【インタビュー】MAMA.、初O-WESTワンマン直前に語るV系への愛と破壊「どこまでも上へ。国境だって越えたい」

ポスト
no_ad_aritcle

■ヴィジュアル系が好きでたまらないからこそ
■疑問に思うことがある


──自主制作でこれだけのものが作れたこと自体が、自信になりそうですね。

命依:そうですね。あと、歌詞にはすごくこだわっていて、今回いいものが書けた自信があります。主に活動休止期間に作ったので、元気な歌詞はないんですけども、あとから聴いた時に“こういう時もあったな”って思えるような。確実に、MAMA.の歴史に残る1枚になったと思います。

真:僕としても今回は、曲のバラエティが富んでいることに対してすごく満足していますね。いろんなジャンルの要素を取り入れて、レコーディングでもたくさんフレーズとかを考えたので。命依の曲やJiMYYのアレンジに対しては常に刺激をもらえますし、制作を通して成長できた実感はあります。

──蓮さんは加入後の初音源になりますが、いかがですか?

蓮:そもそも、今まで本格的に音楽活動をしたことがなくて、CDリリースすること自体が初めてだったんですよ。だから、なんかもう我が子が生まれたくらいの気持ちです(全員笑)。たぶん今後一生忘れることのない作品です。本当に貴重な体験でした。もちろん行き詰まることもたくさんあったし、寝れない日もあって、人生初の蕁麻疹が出たり…(笑)。

JiMYY:あったねえ、蕁麻疹(笑)。


▲JiMYY (G)

──さきほどJiMYYさんが、「ヴィジュアル系の型みたいな部分を活かしつつ壊す」とおっしゃってたのがすごくしっくりきて。取り入れるところや新しい要素を足したときのバランス感覚がいいですよね。たとえば「Psycho」は、ヘヴィなリフでいわゆる暴れられる曲ですけど、スクラッチが入ってたり、ラップっぽいリリックの乗せ方をしていたり。

JiMYY:「Psycho」にはかごめのアイデアが結構反映されていて。スクラッチや、ギターのフレーズも彼が考えた部分が大きいです。

かごめ:僕、実はルーツとしてヴィジュアル系を通っていなくて。ELLEGARDENとかRADWIMPSをコピーしてきたので、ヴィジュアル系に詳しくないんですよ。mama.を始めて1〜2年のうちに、だんだんわかるようになってきた感じで。だから、そこを活かせらればと思うことはありますね。「Psycho」はわりと曲で遊びつつ、逆にギターはどシンプルにドンと勢いを出したいと思ってアレンジしていきました。

──なるほど、そういう視点も重要ですよね。次の「不幸物」は、ヒップホップのトラックで始まりつつ、あえて歌メロが乗るのが面白いです。

命依:ラップやヒップホップも昔から聴いてきたし、取り入れてみたいなと思ってトラックを作ったんですよ。で、最初は完全なラップにしようとしたんですけど、やっぱりバンドをやってきたゆえの病気なのか、メロディになっちゃうクセが出てきて(笑)。結果、面白い雰囲気になったと思います。原曲は小文字のmama.時代からあって、ライブでもやっていたんですけど、最初はお客さんもメンバーも全員戸惑ったと思います。

真:ライブ中、サビが来るまで暇なんですよね、ヒップホップ土台のトラックだから(笑)。曲としては好きですけど。

──メロディはありながらも、歌詞はラップっぽい口語調で、言葉遊びのノリもあって。

命依:そうですね。もともと小説とかが好きなので、今までは堅苦しい歌詞が多かったんです。だから、ちょっと変化が欲しいし、ふざけた曲があってもいいのかなって。僕、普段は結構うるさいタイプで、ライブ以外ではふざけてばっかりなので(笑)。そういう部分もMAMA.の良さとして出せたかなと思います。

──“先輩 いつになったらそこをどくの?”という歌詞とか、尖った部分もいいですよね。こういう気持ちは、活動する中であるものですか。

命依:僕ら、誰かのローディーをしていた経験もないし、直属の先輩がいるわけではないし。もちろんいろいろな先輩方にリスペクトはあるんですけど、自分たちが一番だと思いたい人たちの集まりなので。そこはバンドの色にもなっていると思います。


▲かごめ(G)

──枠にとらわれずに上に行くという気持ちが根底にあると。

命依:ヴィジュアル系が一番好きなんですけど、好きでたまらないからこそ、疑問に思うことがあるんですよね。そこで流されるんじゃなく、思うことがあるなら逃げないでやっていくというのは、メンバー同士で話さなくても共有できていると思います。

──頼もしい。アルバムの話に戻ると、後半は歌モノが増えてきて。「幸福論」は壮大なロックバラードで、ストレートなアプローチの曲ですね。

命依:「幸福論」は一番古くからある曲なんです。小文字のmama.になるさらに前、JiMYYと真と僕がやっていたバンド時代に作って、さすがにいい曲だから残そうということでやり続けている曲ですね。

真:EP『BLACK DOG.』に収録するタイミングで、リアレンジしてレコーディングしました。時代ごとにそれぞれアレンジが違うんです。

──ちなみに、エモーショナルなギターソロがしっかり入っていますが、弾いているのは?

JiMYY:わたくしです。

──ギタリストとしては、ソロを弾きたいタイプ?

JiMYY:うーん…どうだろう。でも、ギターソロが弾きたいから曲に入れるというのは絶対に違うと思っていて。あくまで曲が流れていく中で、歌と歌の狭間に何が求められるかを考えた時に、たまたまギターだったらギターだし、そうじゃなければそうじゃないという感じですね。ある種の使命感で弾いているというほうが正しいかもしれないです。弾くからには音にもちゃんとこだわっています。

◆インタビュー【3】へ
◆インタビュー【1】へ戻る
この記事をポスト

この記事の関連情報