【インタビュー】あいくれ、凝ったアレンジで洗練感と抒情性を聴かせる『アンシャンテの手紙』で全国デビュー

ポスト

■歌詞では「シロツメクサの指環」が一番自分らしい気がします
■何気ない日常の風景を描くことで溢れている想いを表現出来たんじゃないかな


――良いパターンです。皆さんの言う通り『アンシャンテの手紙』の5曲は粒揃いで、個人的にはドラマチックなスロー・チューンの「愛を注ぐ」がハイライトという印象を受けました。

一同:本当ですか? それは、すごく嬉しいです(笑)。

ゆきみ:うちのバンドはいろんな曲の作り方をするんですけど、「愛を注ぐ」は私が歌のメロディーと簡単なオケを作ったんですね。それで、この曲をやりたいですと言って2人に聴かせたら、すぐに気に入ってくれました。

こめたに:この曲では、僕のハードコアな部分が活きていると思います。最初にサビのメロディーとかを聴いた時に、“よし、来た!”と(笑)。それで、ゆきみに、これは得意なヤツだよといって。この曲のバンド・アレンジは、結構すぐに出来たよね?

小唄:出来た。ただ、この曲はコード進行がすごく難しいんですよ。メロディーを踏まえて自分で探りながらコードを付けていったら難しい進行になったし、“こんなコード見たことないぞ”というコードを使ったりしていて。そういうところで、コードワークの面では、この曲が一番愛着がありますね。


――「愛を注ぐ」は、出だしのファズ・トーンもすごくカッコいいです。

小唄:そこも、ちょっと揉めたよね?(笑)

こめたに:うん(笑)。揉めたというか、いろいろ試行錯誤したね。

ゆきみ:中々良い感じにならなくて、どうしようかという話を何回もしたんです。

小唄:いろいろ試して、最終的にファズを“バーン!”と鳴らす形になって。そうなると、今度は他のパートでもファズを使いたくなったんですよ。でも、そこは気持ちを抑えて、頭だけで使うことにして。それは、正解だったんじゃないかなと思います。

――同感です。『アンシャンテの手紙』はエモーショナルかつ軽やかにドラマチックな楽曲に加えて、文学的な匂いのある歌詞も魅力になっています。

ゆきみ:ありがとうございます。歌詞に関しては、何か伝えたい想いがあったり、歌詞にしたいことがあったとして、それをそのまま言葉に起こすだけだと、私らしさがカケラもないと思ってしまうので。伝えたい言葉に対して自分なりの表現をどういう風に出来るかなというところを、いつも考えて書いています。今回の曲では、「シロツメクサの指環」が一番自分らしい気がしますね。この曲は何気ない日常の風景を描くことで、そこに溢れている想いを表現出来たんじゃないかなと思います。

――想いが伝わってきました。「シロツメクサの指環」に限らず、情景描写で心情を伝える歌詞が多くて、曲を聴いているといろいろなストーリーが浮かんできて楽しめます。では、続いてプレイ面について話しましょう。

こめたに:ドラムに関しては、どうだろう? ……逆に、どんなことを感じましたか?

――ビート・チェンジやパターン系のプレイ、1番と2番のパターン替えといった知的なアプローチをパワフルに叩いているのが良いなと思いました。

こめたに:なるほど。たしかに、いろんなことをやっていますけど、考え抜いたというよりは、わりと自然というか。ドラマー目線で凝ったことをしてやろうというスタンスではなくて、楽曲が呼んでいるドラムを叩くとこうなるという感じですね。あとは、1ギターのバンドなので、ドラムで埋められるところは埋めようというのもあるかもしれない。それに、僕らは歌を聴かせることを一番重要視しているので、サビとかはドラムは後ろに下がるようにして、歌がいなくなったら前に出るみたいなことは意識しています。今回の中では、「シロツメクサの指環」が一番チャレンジした曲ですね。今までやっていた曲とは全く違っていて、これは自分の中ではJ-POPなんです。だから、とにかく心地好いリズムということを意識したし、いつもなら派手にいくところを抑えてみたりしていて。それに、一番こだわったのは、最後に転調する前にドラムだけになるところ。そういうことをやりたいなと思って入れてみたら、すごく良い感じになって気に入っています。

