加山雄三、コンサートツアー再始動+<若大将フェス>に五木ひろし、和田アキ子、さだまさしら
加山雄三が、2015年の夏にファイナルとしたコンサートツアーの再開および毎年恒例の<若大将フェス>の開催を発表した。
昨年2018年4月に愛艇「光進丸」が火災のため焼失した加山は、このことの意味と自身の役割を考え、80歳を超えても現役で歌えることに対する感謝、そして自身の歌が人のためになるよう、歌い続けることを決心し、この度のコンサートツアーの再開および<若大将FESTIVAL2019~君にありがとう>の開催発表に至ったようだ。コンサートツアーでは6月6日(木)に神奈川・茅ヶ崎市民文化会館 大ホールを皮切りに全国を巡る。<若大将FESTIVAL2019~君にありがとう>は、4月10日(水)・4月11日(木)に東京国際フォーラムホールAにて開催され、加山の他には、4月10日(水)に五木ひろし、和田アキ子、横山剣(クレイジーケンバンド)、4月11日(木)にさだまさし、森山良子、THE G.S with高見沢俊彦(THE ALFEE)の出演が明らかになっている。
また同時に、海をこよなく愛する加山が以前より考えていた海洋環境の汚染と若者の「海ばなれ」を危惧し、公益財団法人日本セーリング連盟と共に「 海 その愛基金 海洋環境クリーンプロジェクト」と題した基金を設立。全国ツアーで更に基金の拡大と、<若大将フェス>および全国ツアーの収益の一部も基金に寄付される。
◆ ◆ ◆
【コメント】
かねてより、私は、海洋環境の深刻な汚染に心を痛めておりました。
海を愛し、海の恩恵を享受した自分の体験から、今、自分がすべきこととして、次代を担う子供たちや若者たちと共に、海の再生に関わる活動を始めたいと思うに至りました。
そして、その想いを皆様にお伝えし、また多くの皆様のご賛同を頂いて基金を拡大するために、全国ツアーを再開することにいたしました。
ここに、私の想いをお伝えし、皆さまのご理解とご支援をお願いする次第です。
── 加山雄三
◆ ◆ ◆
日本は周囲を海に囲まれた海洋国です。海によって日本の歴史、文化、伝統が育まれてきました。しかし、昨今、日本の若者の「海ばなれ」が進み始めてきました。
また、海は地球環境を守る大事な存在でもあります。しかし、地球規模で海の環境汚染、海の生物の危機が進み始めています。
そこで、加山雄三さんの御発意に日本セーリング連盟が協力させていただいて、次代の日本を担う子供たちを海に誘い、一緒に海について学び、海に遊び、海を再生するプロジェクトを行うことになりました。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
── 公益財団法人 日本セーリング連盟 会長 河野
◆ ◆ ◆
【加山雄三コンサートツアー2019-20 START】
6月8日(土)茨城県立県民文化センター
6月21日(金)新潟・長岡市立劇場 大ホール
6月23日(日)富山・オーバードホール
7月7日(日)宮崎・日向市文化交流センター 大ホール
7月9日(火)鹿児島・宝山ホール(鹿児島県文化センター)
7月21日(日)岐阜・長良川国際会議場 メインホール
8月18日(日)大阪・フェスティバルホール
8月31日(土)宮城・仙台サンプラザホール
9月21日(土)静岡・富士市文化会館ロゼシアター 大ホール
10月5日(土)神奈川県民ホール
10月27日(日)兵庫・神戸国際会館 こくさいホール
11月16日(土)埼玉・大宮ソニックシティ 大ホール
11月28日(木)北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru
12月14日(土)東京・Bunkamuraオーチャードホール
2020年2月15日(土)栃木・宇都宮市文化会館 大ホール
2020年2月28日(金)東京・オリンパスホール八王子
2020年3月7日(土)千葉県文化会館 大ホール
2020年3月15日(日)群馬・高崎芸術劇場 メインホール
【若大将FESTIVAL2019~君にありがとう】
加山雄三、五木ひろし、和田アキ子、横山剣(クレイジーケンバンド)
4月11日(木)
加山雄三、さだまさし、森山良子、THE G.S with高見沢俊彦(THE ALFEE)
【基金による活動 (海洋環境クリーンプロジェクト)】
・環境キャンペーン:ビーチクリーン活動(ボランティアの皆さんと共に)
概要・時期:湘南の海岸で開始、その後全国展開へ (2019年4月~)
・全国の子供たちに伝える
加山雄三さんが、ジュニアやユース世代の子供たちを指導する全国のヨットのコーチ達を集めて、海やヨット、マリンスポーツについて次代を担う子供たちに伝えて欲しいこと伝える、勉強会を行う。
概要・時期: 2019年 秋 (予定)
(2)海を知る
・子供たちに海やヨットを紹介する訪問教室の開催
加山雄三さんが子供たちに海の素晴らしさ、ヨットやマリンスポーツの素晴らしさを届ける。
また、それを加山雄三さんのビデオメッセージとして全国の子供たちに届ける教室を開催する。
概要・時期:2019年 夏 (予定)
(3)海を体験する
・海への誘いイベント
普段海に接する機会の少ない子供たちが、クルーザーヨット、ディンギーヨット、ウィンドサーフィン、カヤック、SUPなどに体験乗船して、海を体験する。
概要・時期:
2019年4月下旬 東京(小笠原父島・母島)を皮切りに5月から東京・神奈川・千葉で開催。その後、全国展開へ。
・シーマンシップアカデミー
海やヨットの初心者の子供たちに、オリンピアンやベテラン・ヨットセーラーを講師に、自然(海象・気象)を知り、状況に合わせたセーリングのスキル向上もできる洋上教室を開催。
概要・時期 :2019年4月から全国展開
その他
・音楽イベントとの融合
人気野外音楽フェスティバル「グリーンルームフェスティバル」とタッグを組み、海を知るためのワークショップなど展開。
概要・時期:
由比ヶ浜「ビーチクリーン&ライブ」(4月)
横浜赤レンガ「GREEN ROOM FESTIVAL」(5月)
代々木公園野外音楽堂「OCEAN PEOPLE」(7月)
関連リンク
◆加山雄三 オフィシャルサイトこの記事の関連情報
【速レポ】モンパチフェス<WWW!!24>クレイジーケンバンド、「マジリスペクト! Big Up! イイネ!」
さだまさし、<歌ってはいけない スペシャルトークライブ>を生配信
さだまさし、本人出演のRSウイルス感染症予防啓発CMのために書き下ろした新曲「Believe」配信スタート
モンパチ主催<What a Wonderful World!!24>、第1弾出演アーティストにクレイジーケンバンド、スターダスト☆レビュー
さだまさし、“歌ってはいけない”スペシャルトークライブ開催決定
さだまさし、自身のバースデーライブをビルボードライブ東京にて初の単独開催
さだまさし、4/10リリース最新ライブ作品収録全65曲からダイジェストトレーラーを公開
さだまさし、最新トークアルバム『歌ってはいけないCD さだばなし 迷作集 令和六年版』を5/22発売
さだまさし、<4夜コンサート>完全網羅の最新ライブ作品発売決定