【連載】フラチナリズムの労働to武道館vol.38「元気なだけに外に出たい」
▲グリーンバックがあれば花見も不謹慎ではなくなります。
フラチナリズムの労働to武道館
~売れてないバンド界イチ売れてるバンドが武道館を目指す話~
外出してぇぇぇぇぇぇぇ!!
いきなり取り乱してすみません。そりゃ取り乱しますよね。全世界取り乱しますよね。
いや、もう取り乱したっていいんです。人間だもの。取り乱すさ!
テレワークバンド、フラチナリズムのボーカル、モリナオフミ(乱)です。
今月もコラムよろしくお願いします。
先月のコラムでも書きました通り、我々フラチナリズムはweb上での活動に「今のところ」シフトチェンジして様々な取り組みにチャレンジしておる次第なのでありますが、それは後で書くとして。
2/29から基本的に自宅待機してまして、この70日あまりで、レコーディングスタジオに行くのと買い物に行くのと合わせても、数えてみたら外出は20日でした。それ以外は外に一歩も出ません。
大人になってからこんなに外出ないことはなかったので正直メンタル的に大変なことになるんじゃないか?と自分でも結構心配してたんですが、、、なかなかどうして。あまりストレスありません。むしろ向いてるのかな?と感じるほどです。
しかし「外出してぇぇぇぇぇ」という欲求や「ライブしてぇぇぇぇぇ」という欲求はもちろんあります。でもそんなこと言ってたってできないものはできないんだからワァワァわめいても何も変わりません。そこんとこ結構ドライ目なとこあったりします。
ずっと家でも特筆する変化は自分では見受けられないのですが、明らかな変化は一つ感じてます。
それは「正式に太った」ということです。これはもう正式に公式発表すべきレベルでしっかり太りました。そりゃそうです。家にずっといますから。ほぼ動きません。ナマケモノか僕か?くらい動きません。家庭でもできるエクササイズもあるでしょう。そんなのやる気になりません。怠慢です。
公式太りなので、これはもうOfficial太男dismなのです。もうこんな生活「グッバイ!」したいですよ。ノンストレスで食欲旺盛(一食で米二合)。運動だけは一切しない(外でないとやる気出ない)。
これを音楽ニートからの音楽ミートへの進化だと捉えてポジティブに捉えてやろう!とすら思いましたが、鏡に映った自分のお腹を見て「あ、、、あかん」となったので、自宅でエクササイズにも励んでいきたいと思いました。(これは一体何の話)
というわけで、令和2年4月度業績報告いっちゃいましょう!!
毎日配信やってます
何でこんなことやっているのか?説明は先月しましたので読んできてください。
https://www.barks.jp/news/?id=1000180887
読んでくれてありがとうございます。
今のフラチナリズムの活動はざっくり分類すると。
・配信
・アルバム制作
・楽曲提供
・通販
・新曲制作
とまぁこのような感じです。新型コロナウィルスの影響でライブ活動は一切自粛しております。
極力ステイホームしたいのでメンバーで集まることもありません。オンラインでの音楽ライブも個人個人ではやりますが、4人ではやりません。それに合わせてスタッフやメンバーが集まるのは危険だと判断したためです。会議はすべてオンラインでやっておりまして、むしろそっちは今の方が効率がいいです。
日替わりでメンバーが配信する「ヒマナンデス」という、一歩間違えたら訴えられるような番組タイトルの番組を毎日SHOWROOMというプラットフォームから配信しております。また毎日その番組のアーカイブをYoutubeに投稿しております。
テーマとしては毎日20時は絶対家にいてこの番組を見てね!がテーマで、ステイホームを発信するとともに、自分たちのコミュニティを守っていきたいという意図があります。ファンの皆さんになるべく安全にいてもらいたいという気持ちで毎日配信をしてます。
正直ここに利益は求めていません。どちらかというと意識の統一を目指しています。
結構オンラインでのライブで投げ銭や閲覧自体をチケット制にするというオンライン上でのエンタメが増えてきました。それは今後時代がそうなっていくので間違いではないと思いますし、僕も大賛成です。僕らも徐々にそうなっていくと思います。何年後かには当たり前になっているとすら思います。
しかし、僕らの場合4月に関しては、配信での利益追求は度外視しました。とにかくみんなに家にいてもらって、きっと暇になっちゃうだろうから僕らの配信でも見てよー。笑えるよ。ってな気持ちで毎日配信に取り組んでます。徐々に閲覧数も増えてきて非常に僕ら的にもありがたいコンテンツの一つになりつつあります。
あと、このコンテンツには狙いもあります。それはまた来月くらいに書こうと思います。結果が出てからのお楽しみということで。
ざっくり言ってしまうと、今までの活動の「ライブ」の部分を「配信」に変えて頻度を上げただけで、あとは前と変わりません。
フラチナリズムYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/furachinarhythm
こちらにアーカイブもありますので暇つぶしに見てみてくださいね。
アルバム発売日決定
アーティストの本懐ですよ。ミュージシャンの幹の部分。
ついにアルバムが出せます!
