【レポート】<MAZEUM>「今もっともカッティングエッジなサウンドを鳴らす日本人アーティストを主軸に据えるという、ほかに類を見ないフェスティバル」

ポスト

日本のアンダーグラウンド・シーンで活躍するアーティストが一堂に会した新しい音楽&アートの祭典<MAZEUM>が11月30日、12月1日の2日間にわたって開催された。

ベニューとなったのは京都の中心部にある3つの寺院に加えてライブハウス、クラブなどの計6箇所。現在、世界的にも注目が集まっている日本のアンダーグラウンドな音楽シーンだが、日の目を見ているアーティストばかりなわけでもない。このフェスティバルは、今もっともカッティングエッジなサウンドを鳴らす日本人アーティストを主軸に据えるという、ほかに類を見ないフェスティバルとなった。ここでは、11月30日、12月1日のデイイベントを中心に、その内容をレポートしていこう。

■マニアックなアーティスト選出に舌を巻く
■日本に皆無と言っていいレベルの<MAZEUM>

京都へ向かう新幹線のなかで改めて<MAZEUM>に出演するアーティスト・ラインナップを見ながら、そのアーティストを選出するセンスのマニアックスさには舌を巻いていた。どれくらいマニアックかと言うと、今回一緒に行動したDJや音楽制作もする友人ですら“知っているアーティストがあまりいない……”というくらいのレベル。正直、こんなフェスティバルは日本に皆無と言っていい。だからこそ、このイベントがどんなものになるのか想像も着かないし、そのぶん楽しみでもあった。

<MAZEUM>フェスティバルの幕開けとなったのは、京都市左京区にある法然院で開催された2組のアーティストのライブ。最初に寺院の広間に登場したのは、ピアニストのスガダイロー。渋さ知らズや鈴木勲OMA SOUNDでも活躍したりと、灰汁の強いアーティストたちと台頭に渡り合ってきているスガだが、この公演はソロ・ピアノにて、延々と反復するアルペジオ・ピアノを披露した。深淵なアンビエント的な場面から一転、高速アルペジエーターと化したスガは、変則的なメロディを洪水のように生み出し、アグレッシブにさまざまな旋律が交錯させながらオーディエンスを恍惚へと導く。そんな“動”のパフォーマンスを見せたスガに対して、“静寂”を表現したのが、女性電子音楽家Sarah Davachiだ。カナダを拠点としたシンセ奏者であり、UCLAで博士としても活躍するDavachiは、畳の大広間で瞑想のようなドローン・アンビエントを紡ぐ。広間からは庭園が見渡せ、そこにはVJのRokapenisがサイケデリックなライティングを施しており、目を閉じれば瞼の裏に幾何学的な模様が、目を開ければアシッディな視覚効果と、アンビエントでありながらも刺激的な時間を過ごすことができた。ひとつ残念だったのは、機材トラブルなのかジッター的なノイズがずっと鳴っていたこと。せっかく繊細な音だったので、このノイズが気になってしまった人は多かっただろう。

▲Sarah Davachi (Photo by Yoshikazu Inoue)

2日目は京都市役所駅近くにある極楽寺、誓願寺の2つの寺院に加えてUrBANGUILDとOCTAVEという2つのライブスペースの計4箇所の場所によるサーキット・ライブ。いずれのベニューも徒歩数分で行ける距離で、誓願寺以外はほぼ同時進行でさまざまなアーティストが出演した。極楽寺はこぢんまりとしたお寺で、ラッパーのHIDENKAのライブ中に訪れると本堂内はほぼ満員の状態だった。それに加えて独特の緩いパフォーマンス、飲食の屋台が出店している境内の雰囲気もあり、何だかピクニックのようなまったりした心地良い空間になっていた。

個性派なシンガーソングライター/ラッパーのマヒトゥ・ザ・ピーポーは寺院という環境を意識してか、ギターを持ちながら言葉にならない言語を矢継ぎ早に繰り出した、かなりぶっ飛んだパフォーマンスが印象的で、7FOはギターとエフェクトを駆使して脱力感溢れるアンビエント・サウンドを展開。いずれも寺というベニューとマッチした音楽を楽しませてくれた。夜のみライブが行われた誓願寺は大きな仏像が鎮座し、こちらはよりライブ・ステージ的な雰囲気の会場作りになっていた。広い本堂では身体芸術家の山川冬樹が、心臓の鼓動や頭蓋骨の響きを音や光として表現。そのほかにもドラムを用いたりしながら、アヴァンギャルドかつ、緊張感に漲る好演を見せた。

▲マヒトゥ・ザ・ピーポー(Photo by Kai Maetani)

▲山川冬樹(Photo by Eizaburo Sogo)


