【イベントレポート】<ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル 2024 in 東京>DAY2。THE PRIMALSがスペシャルライブ
1月7日・8日に東京ドームにて<ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル 2024 in 東京>が開催された。
◆イベント写真
全世界累計登録アカウント数が3000万を突破し(※日本・北米・欧州・中国・韓国の5リージョンの累計アカウント数。フリートライアル版のアカウントを含む)、いまもなお世界中のゲームファンから熱い支持を集めているオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)。
<FFXIV ファンフェスティバル>(以下、ファンフェス)は、2014年から開催されている同作最大のファンイベントだ。前回のファンフェスはコロナ禍の影響を受け、「デジタルファンフェスティバル」と題し、完全オンラインの無観客公演として開催。リアルイベントとして日本国内で開催されるのは、2019年以来、実に約5年振りとなった。『新生エオルゼア』の発売から10周年という記念すべきタイミングで行なわれた今回の<ファンフェス>は、2023年7月にラスベガス、10月にロンドン、そのフィナーレを2024年1月に東京で開催するという行程で、東京の会場は、ファンフェスはさることながら、ビデオゲームの単独イベントとしては史上初となる、東京ドームでの開催となった。
◆関連記事:【イベントレポート】<ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル 2024 in 東京>DAY1。ピアノと歌で幻想の世界へ
2日目のステージプログラムは、東京ドームのステージを使ったコスプレファッションショーや、『FFXIV』のキャラクターを演じている声優陣(中村悠一、茅野愛衣、KENN、立花慎之介、村川梨衣、伊瀬茉莉也、浜田賢二、市ノ瀬加那、内田雄馬、井上喜久子)を迎えたトークショーなどを実施。
また、初日では今夏リリースされる最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』の新情報が発表されたが、2日目では音楽商品の情報を解禁。3月27日にオリジナルサウンドトラック『GROWING LIGHT: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack』をBlu-ray Discでリリースすることが発表された。本作には、パッチ6.1「新たなる冒険」からパッチ6.5「光明の起点」までの6.xシリーズの楽曲を収録。EXTRA MOVIEには、『FINAL FANTASY XIV Fan Festival 2023 in Las Vegas』で演奏された「Scream」と「Flow」のライブ演奏の模様が収録される予定になっている。超特大ボリュームの新アイテムに、光の戦士(※『FFXIV』プレイヤーの愛称)からは驚きと歓喜の声が上がっていた。
2日目を締め括ったのは、THE PRIMALSによるスペシャルライブだ。THE PRIMALSは、『FFXIV』のサウンドディレクターである祖堅正慶(Vo, G)を中心に、GUNN(G)、イワイエイキチ(B)、たちばなテツヤ(Dr)、マイケル・クリストファー・コージ・フォックス(Vo/『FFXIV』ローカライズスーパーバイザー)によって結成された、『FFXIV』オフィシャルバンド。結成当初は公式アレンジアルバムへの参加や、ファンフェスでのパフォーマンスが主な活動だったが、ユーザーからの熱い声に応え、単独での音源発売やZeppツアーを実施。アメリカ、ヨーロッパ、中国、韓国でもライブを行ない、2022年に開催した幕張メッセイベントホールでの2デイズ公演も大盛況。今年結成10周年を迎えた。
『FFXIV』は“ビデオゲームで最も多くのオリジナル・サウンドトラックを持つタイトル”として、ギネス世界記録に認定されたこともあり、実に様々なタイプの楽曲が存在している。なかでも、バトルBGMは本格的なロックサウンドを土台にしているものも多く、THE PRIMALSは、それらをより生々しいバンドサウンドにアレンジ。それゆえにライブという空間に強烈なまでに映えるものになっており、ゲームの感動を呼び覚ますのはもちろんのこと、ロックアクトとしても非常に魅力的な存在だ。また、最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のトレイラー映像で使用されているBGMも、THE PRIMALSが担当。そちらも映像と合わせてぜひチェックしていただきたい。