小唄:僕は、リード・パートをつけるのが苦手なんですよ。やりたいことが沢山出てくるけど、やり過ぎると怒られるので(笑)。だけど、今回はちょっと遊んでみようと思って、セクションごとにジャンルを変えるということをやりました。AメロはJ-POPで、Bメロはアニソン、展開はエモ系…みたいな感じのことを、「ノンフィクションドラマ」と「シロツメクサの指環」でやっています。それに、今回は全体的に、もう入れたいだけリード・ギターを入れました(笑)。いつもはそれ程リードは入れないけど、オケも楽しめるようなものにしたいという気持ちがあったので。なので、ギターにもちょっと耳を傾けてもらえると嬉しいです。

ゆきみ:歌はレコーディングという環境で、どれだけ自分の感情を歌に乗せられるかというのがあって。ライブはエモーショナルな部分が出やすくて、意識しなくても自分がイメージした通りの抑揚をつけて歌っていたりするんですよ。ライブの時は他のメンバーの感情がダイレクトに伝わってくるし、小唄君やサポートのベーシストがバッと前に出たりして、視覚的にも自分の中で高まる部分があるから。でも、レコーディングは一人ですからね。生演奏ではなく、すでに録音されているギターやドラムを聴きながらブースで歌って、どこまで感情表現できるかということを一番重視しました。歌の面で印象が強いのは、「愛を注ぐ」ですね。この曲は主旋律ももちろんですけど、コーラスにかなりこだわっていまして。

小唄:あれ、良かったなぁ……。

ゆきみ:アハハ(笑)。「愛を注ぐ」のコーラスは、実は音が主メロとぶつかっているんですよ。不協和音みたいに一瞬なるんですけど、それが良かったんです。ただただ美しいだけの音楽ではなくて、人間味だったり、人間だからこその醜い部分とかもこの曲には込めたかったので。なので、ぶつかったままで行くことにしました。

――それを整理すると趣が消えてしまうので、正解だったと思います。『アンシャンテの手紙』は当初の狙い通り、あいくれの個性や魅力を味わえる一作になりましたね。さらに、音源リリースに伴って4月から全国ツアーも始まります。

こめたに:今までも何度か遠征はしているけど、今回のツアーは初めて行く場所も沢山ありまして。あいくれは、本当にここからが正念場だと思っているので、それこそ毎回納得のいくライブをすることを目指します。そうやって、また一回り大きくなるツアーにしたいですね。


小唄:個人的な話になりますけど、僕はツアーの初日から機材を一新しようかなと思っているんです。機材も“アンシャンテ”しようかなと(笑)。修行という意味で新しい機材と一緒に6月まで廻って、ギタリストとしてまた一つステップアップできるツアーにしたいなと思っています。

ゆきみ:『アンシャンテの手紙』という作品を持って、各地で“はじめまして”と挨拶することを楽しみにしています。あいくれのライブは音源とはまた違った良さがあるので、来てくれた人には、そういうところも楽しんでもらえると思いますし。それに、今回のツアーは、5月に16本くらいライブがあるんですよ。もう、2日に一回ライブをするという(笑)。体力的に厳しいものがあるかもしれないけど、そういう中で、届けられる限り、鳴らせる限り、歌える限りというライブを毎回していきたいと思っています。

取材・文●村上孝之


リリース情報

あいくれ 1st mini album『アンシャンテの手紙』
発売日:2017年3月22日
DDCR-1010 税込価格:\1,620
収録曲:
1.ノンフィクションドラマ
2.回顧展の林檎
3.シロツメクサの指環
4.愛を注ぐ
5.リビルド(再録)

ライブ・イベント情報

1stミニアルバム「アンシャンテの手紙」リリース記念
“読まずに食べないでツアー”
4/2(日)東京都・立川BABEL ※ツアー初日
4/4(火)大阪府・MUSE
4/5(水)兵庫県・神戸太陽と虎
4/7(金)愛知県・名古屋新栄RAD HALL
4/14(金)長野県・松本ALECX
4/16(日)新潟県・新潟CLUB RIVERST
4/20(木)千葉県・千葉LOOK
5/2(火)千葉県・柏ThumbUp
5/9(火)神奈川県・横浜FAD
5/13(土)岡山県・岡山PEPPERLAND
5/14(日)山口県・周南rise
5/16(火)広島県・広島CAVE-BE
5/18(木)大分県・大分club SPOT
5/19(金)福岡県・福岡Queblick
5/21(日)福岡県・小倉FUSE
5/23(火)京都府・MOJO
5/24(水)石川県・金沢vanvan V4
5/28(日)宮城県・仙台RIPPLE
5/31(水)茨城・水戸LIGHT HOUSE
6/16(金)東京都・渋谷TSUTAYA O-crest ※ツアーファイナル


◆インタビューへ(1)へ戻る

関連画像&映像

◆あいくれ 画像&映像
この記事をポスト

この記事の関連情報