AKAI Professional、スタンドアローン型の「MPC Live」発売
![](https://img.barks.jp/image/review/1000142961/mpc1.jpg)
コンピューターを必要とせずスタンドアローンで動作し、充電式のリチウムイオンバッテリーを内蔵した「MPC Live」が発売となる。
◆「MPC Live」 画像
「MPC Live」は、7インチのフルカラーマルチタッチスクリーン、RGBバックライトを搭載した16パッド、16GBのオンボードストレージなど進化した機能を搭載し、4基のQ-Linkノブを搭載と大型のマスターエンコーダーノブなど従来のMPCの操作性を踏襲しつつ、充電式バッテリーとスタンドアローン機能を追加することで、まったく新しいMPCとして進化した製品。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000142961/mpc2.jpg)
「MPC Live」のオンボードストレージには、Capsun Audio、MVP Loops、CR2 Recordsなど、業界トップクラスの10GBの高品位サウンド、サンプル、キットがプリインストールされ、内部には2.5インチSATAドライブ用のコネクターを装備。SSDやHDDを増設して、より大容量のストレージを確保可能だ。またSDカードスロットやUSBドライブを接続可能なUSB端子も装備。さまざまなメディアにアクセスし、ライブラリにサウンドを追加できる。
さらに本機には新ソフトウエア「MPC 2.0」が搭載。オーディオトラックの録音、タイムストレッチがリアルタイムに行える新しくなったタイムワープ・アルゴリズム、洗練されたQ-Linkコントロール、オーディオとMIDIのドラッグ&ドロップなど、新しいGUI上に、ワークフローを強化する多くの新機能が追加されている。なお「MPC2.0」は「MPC Live」を接続したコンピューター上でも動作可能となっている。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000142961/mpc3.jpg)
「MPC Live」
オープンプライス(市場予想価格128,000円/税込)
■電源:電源アダプター(付属:DC19V、3.42A、センタープラス)
■バッテリー:リチウムイオン、フル充電時:最大約4時間駆動
■サイズ:約424 x 69 x 224mm(W x H x D)
■重量:約2.8kg
◆MPC Live 製品サイト
この記事の関連情報
AKAI Professional、「APC64」発売開始
AKAI Professional、「MPC X Special Edition」発売
AKAI Professional & Beatclub、ウェブ限定製品「MPC Live II Beatclub Timbaland Edition」発表
AKAI Professional初の音楽制作用スタンドアロン・シンセサイザー・キーボード「MPC Key 61」
AKAI Professional、スピーカー内蔵ミニキーボードコントローラー新製品「MPK mini Play mk3」発表
AKAI Professional、極性スイッチ搭載でさまざまな機器に対応する低価格な「Expression Pedal」
AKAI Professional、人気のUSB-MIDIキーボードコントローラーのグレーモデル「MPK mini Special Edition Grey」
Akai Professional、MPC2ソフトウェアとの組み合わせでMPCワークフローを実現する第二世代モデル「MPC Studio」
Akai Professional「MPC One」の限定カラー レトロモデル、「MPC One Retro」リリース