まずはジャケット見てくださいよ!!
おしゃれー。綺麗ー。素敵ー。
今までは割と自分たちが写っているジャケットが多かったのですが、今回はまるっきしイメージ変えてみました。
この一枚の写真に伝えたいメッセージを詰め込んでおります。
是非とも考察してSNSなんかにあげていただけたらありがたいです。
そして収録曲も解禁になりました!
全12曲 & ボーナストラックの計13トラック。
過去最大のボリュームでお送りする渾身のフルアルバムです。
今までのフラチナリズムのアルバムとは一味も二味も違う作品になっております。
曲のバリエーションもすごく豊富で、きっと嫌な曲は一曲もないでしょうよ!という自信作です。
手前味噌で非常に申し訳ないですが、過去最高の作品だと思います。
フラチナリズム3rdアルバム「&」発売日は2020年6月17日です。
絶対聞いてもらいたいです!
是非とも宜しくお願い致します。
まとめ
この状況がいつまで続くのか。先は見えません。
僕にはわかりません。きっと一部の人間以外誰もわからないでしょう。
当たり前のことなどもともと存在しないということを思い知らされています。
だからこそ周りに感謝を伝え、頑張ってくれている人をねぎらい、愛を持ち、自分自身今まで考えたことないほど考え、未来を作っていくしかないと思います。
今までは財産にならなかったようなことが、今後自分の財産になると思います。
僕は綺麗事を言って、綺麗事を歌って、綺麗事に埋もれて生き抜こうと思います。
世界は変わります。読んでくれてどうもありがとうございました。
フラチナリズム モリナオフミ
フラチナリズムの労働to武道館
~売れてないバンド界イチ売れてるバンドが武道館を目指す話~
外出してぇぇぇぇぇぇぇ!!
いきなり取り乱してすみません。そりゃ取り乱しますよね。全世界取り乱しますよね。
いや、もう取り乱したっていいんです。人間だもの。取り乱すさ!
テレワークバンド、フラチナリズムのボーカル、モリナオフミ(乱)です。
今月もコラムよろしくお願いします。
先月のコラムでも書きました通り、我々フラチナリズムはweb上での活動に「今のところ」シフトチェンジして様々な取り組みにチャレンジしておる次第なのでありますが、それは後で書くとして。
2/29から基本的に自宅待機してまして、この70日あまりで、レコーディングスタジオに行くのと買い物に行くのと合わせても、数えてみたら外出は20日でした。それ以外は外に一歩も出ません。
大人になってからこんなに外出ないことはなかったので正直メンタル的に大変なことになるんじゃないか?と自分でも結構心配してたんですが、、、なかなかどうして。あまりストレスありません。むしろ向いてるのかな?と感じるほどです。
しかし「外出してぇぇぇぇぇ」という欲求や「ライブしてぇぇぇぇぇ」という欲求はもちろんあります。でもそんなこと言ってたってできないものはできないんだからワァワァわめいても何も変わりません。そこんとこ結構ドライ目なとこあったりします。
ずっと家でも特筆する変化は自分では見受けられないのですが、明らかな変化は一つ感じてます。
それは「正式に太った」ということです。これはもう正式に公式発表すべきレベルでしっかり太りました。そりゃそうです。家にずっといますから。ほぼ動きません。ナマケモノか僕か?くらい動きません。家庭でもできるエクササイズもあるでしょう。そんなのやる気になりません。怠慢です。
公式太りなので、これはもうOfficial太男dismなのです。もうこんな生活「グッバイ!」したいですよ。ノンストレスで食欲旺盛(一食で米二合)。運動だけは一切しない(外でないとやる気出ない)。
これを音楽ニートからの音楽ミートへの進化だと捉えてポジティブに捉えてやろう!とすら思いましたが、鏡に映った自分のお腹を見て「あ、、、あかん」となったので、自宅でエクササイズにも励んでいきたいと思いました。(これは一体何の話)
というわけで、令和2年4月度業績報告いっちゃいましょう!!