この日のライブは「ローカス 〜機工城アレキサンダー:起動編〜」からスタート。イントロが鳴り響いた瞬間、光の戦士の大歓声が巻き起こる。ダンサブルなビートを擁したデジタルロックナンバーで、コージがハンドマイクでラップすれば、祖堅がメロディを歌い上げて場内の興奮を高めると、続けてギターのGUNNがメインボーカルを務める「忘却の彼方 〜蛮神シヴァ討滅戦〜」へ。ガレージロック系統の荒々しいサウンドに合わせて、光の戦士は力強くサイリウムを振り、東京ドームには凄まじい熱気が渦巻いていく。
MCでは、「すごいところでライブすることになっちゃいましたけど……最初は新宿JAMで100人だったっけ。それが東京ドームですか……訳が分からないですね(笑)」と祖堅が話すと、客席からは祝福の声が上がった。そして「今日は何万人のスーパーレイドをやっているから。俺達ビシバシAoE飛ばしていくから、頑張って声援で跳ね返してこいよ!」と、ゲーム用語を交えた彼ららしい煽り方で客席を盛り上げていく。また、国内では久々の声出しOKのライブということもあり、GUNNの「どこから来たの!?」「家(イエーイ)!」という恒例の掛け合いも復活。前述の幕張公演では飛沫防止対策が取られていたため、光の戦士が声を出せない代わりに、スクリーンに“家”という一文字を映し出していたのだが、この日も同様の演出がされていた。東京ドームのビジョンに“家”の一文字がでかでかと映し出されるのは、ややシュールな光景ではあったのだが(笑)、感慨深いものもあった。
この日は、2023年11月に発売されたアレンジアルバム第5弾『Forge Ahead:FINAL FANTASY XIV ~Arrangement Album~』の収録曲も多数披露された。ヘヴィロックテイストの「Scream 〜万魔殿パンデモニウム:煉獄編〜」は、たちばなが叩き上げるずっしりとしたビートの上で怪しげなギターが轟く中、コージががなるように歌うと、「White Stone Black 〜万魔殿パンデモニウム:煉獄編〜」では、耳に残るメロディを響かせながらも、重量感のあるダークなバンドサウンドを疾走させていく。そんな空気を一変させたのが、バイオリニストの伊藤友馬が参加した「月満ちる夜 〜喜びの神域 エウプロシュネ〜」。ハードで骨太なTHE PRIMALSの音と、雄麗に響き渡るバイオリンが絡み合い、サビで響かせるブライトなメロディは、まばゆいまでの光に満ち溢れるものになっていた。
ライブ中盤では、2人のゲストボーカリストを迎えてのパフォーマンスが披露された。重厚な「To the Edge」では、アメリカ在住のシンガー・Jason Charles Millerが登場。Jasonはときに囁き、ときに力強く歌を放つと、続けて「Close in the Distance」へ。低音の効いた貫禄のある歌声で、エモーショナルなスロウナンバーを歌い上げた。
「Flow Together」は、初日のピアノコンサートにも出演していた、同じくアメリカ在住のシンガー・Amanda Achenを迎えて披露。光の戦士とコミュニケーションを取るように、ステージを歩き回りながら歌を紡いでいくAmanda。メランコリックなサウンドと、透明感溢れる歌声のマッチングが抜群に心地よく、客席からは大歓声が上がっていた。MCでは、JasonもAmandaもファンフェスに参加できたことへの感謝を述べつつ、Jasonは「ちょっと聞きたいんだけど、竜騎士のみなさん、どこにいますか?」と、光の戦士に訊ね、「兄弟ですね」と話す。それを受けてAmandaも「吟遊詩人のみなさんはどこにいますか?」と笑顔で話しかけ、ファンフェスらしいアットホームな時間になっていた。
「今日しか聴けないやつを盛りだくさんで用意してきた」という祖堅の言葉通り、ハイライト続出のステージだったが、なかでも凄まじかったのが、「Endwalker – Footfalls」。『暁月のフィナーレ』のメインテーマである同曲は、それ以前に発表された各パッケージのテーマソングを引用していることもあり、スムーズながらも劇的に展開していく構成になっている。そんなロック組曲をJasonとAmanda、そしてバイオリニストの伊藤が入れ替わりでメインを取っていく形はとにかくドラマティックで、「このバージョンは二度とできないと思う」と祖堅。スペシャルなパフォーマンスに、大歓声と鳴り止まない拍手が送られていた。
