当初は曲作りに活動の重きを置いていたという。こんな彼らが積極的にライヴを始めたのは2000年のことで、この年に数々のイヴェントに参加したことによってメンバーは意識改革を起こしたようだ。その改革のひとつが、今回の<三段仕込み>と題したマンスリー・ライヴだと言えるだろう。

これまではイヴェントに“参加する”一方だった彼らが、初めて行なう自主企画ライヴ。その一段目となった3月のライヴでは未発表曲をお披露目。そして二段目のこの日は、名刺代わり的なシングル曲とそのカップリングを中心にしたセットリストが組まれていた。

離陸する飛行機が滑走路で速度を上げていくときのような、緊張感とスピード感を内包したデビュー曲「HIGH LIFE」。ブレイクビーツの応酬をパンキッシュなバンド・サウンドで叩き出す「LIMIT」。そして、「自分の気持ちは伝わっているようで伝わっていない。そんなことを歌った曲です」というNORIOの短いMCに続いて演奏された「クリーム」、「anywhere」。

と、ここでNORIOが訴える。

「嘘ばっかりの世の中だけど、俺が言える真実は……今、俺のギターはチューニングがめちゃくちゃ狂ってる!」

そりゃそうだろう、ここまでの5曲、楽器チェンジもチューニングらしいチューニングもしないままぶっ通しできたのだから。しかしながら、こんな「オイオイ!」とツッコミを入れたくなるような一幕も、ステージではぶっきらぼうなDutch Trainingを見慣れているファンにとっては新鮮な場面だったのではないだろうか。

後日、<三段仕込み>ラストの構想について聞いたときのメンバーの顔に、自信の笑みがあったことを信じて5月10日を待つことにしよう。

文●望木綾子

【ライヴ招待券プレゼント】

5月10日に行なわれますDutch Training Monthly Event招待券を抽選で3組6名様にプレゼント致します。

応募の詳細はコチラまで。

★Dutch Training
Monthly Event <3段仕込み>

開演日:2001年5月10日(木)
開場:18:00
開演:19:00
会場:下北沢Club251
出演: Dutch Training
   TIMESLIP-RENDEZVOUS
   SOULSBERRY 

――まずはみなさんの生い立ちから。どんな子供でした?


▲ふしぎ
NORIO(Vo&G):

すごく元気でわんぱくで……。俺は記憶ないんですけど、母親に聞くと、隣近所の玄関に勝手に入って靴を取って裏の川に捨ててたらしいです(笑)。


Junya(B):
うちは親父の仕事の関係で三年おきぐらいで引越しがあったんで、友達とも深く付き合わない差し障りのない関係を……。俺、双子なんで転校した先でも「似てるーっ!」とか、いろいろちょっかいかけられて。

――ふしぎさんは?

ふしぎ(G):
普通ですね。…何にもないです。

――一番古い記憶って何ですか?

ふしぎ:
…………………。

NORIO:
長ぇな(笑)。

ふしぎ:
…………。あんまり面白くないですよ(微笑)。3歳ぐらいの頃に住んでた家。・・・・・・それだけ。

――じゃあ子供の頃のフェイバリットな遊びは?


▲Junya
ふしぎ:
焚き火。・・・・・・あと花火。

――そんな少年が何故にギターを手に取るに至ったんでしょう?

ふしぎ:

友達がギターをやってて、教えてもらったんですよ、弾き方を。そしたら自分も欲しくなって。それからですね。


Junya:
それいくつぐらい?

ふしぎ:
中学・・・15ぐらいだと思うけど。

NORIO:
俺もふしぎと同じで、友達がギター持ってたんでそれをカッコイイなと思って。エレキギターの音って、中学のときに初めて聴いてすごく衝撃で。それで最初にやったバンドにベースがいなかったから「お前ベース」って言われて。俺はもうバンドをやれればいいから、ベースをお年玉で買って。その当時ね、とにかくギターケース持って歩くだけでカッコ良いと思ってたんですよ(笑)。

――(笑)そんな各々の少年時代を経てDutch Training結成に至り……。

Junya:
町自体(編集部註:秋田県出身)が小っちゃいんで、演れるハコもすごい限られてるし、バンドも少ないからいつも同じ顔ぶれで。それで顔見知りになって。俺とNORIOは同じレコード屋でバイトしてたり、ジャンルもバンドも違ってたけど高校のときぐらいから一緒のイベントにも出てたし。

NORIO:
たまたまそれぞれのバンドの解散が一緒の時期で。Junyaはそのときに打ち込みにハマッてて、ふしぎは打ち込みのバンドをちょっとやってたから。

――ドラムレスっていう形態には抵抗なかったですか?

NORIO:
うん。そのときから曲作りは、サンプリングしてきたネタをループで流して構成を作るっていう方法だったので。

――ライヴはどうしてたんですか?

NORIO:
正式メンバーとしてドラムを入れようとはあんまり考えなくて、サポートで頼んでました。秋田でもそんなにライヴをたくさんやってたわけではないし、それよりは曲を作ってる方が楽しかったんですよ。


▲NORIO
Junya:
わりといろんなバンドに参加していたので頼めばやってくれる人もいたし、必要なときに不自由することもなかったんです。それにフットワークが軽い方が面白いと思ってたし。一人一人の持ち味ってあるじゃないですか? すごいギターが巧いだとか歌が巧いだとか。で、じゃあ、その人たちとやったら面白いかなっていうのが出発点で。だから“デビュー目指して頑張ろうぜ!”っていう感じではなかったんだけど、腕試しのつもりで送ったデモテープが反応良くて。

―― “東京に来ないか”という話が来て。迷いはなかったですか?