毎日配信やってます
何でこんなことやっているのか?説明は先月しましたので読んできてください。
https://www.barks.jp/news/?id=1000180887
読んでくれてありがとうございます。
今のフラチナリズムの活動はざっくり分類すると。
・配信
・アルバム制作
・楽曲提供
・通販
・新曲制作
とまぁこのような感じです。新型コロナウィルスの影響でライブ活動は一切自粛しております。
極力ステイホームしたいのでメンバーで集まることもありません。オンラインでの音楽ライブも個人個人ではやりますが、4人ではやりません。それに合わせてスタッフやメンバーが集まるのは危険だと判断したためです。会議はすべてオンラインでやっておりまして、むしろそっちは今の方が効率がいいです。
日替わりでメンバーが配信する「ヒマナンデス」という、一歩間違えたら訴えられるような番組タイトルの番組を毎日SHOWROOMというプラットフォームから配信しております。また毎日その番組のアーカイブをYoutubeに投稿しております。
テーマとしては毎日20時は絶対家にいてこの番組を見てね!がテーマで、ステイホームを発信するとともに、自分たちのコミュニティを守っていきたいという意図があります。ファンの皆さんになるべく安全にいてもらいたいという気持ちで毎日配信をしてます。
正直ここに利益は求めていません。どちらかというと意識の統一を目指しています。
結構オンラインでのライブで投げ銭や閲覧自体をチケット制にするというオンライン上でのエンタメが増えてきました。それは今後時代がそうなっていくので間違いではないと思いますし、僕も大賛成です。僕らも徐々にそうなっていくと思います。何年後かには当たり前になっているとすら思います。
しかし、僕らの場合4月に関しては、配信での利益追求は度外視しました。とにかくみんなに家にいてもらって、きっと暇になっちゃうだろうから僕らの配信でも見てよー。笑えるよ。ってな気持ちで毎日配信に取り組んでます。徐々に閲覧数も増えてきて非常に僕ら的にもありがたいコンテンツの一つになりつつあります。
あと、このコンテンツには狙いもあります。それはまた来月くらいに書こうと思います。結果が出てからのお楽しみということで。
ざっくり言ってしまうと、今までの活動の「ライブ」の部分を「配信」に変えて頻度を上げただけで、あとは前と変わりません。
フラチナリズムYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/furachinarhythm
こちらにアーカイブもありますので暇つぶしに見てみてくださいね。
アルバム発売日決定
アーティストの本懐ですよ。ミュージシャンの幹の部分。
ついにアルバムが出せます!
まずはジャケット見てくださいよ!!
おしゃれー。綺麗ー。素敵ー。
今までは割と自分たちが写っているジャケットが多かったのですが、今回はまるっきしイメージ変えてみました。
この一枚の写真に伝えたいメッセージを詰め込んでおります。
是非とも考察してSNSなんかにあげていただけたらありがたいです。
そして収録曲も解禁になりました!
全12曲 & ボーナストラックの計13トラック。
過去最大のボリュームでお送りする渾身のフルアルバムです。
今までのフラチナリズムのアルバムとは一味も二味も違う作品になっております。
曲のバリエーションもすごく豊富で、きっと嫌な曲は一曲もないでしょうよ!という自信作です。
手前味噌で非常に申し訳ないですが、過去最高の作品だと思います。
フラチナリズム3rdアルバム「&」発売日は2020年6月17日です。
絶対聞いてもらいたいです!
是非とも宜しくお願い致します。
まとめ
この状況がいつまで続くのか。先は見えません。
僕にはわかりません。きっと一部の人間以外誰もわからないでしょう。
当たり前のことなどもともと存在しないということを思い知らされています。
だからこそ周りに感謝を伝え、頑張ってくれている人をねぎらい、愛を持ち、自分自身今まで考えたことないほど考え、未来を作っていくしかないと思います。
今までは財産にならなかったようなことが、今後自分の財産になると思います。
僕は綺麗事を言って、綺麗事を歌って、綺麗事に埋もれて生き抜こうと思います。
世界は変わります。読んでくれてどうもありがとうございました。
フラチナリズム モリナオフミ
この記事の関連情報
【連載】フラチナリズムの労働to武道館vol.56「感謝」
【連載】フラチナリズムの労働to武道館vol.55「いよいよそこまで迫ってきました」
【連載】フラチナリズムの労働to武道館vol.54「ガンガン行こうぜ!!」
【連載】フラチナリズムの労働to武道館vol.53「ここで勝負をかける」
【連載】フラチナリズムの労働to武道館vol.52「なんてこったい!!!??」
【連載】フラチナリズムの労働to武道館vol.51「遊びのような、遊びじゃないもの」
【連載】フラチナリズムの労働to武道館vol.50「個の力、集団の力」
【連載】フラチナリズムの労働to武道館vol.49「オンラインとオフライン」
【連載】フラチナリズムの労働to武道館vol.48「春の訪れを感じます」