スペシャルな演出はまだまだ続く。イワイの躍動感たっぷりのベースで幕を開ける、和の趣のある「天つ風 〜白虎征魂戦〜」では、『FFXIV』プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹が登場。着流し姿の吉田を「大物演歌歌手」と祖堅が称していたが、吉田はステージから伸びた花道をゆっくりと歩き、渋みのある美声を響かせ、客席を大いに沸かせていた。そこから続けて披露された「ロングフォール 〜異界遺構 シルクス・ツイニング〜」では、ダンサーとして『FFXIV』の開発/運営スタッフの4人が登場。この日のために1ヶ月間、3時間のレッスンを週2日みっちり受けてきたそうで、キレのあるダンスに合わせて、客席からはオイコールが上がっていた。
『Forge Ahead』に収録されている「此処に獅子あり 〜万魔殿パンデモニウム:辺獄編〜」から、ライブはクライマックスへ向けてラストスパート。客席を真っ赤なサイリウムが彩る中、ヘヴィなサウンドを高鳴らせば、「メタル:ブルートジャスティスモード」では、祖堅がトランペットを熱く吹き鳴らし、間髪開けずにデジタルミクスチャーロックの「ライズ 〜機工城アレキサンダー:天動編〜」へ。この曲ではゲーム内に登場する「時間停止」の演出を組み込んだパフォーマンスがあり、曲の途中で演者だけでなく、光の戦士も動きを止める瞬間があるのだが、見事なまでに東京ドーム全体の動きがとまった光景は、とにかく圧巻かつ痛快だった。そして、祖堅が「最後の曲だぞ、いけるか!」と東京ドームを煽り、ラストナンバーの「エスケープ 〜次元の狭間オメガ:アルファ編〜」へ突入。約90分のステージは、大熱狂のまま幕を下ろした。
なお、このスペシャルライブの模様は、2月6日23時59分頃まで、ライブ配信サービス『StreamPass』にてアーカイブ配信されている。
文◎山口哲生
写真◎西槇太一、白石達也、上石千聖
(c) SQUARE ENIX
ストリーミング情報
https://fanfest.finalfantasyxiv.com/2023-24/jp/about/#streaming
『GROWING LIGHT: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack』
品番:SQEX-20096
価格:5,500円(税抜価格 5,000円)
仕様:Blu-ray Disc 1枚
収録内容:
本編93曲 + EXTRA MOVIE
※収録内容は変更になる可能性がございます。
封入特典:インゲーム「ハイデリン・アイドル」アイテムコード
早期購入特典:
「メガジャケ」Amazon.co.jp
「スリーブケース」スクウェア・エニックス オフィシャルショップ, ヨドバシカメラ/ヨドバシ.com(オンライン含む/一部店舗除く)、TOWER RECORDS(オンライン含む/一部店舗除く)、楽天ブックス、一般拠点店(共通絵柄)
※各対象店絵柄別
※各店取扱数に限りがございます。各店取扱予定数に達し次第配布を終了いたします。予めご了承ください。
※購入特典の有無、配布状況に関しては、各販売店様にお問合せ下さい。
発売元:株式会社スクウェア・エニックス
権利表記:(c) SQUARE ENIX
商品HP:https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/ff14/Growing_Light/
『ファイナルファンタジーXIV(ファイナルファンタジー14)』
プラットフォーム:PlayStation 5|PlayStation 4|Windows|Mac
権利表記:(c) SQUARE ENIX
この記事の関連情報
THE PRIMALS、結成10周年記念アイテム&東京ドームライブBlu-ray発売決定
FFXIV『黄金のレガシー』主題歌を収録した7インチシングル・レコード発売
『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』初の家庭用ゲーム『舞台奏像劇 遙かなるエルドラド』OP主題歌CD発売決定
『FFXIV』最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』主題歌を収録した7インチシングルレコード発売決定
ゲーム『オクトパストラベラー』シリーズ初のオーケストラコンサート開催
『FF7 REBIRTH』テーマソング「No Promises to Keep」先行配信スタート
『FOAMSTARS』オリジナルサウンドトラック配信開始
体験型アナログレコード展示会『SQUARE ENIX MUSIC Vinyl Exhibition』開催中
「SQUARE ENIX MUSIC」のアナログレコードシリーズを目と耳で体感できる展示会開催決定