ノラ・ジョーンズ「ただクリエイティブな道に没頭して曲を作り上げる」

ポスト

2016年に発表された前作『デイ・ブレイクス』から2年半。そしてそのアルバムを携えて行われたジャパン・ツアーからも2年が経ったこのタイミングで、ノラ・ジョーンズの新作『ビギン・アゲイン』が発売される。

ノラは2018年6月から数か月おきに新曲を配信にてリリース。まず6月に「マイ・ハート・イズ・フル」を。7月に「イット・ワズ・ユー」を。9月に「ア・ソング・ウィズ・ノー・ネーム」を。11月に「ウインタータイム」を。そして今年2月に「ジャスト・ア・リトル・ビット」を配信。アルバム『ビギン・アゲイン』はこの5曲に加え、現段階で未発表の2曲…「アッ・オウ」と表題曲「ビギン・アゲイン」を加えた全7曲で構成されている。

この一連の新曲配信シリーズを、ノラは「#songofthemoment(ソング・オブ・ザ・モーメント)」と名付けていた。ブルーノート・レコーズによれば、それは「なんのプレッシャーもジャンルの境界線も持たずに、ただクリエイティブな道に没頭して曲を作り上げる」というコンセプトを表わした名称だそうで、つまりはノラが今まで以上に自由な状況に身を置き、浮かんだイメージをすぐに曲にして順に配信していく、そういう“縛り”のない表現の仕方と発表方法を示す言葉であるらしかった。

実際、配信された新曲はそれぞれタイプの異なるもので、確かにジャンルの境界線を持たないことがわかった。「マイ・ハート・イズ・フル」はジャズでもブルースでもロックでもソウルでもないオルタナティブな傾向の曲だったし、「イット・ワズ・ユー」はホーンの入ったソウル・バラード。「ア・ソング・ウィズ・ノー・ネーム」はアコースティック・ギターの音色が印象的なフォーク・バラードで、「ウインタータイム」は大ヒットした1stアルバムのムードに近いシンプルで柔らかなピアノソングだった。このアルバムで初めて聴くことのできる新曲もタイプは様々で、これまでよりも自由に伸び伸びとノラが楽曲制作を楽しんでいた様子が感じ取れる。




ノラはこれまでもジャンルに捉われることなく、様々な音楽性の曲を発表してきたし、様々な分野のアーティストとのコラボレーションを楽しんできた。カントリーの人ともヒップホップの人ともロックの人ともジャズの人ともソウルの人ともコラボレーションし、しかもそれでいて常にノラはノラらしかった。相手や音楽性によって発声方や歌唱方をコロコロと変えるのではなく、柔らかなようでいて実は明確で強固な個性をいつもそこで印象付けていた。今回もプロダクションがいくつかに分かれ、畑の異なるミュージシャンとコラボレーションしているのだが、雑多なイメージはない。ノラのヴォーカルの個性がタイプの異なる曲と曲とを結びつけ、7曲通して聴いた際に違和感など少しもないものとなっている。

ピアノに回帰してジャズの深みが濃く表れていた前作『デイ・ブレイクス』から引き続き、ブライアン・ブレイド(ドラムス)、クリストファー・トーマス(ベース)、ザ・キャンドルズのピート・レム(ハモンドB-3オルガン)らが基本ミュージシャンとして数曲に参加。彼らは言わば、初めからノラとわかりあえている家族のようなミュージシャンたちだが、今作では外部から招いたミュージシャンとノラとのコラボレーション曲がより刺激的で、“新しいノラ・ジョーンズ”を印象付けている。まずそのひとりが、「マイ・ハート・イズ・フル」と「アッ・オウ」の2曲をプロデュースしたトーマス・バートレット。彼はアントニー・アンド・ザ・ジョンソンズのメンバーで、自身のソロ・プロジェクトであるダヴマンでも活動。スフィアン・スティーヴンス、デヴィッド・バーンらのサポートや、マーサ・ウェインライトのプロデュースなどでも知られる鍵盤奏者だ。