その一方、OCTAVEではラウドで過激なアーティストが多く出演した。Rokapenisによるライティングが施され、サウンド・アーティストのKen FURUDATEが大音量でエレクトロニックなドローン・ミュージックを展開したほか、パフォーマンス集団のANTIBODIES Collectiveはモジュラー・シンセによる電子音と舞踏に加えて、コンクリートブロックや機械、発振機などを用いたアバンギャルドなパフォーマンスを披露した。空間現代 feat THE LEFTYはトリッキーな変拍子を得意とするバンド・アンサンブルとラップが合体した、特異なグルーヴをステージで生みだしていた。変幻自在かつダークなサウンドを織り交ぜるDJ YAZI、徹底してノイジーなハードコアを聞かせるENDONと、OCTAVEに出演したどのアーティストも“過激かつ異形”なステージングが印象に残った。

▲ANTIBODIES Collective(Photo by Eizaburo Sogo)

▲空間現代 feat. THE LEFTY(Photo by Eizaburo Sogo)

DJ YAZI (Photo by Eizaburo Sogo)

UrBANGUILDは会場内のアンティークな雰囲気もあり、もう少しレイドバックしたアーティストが目立った。京都アヴァンギャルド・シーンの重鎮でもあるEP-4の佐藤薫と家口成樹によるシンセ・デュオはアンビエントとノイズを行き来するような実験的なエレクトロ・ミュージックを繰り出す。そして、個人的な2日間のベストアクトにもなったGOATは、入場規制がかかるほどの人気ぶりを見せた。スティーヴ・ライヒ『Drumming』を彷彿とさせるマレットを用いた四重奏のほか、ドラム、パーカッションに加えてギターなどもすべてリズムに特化したポリリズミックな演奏を披露。全員の演奏力の高さがもたらす強靱なグルーヴで、筆者はもちろんのこと、その場にいたオーディンス全員を圧倒した。

佐藤薫+EP-4 [fn.ψ](Photo by Eizaburo Sogo)

GOAT(Photo by Yoshikazu Inoue)

さて、<MAZEUM>のデイイベント2日間のレポートをお届けしたが、いずれのステージに出演するアーティストたちが、他の誰とも違う個性的なパフォーマンスをしていたのがまず印象に残った。一般的な音楽フェスティバルだと、各ステージで似たような音楽性のアーティストが並ぶが、<MAZEUM>はそれとはまったく違う。もちろんこのフェスティバルには、一般的にはほぼ無名といってもいいアーティストも多く出演している。だが、みなぞれぞれが何に迎合することもなく、自身の音楽を表現している姿は、本当に潔いものだった。それこそがこのフェスのコンセプトでもあるカッティングエッジさであり、出演者たちの際立った個性を生んでいるのだ。<MAZEUM>にはありきたりのMCもなく、無駄に一体感を求めるようなパフォーマンスもない。だが、本当に音楽のことを愛し、音楽を求めている人なら、<MAZEUM>は必ずしや感動できる音楽体験に出会えるフェスティバルだろう。

取材・文:伊藤大輔

<MAZEUM>

2018年11月30日〜12月1日
■プログラム&チケット(発売中)[2-Day MAZEUM Festival Pass*]
+ MAZEUM特製Tシャツ/+ MAZEUM original T-shirt(法然院を除く)
9,000 JPY(+ 1 Drink Charge)

■11月30日(金)法然院 Opening Concert
スガダイロー/Sarah Davachi(CA/ US)4,500 JPY
OPEN 18:30/START 19:00

11月30日(金) METRO Club Night*
DJ NOBU/Nazira (KZ)/Halptribe
3,000 JPY(+ 1 Drink Charge)
OPEN・START 23:00 (All Night)

12月1日(土)極楽寺 - UrBANGUILD - 誓願寺- OCTAVE Concert Circuit
KILLER-BONG/山川冬樹/Goat/空間現代/ZVIZMO (Tentenko + Atsuhiro Ito) × contact Gonzo/志人(降神)x スガダイロー/佐藤薫 + EP-4 [fn.ψ]/行松陽介/ ENDON/ANTIBODIES Collective/マヒトゥ・ザ・ピーポー/DJ YAZI/食品まつ り a.k.a FOODMAN/テンテンコ/小松千倫/7FO/KOPY/Ken FURUDATE/ Torei/PODD/HIDENKA/Koki Emura (EM Records)/ふちがみとふなと/マドナシ/DJ SOYBEANS/Bomb birds ya!/杉本戦車/VJ ROKAPENIS + more?
4,500 JPY (+ 1 Drink Charge)
OPEN・START 14:00

12月1日(土)OCTAVE Club Night*
Moor Mother (US)/BLACKSMOKERS/BIM (THE OTOGIBANASHI'S)/GAJIROH & RACY/VJ ROKAPENIS/YOTTU + more?
3,000 JPY(+ 1 Drink Charge)
OPEN・START 24:00 (All Night)

*You must be over 20 with photo ID

◆MAZEUM オフィシャルサイト
この記事をポスト

この記事の関連情報