【師弟対談】フルカワユタカ × TGMX、「フルカワの状態がいいってことを教えたい」

ポスト

2018年1月10日に3rdアルバム『Yesterday Today Tomorrow』をリリースするフルカワユタカ。そして今作のプロデュースを手掛けたFRONTIER BACKYARDのTGMXこと田上修太郎は、DOPING PANDAのインディーズ時代に、アルバムのプロデュースを中心に彼らをバックアップした要人かつ恩人である。彼の存在なくては今のフルカワはないとも言える田上との13年ぶりの共同作業について、両者の対談が実現。2人の出会いから今だから話せる当時のエピソードとともに語ってもらった。

◆フルカワユタカ×TGMX 画像

なお、1月28日に東京・新木場STUDIO COASTで開催されるアニバーサリーイベント<フルカワユタカ presents「5×20」>にはFRONTIER BACKYARDをはじめとする約10組の先輩や後輩、同時代を駆け抜けた朋友が、フルカワユタカのソロ5周年とキャリア20周年を祝う。こちらもお見逃しなく。

   ◆   ◆   ◆

■周りが僕のキャラを面白がったりすることで
■むしろ本性が引き出される──フルカワユタカ

──まずフルカワくんに聞きますけど、アルバム『Yesterday Today Tomorrow』の構想はいつ頃からあったんでしょうか。

フルカワ:2ndアルバム (『And I’m a Rock Star』/2016年リリース) を出してツアー廻ってる時がスタートラインですね。その時まず活動の次のステップとして目標みたいなものを作ったほうがいいだろうと、とりあえず2018年1月28日の新木場STUDIO COASTを押さえて。でもその頃はまだプロデューサーを立てるとかCOASTをアニバーサリーイベントにするとかっていう話にはなってなくて。

──そこから田上さん (TGMX/FRONTIER BACKYARD) をプロデューサーに迎えることになった経緯は?

フルカワ:何年か前の呑みの席で、田上さんには言ってたんですよ。「何か一緒にやりたい」って。それこそ自分の作品だけじゃなく、いろんな絡みの中でプロデュースみたいなことをやりませんか?って。でも昔の僕はその逆で、誰かと一緒に音楽を作ると自分が薄くなっちゃう気がして。それこそドーパン (DOPING PANDA) の最後なんてミックスまで自分でやるようになって、ドン詰まって解散して……。

──毎回その話になりますね(笑)。

フルカワ:や、その話が今回も重要で。そこでぶつかって解散して、ソロとして始めたものの最初は上手く行かなくて。でも去年、ベボベ (Base Ball Bear) とか市川さん (LOW IQ 01) とか、今までと違う立ち位置に自分が立ってみて思ったのは、周りの人が僕のキャラを受け入れたり面白がったりすることで、むしろ自分の本性みたいなものが引き出されるんだっていうのを知って。

──イジられてナンボだと。

フルカワ:っていうことを思った時、そういえばインディー時代の自分はそうだったなと。いつも田上さんが自分の魅力を引き出してくれていたと。その後の僕は田上さんから離れて自分の世界を作ってたけど、今になって自分がそういう人間なんだってことに気づいて。で、今回のアルバムをプロデュースしてもらう話になりました。

──一応おさらいしておきますが、田上さんとフルカワくんのそもそもの関係は?

田上:僕は昔、SCAFULL KINGっていうバンドをやってたんですけど、そのライヴにまだ誰も知らないDOPING PANDAを出してるうちにどんどん仲良くなって。でもその頃の僕はSCAFULL KINGに音楽的な限界を感じてて、バンドよりプロデュース業みたいなことに興味を持ち始めてたんです。で、DOPING PANDAは若くてソリッドな音楽をやってたけど、もっとクセの強いものをやったほうがいいっていうのを言ってて。レーベルも同じだったし、先輩ノリで。

──そこから田上さんが当時のDOPING PANDAをプロデュースすることになったと。

田上:DOPING PANDAを使って音楽の冒険というか実験をしたかったんです。で、『PINK PaNK』と『WE IN MUSIC』というアルバムをガッツリやったんですけど、その2枚で彼らはブレイクしてメジャーに行って。ちょうど僕もその頃はFRONTIER BACKYARDとして活動してて、メジャーに彼らが行くと興味がなくなってしまったというか。今思えばなんてことないことなんだけど、当時の僕はメジャーアレルギーみたいなのがあったんで、メジャーに行くならフルカワにプロデュースを頼まれても断ろうって思ってたぐらい。で、そんなDOPING PANDAが終わってしまい、フルカワがDIY的な活動を始めたのを付かず離れずの距離で眺めてたんですけど、さっきフルカワが言ったように「一緒にやりたい」って相談されて。そこからですね。

◆対談(2)へ
この記事をポスト

この記事の関連情報