NORIO:
俺は単純にプロになりたかったから迷わなかったですね。でもこの二人は・・・、クールなんで。

Junya:
こういうチャンスってそうあるものでもないだろうとは思ったけど、好きなことを仕事にするのは大変だろうなと。

ふしぎ:
インディーだったら好きなことだけでいいけど、仕事となったら・・・・・・。でも普通に働くよりはいいかなという。

Junya:
俺とふしぎは高校を出てないので、そんな人がプロになってCD出せちゃったらすごいじゃないですか? バイトしながら音楽やってたときには「恥ずかしいから家から出ないで」とか言ってた親も大喜び(笑)。

ふしぎ:
デビューするっていうのは、たぶん・・・親的には・・・就職気分。

NORIO、Junya:
わはははははははっ。

Junya:
その当時は今言ったみたいなくだらないことで悩んでましたけど、今は単純に、楽しいです。

NORIO:
昔だったら、バイトしてる時間に曲書きたいとかあったけど、実際プロとして活動するようになって、いろんなことを考えるようになりましたよね。考えることが増えたことで悩むこともあるけど、でも楽しいですよ。

――音作りとライヴのウェイトは変わりましたか? ライヴを意識した音作りをするようになったとか。

NORIO:
最初の頃はその辺の境目みたいなものがわからなかったんですけど、曲を作るときの考え方もだいぶ変わってきましたね

Junya:
昔は“音を作る”っていうところだけで考えてたんですけど、今はそれをライヴでやろうと思って作ってるんで。今更なんですけど、音を作ってライヴをやってそこで何かを感じてフィードバックしていくことがすごい嬉しいっていうか、実感できてます。

――お客さんとのギヴ&テイクな感じとか?

Junya:
それもありますし、その空間に流れる空気感。曲を作ってるときに自分が想像してた音の流れ方とは違うこともあるので、その辺を踏まえて曲を作れるようになってきました。

――メンバー3人ともがメロディ・メーカーであることもメリットですよね。

NORIO:
今まではJunyaと俺が書いてたんですけど、ふしぎが持ってくる曲は新鮮だし面白い! 突き抜けてるっていうか、俺にはないところですよね。

――最近になって曲を出すようになったのはなぜですか?

ふしぎ:
二人がいいメロディの曲を作れるから、別に俺が作らなくてもいいかな、と思ってたんですけど・・・最近・・・自分でも・・・・・・簡単に言うと、作りたくなった。

Junya:
だいぶ端折ったな(笑)。彼(ふしぎ)はこういう人なんであんまり言葉で巧く説明できないんですけど(笑)、最近になって、メロディなりサウンドなり、自分の出したい音のイメージが分かってきて、だったら自分で作ろうっていうふうになったらしくて。

――なるほど。3人の個性がハッキリ出てるところも『flow』(1stアルバム/"00.3.23発売)の聴き所だと思いました。

Junya:
(黙って頷く)

――さて、マンスリー・ライヴ<三段仕込み>も次回でラストとなりますが、第1段目は未発表曲を多めにやり、第2段目は『flow』を中心にと来て、第3回目の構想は?

NORIO:
最近新曲も作ってるし、新曲はライヴでやりたいし、新しい曲をいっぱいやると思いますよ。あとはやっぱり、お客さんの“あの曲聴きたい”っていうのもあるだろうし。楽しみにしてもらえる最後だと思います。三段締め!

Junya:
次に繋がるような感じで終われればいいなと思います。

取材・文●望木綾子

Dutch Trainingが<MY HOMEPAGE>を作っちゃいました!

ロンチ・ジャパン(以下ロンチ)のヘヴィ・ユーザーの皆さんにはすでにお馴染みかもしれませんが、ロンチには<MY HOMEPAGE>というユーザー同士のコミュニケーションを図るためのステキな機能があります。自分のフェイバリット・アーティストや趣味を登録してカスタマイズできるので、自分の宣伝をしたり新しい音楽友達を見つけたり、活用方法はあなた次第!

…というワケで、ロンチ初、アーティスト公認……っつーかアーティスト直々に<MY HOMEPAGE>を作ってもらいました。

今回協力してくれたのは、インタビューにも登場してくれたDutch Trainingの3人。編集部Dが使い方を説明すると、NORIO氏が「
自分のホームページ作りたいって言ってたよね?」とJunya氏を指名。ワクワクした表情でマシンの前に座ったJunya氏。「ユーザー名、何にしよーかなー」と、隣に座ったNORIO氏と相談。

Junya「
趣味かぁ……何だろ?
NORIO「
清原
Junya「
意味わかんねーじゃん(笑)
NORIO「
わかんないね……
といった会話がしばし続いたところで、NORIO氏にバトンタッチ。

こんな二人のやりとりを後ろの席で見ていたふしぎ氏に、編集部Hが「ナプスターとかって興味あります?」と話題を振ると、「
裁判、負けちゃいましたよね」とこの日一番の喰い付きっぷりで即答。しばしナプスター談義に花が咲いていました。

インターネットはふだんからよく見ているというDutch Training。3人ともマック・ユーザーだそうで、編集部が用意したWinマシンは使いづらそうでしたが、慣れてきたら鮮やかな指さばきでパシパシとキーを打っていました。

そうこうして出来上がったDutch Trainingの<MY HOMEPAGE>はこちら

Dutch Trainingのメンバーの皆さん、ご協力ありがとうございましたっ!
この記事をポスト

この記事の関連情報