そのトーマス・バートレットがドラム・プログラミングも手掛けた「マイ・ハート・イズ・フル」は不穏なムードに包まれたダークな曲。このような張り詰めた緊張感はこれまでのノラ楽曲になかったものだ。トーマスとのもう一曲「アッ・オウ」はデンジャー・マウスがプロデュースした『リトル・ブロークン・ハーツ』のムードにやや近いところのある曲で、そこではノラがドラムを叩いてもいる。

ウィルコ(イリノイ州シカゴを拠点に活動するオルタナティブ・ロック・バンド)のフロントマン、ジェフ・トゥイーディーとのコラボレーションも2曲あって、それもまた印象に残る。ひとつは「ア・ソング・ウィズ・ノー・ネーム」で、これはノスタルジックなムードのあるオルタナ・カントリー的な仕上がりの曲。「ウインタータイム」は柔らかなピアノ・バラードだが、そこにはプロデュースとギターとベースを担当したジェフに加え、彼の息子であるスペンサー・トゥイーディーもドラムスで参加している。

このアルバム『ビギン・アゲイン』は、そうした新鮮なサウンドだけでなく、歌詞にも注目して聴いてほしい。記録的な特大ヒットとなったデビュー作や2作目の頃、ノラはまだ“声の魅力的なシンガー”だったが、3作目『ノット・トゥ・レイト』でシンガー・ソングライターとして開花。そこにはイラク戦争開戦からジョージ・W・ブッシュ大統領の再選までの政治情勢を反映させて自身が書いた曲がいくつかあり、ここからアメリカという国で生活するひとりの女性としての意見も反映させたりするようになった。4作目『ザ・フォール』と5作目『リトル・ブロークン・ハーツ』はそれよりも失恋の痛手と相手に対する愛憎の念を赤裸々に語っていたものだったが、その後2児の母親になって生活が変わると、前作『デイ・ブレイクス』で再び社会問題を取り上げるように。アメリカの混迷を示唆した曲もあった。そしてトランプ政権となってアメリカ社会が混迷を極める現在、ノラはどこに焦点をあてて、どう歌うのか。それがひとつの注目ポイントでもあったわけだが、ノラはこのアルバムで彼女なりの見解をしっかりと歌詞に反映させている。「マイ・ハート・イズ・フル」で彼女は変容する社会と自身の心の深くとを見つめ、問いかけ、そして同時に可能性を投げかける。また表題曲「ビギン・アゲイン」では「血のうえに築かれた国は 泥のなかから這い出すことができる?」と問いかけ、「やり直せるのかな」と、カサンドラ・ウィルソンのように苦味を持った低い声で歌っているのだ。


そういえばジャケットのアートワークもこれまでの彼女のアルバムのそれとは方向性が違い、深い意味性を持っていそうだ。彼女が今の社会と人々と自分をどう見つめているのか。7枚のスナップ写真のようなこのアルバムに、それが表われている。分数は短く、構えることなく聴き通すことができるが、それなりの重みもしっかりあるアルバムだ。

写真:Clay Patrick McBride
文:内本順一

ノラ・ジョーンズ『ビギン・アゲイン』

2019年4月12日(金)発売
1.マイ・ハート・イズ・フル
2.ビギン・アゲイン
3.イット・ワズ・ユー
4.ア・ソング・ウィズ・ノー・ネーム
5.アッ・オゥ Uh Oh
6.ウィンタータイム
7.ジャスト・ア・リトル・ビット
・SHM-CD(国内盤) UCCQ-1097 ¥2,268(tax in)
https://store.universal-music.co.jp/product/uccq1097
・アナログ盤(輸入盤) 774-4040
https://store.universal-music.co.jp/product/7744040/
・iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/1451698947?&app=itunes&at=1000lNKS&ct=LFV_39c036462c833bdfd66333420c418566
・他予約
https://lnk.to/Norah_BeginAgain



◆著名人選曲によるスペシャル・プレイリスト「私の好きなノラ・ジョーンズ」
◆ノラ・ジョーンズ・オフィシャルサイト
この記事をポスト

この記事の関連情報