【インタビュー】神はサイコロを振らない、『ワールドトリガー』主題歌に闇と痛み「目的を果たすために」
■REC中もめちゃ盛り上がって
■「これ全員がカッケーやん!」と
──「タイムファクター」のギターについてはいかがですか?
吉田:ギターは結構シンプルで、勢いで録っちゃった感じですね。
──いやいや、ツインギターアレンジですし、一番と二番ではまったく異なるフレーズが構築されてますし。シンプルとか勢いという言葉だけでは成し得ないのではないかと。
柳田:はははは! フレーズ単体はシンプルだけど、めっちゃカッコいいことをやっていますよね。例えば、2番BメロではThe Doobie Brothersの「Long Train Running」的なフレーズをちょっと入れているんですけど。それが聴こえるか聴こえないかぐらいのバランスでミックスされているんです。めっちゃ渋いギターが入っていますよ。年配の方が好きそうなギターというか(笑)。
──フレーズで渋いところを突いてくる感じは吉田さんならではですし、それを聴こえるか聴こえないかのレベルで入れているところも渋い(笑)。
柳田:そうですね(笑)。たしか、レコーディング前日に2人でギター弾きながら作っていったんだよね?
吉田:そうそう。基本前日は「あとは現場でやろう」というふうにあえてふわっとさせていたんです。で、翌日のレコーディング段階で、「あ、この音カッコいいじゃん。このままいこう」みたいな感じで、その場で決めたフレーズも多くて。そういう意味で勢いだったし、咄嗟のアイデアがふんだんに入っている曲なんですよ。
──なるほど、事前に細部まで構築してレコーディングに臨んだわけではないから、シンプルだし勢いなんですね。さっき柳田さんからお話がありましたが、2番AメロからBメロのアンサンブルが見事で、全パートに見せ場がある。
柳田:あそこはカッコいいですよね! 2番Aメロはマジで聴きどころです。レコーディング中もめちゃ盛り上がって、「これ全員がカッケーやん!」って話をしていましたから。
黒川:だから、“インディーズ時代のようなテンションで、今の僕らがやってみたら”みたいな感じがある曲だよね。みんな好き放題やっているけど、洗練されているというか。
柳田:1番はアニメの物語に寄り添うような内容にして、2番以降でバンドのやりたいことを好き放題やる……というのは、アニメソングならではの手法ですね。
──だから、1番と2番のフレーズをガラッと変えているんですね。とはいえ、これみよがしに“テクいことやってまーす!”的なテンションではなく、個々のプレイは難易度が高いけど、耳にスルッと入ってくるようになっていて。曲の構成も実は複雑だけど、在るべきものだけを残すために普段と違う運び方にしているという印象でした。だから結果的にシンプルに聴こえるというか。
柳田:そうなんですよね。J-POPには“Aメロ→Bメロ→サビ(Cメロ)を2回繰り返したあと、Dメロがあって、大サビがある”という鉄板の型があるじゃないですか。この曲を作っていたとき、“必ずしもそれを守らなくてもいいんじゃないか”ということをちょうど考えていたし、シンプルな曲にしたいという気持ちは確かに当初からありました。
──歌詞は、アニメに登場する城戸司令官というキャラクターの目線で書いたそうですね。これもアニメサイドからのオーダーではなく、柳田さん発のアイデアですか?
柳田:はい、そうですね。城戸司令官は傍から見ると冷たく見えてしまう人なんですけど、昔の写真では笑っていたりするので、“本来温かかったはずの人がなぜこうなってしまったんだろう?”という仮説を自分の中で立てたんです。それが、こうやって歌詞を改めて見ると、僕は城戸司令官の立場で書いていたつもりなのに、いつの間にか自分のことを書いてしまっていたなという感覚があるんです。どういうことかというと、城戸司令官はいろいろなものを失って、今は目的を果たすために敵を作ってしまうような立ち位置にいますけど、神サイにも少なからずそういう部分があるなと。バンド活動を続けるなかで、もちろん得たものもあれば、失ったものもめちゃくちゃありましたから。それでも目的を果たすために、ここまでの過程と現状がある……というのは、すごく通ずるものがあるなと思いました。
吉田:確かに、バンド活動と『ワールドトリガー』の作風って近しいものがあるよね。苦労9割で喜び1割、みたいな感じは共通項なのかなと思います。
──「タイムファクター」とともに流れるアニメのオープニング映像も胸が締めつけられるような内容になっていますね。
柳田:あまりにも楽曲にマッチしていたので、オープニングを観たときに嬉しくなっちゃいました。3rdシーズンで描かれているような人間の闇の部分、痛みの部分というのは、神サイがずっと唄ってきたものでもあるので、そこがリンクしたんじゃないかと。いい意味で『ワールドトリガー』っぽくないオープニングだと思いますが、SNSを見ていると、そこを好いてくれている人が少なからずいるみたいなので、“書いてよかったな”という気持ちでいるし、『ワールドトリガー』の歴史にこの曲が刻まれたことを光栄に思いますね。
──なるほど。12月14日には「愛のけだもの」でコラボしたキタニタツヤさんとのツーマン<キタニタツヤ presents "Hugs Vol.2"渋谷クラブクアトロ>が開催されますが。
柳田:めっちゃ楽しみですね。9月のIvy to Fraudulent Gameとの対バンとはまた違うテンション感がありますし、ステージ上で「愛のけだもの」をキタニと一緒に演れたらいいなと思ってます。
──コラボ第一弾で共演したアユニ・D (BiSH / PEDRO)さんとは「初恋」を一緒にライブ披露(神はサイコロを振らない × PEDRO2マンライブ<GM+>2021年7月22日@大阪・なんばHatch )してますし。
柳田:そうですね。今回、コラボレーション楽曲を2曲作りましたけど、アユニさんとキタニという多忙なふたりと同じステージに立てるなんて、この先、スケジュール的になかなか難しいじゃないですか。なので、おっしゃるとおり、なんばHatchでアユニさんと「初恋」をステージで一緒に演奏できましたけど、これは再びあるかないかわからないくらいレアなことだったと思うんです。キタニとのツーマンもクアトロ以降、しばらくは予定がないので、特別な日にすることができたらいいなと思います。
──当日は「愛のけだもの」が間違いなく披露されそうですね。
柳田:楽曲的には俺ひとりのボーカルでは成立しないんですよ、大変過ぎて(笑)。今後、ライブ披露できるかわからない「愛のけだもの」が生で観られる唯一のチャンスになるかもしれない。たとえばフェスとかで、たまたま出演日がかぶるとかよほどのことがない限り演れないでしょうね。
◆インタビュー【3】へ
◆インタビュー【1】へ戻る
この記事の関連情報
『連続ドラマW ゴールデンカムイ』各アーティスト担当回&楽曲名決定。コメント到着
神はサイコロを振らない、Zeppツアー完遂+新曲「Baby Baby」MV公開
神はサイコロを振らない、熱い夏に似合う新曲「Baby Baby」デジタルリリース開始
神はサイコロを振らない、自身初の日本武道館公演を2025年2月開催
【ライブレポート】神はサイコロを振らない、ツアー<近接する陽炎>ファイナルで「飛べるか沖縄!」
神はサイコロを振らない、新曲「May」オフィシャルオーディオを公開
神はサイコロを振らない、新曲「May」のティザー第2弾および歌詞を公開
神はサイコロを振らない、新曲「May」を3月リリース+ティザー公開
a crowd of rebellion、<“咆光祭”2024>最終出演者発表。 神はサイコロを振らない、Northern19ら5組