【インタビュー】早見沙織、圧巻の歌唱力とクリエイティブな才能も存分に発揮した1stアルバム『Live Love Laugh』

ポスト

■自分の気持ちを素直に出すのって照れくさい
■書き始めるまでは悶絶するんです


――ちょっと落ち込んだ曲のあとに、励ましてくれる「LET'S TRY AGAIN」が続くので、ブルーなところから抜け出すような感覚の曲順ですね。「NOTE」にはじまり、デビュー曲の「やさしい希望」、2ndシングルの「その声が地図になる」と爽やかな楽曲が続いたあとに、ポップな「水槽」が来て、「レンダン」でグッと深くなって。「あるゆらぐひ」では早見さんの心のうちに分け入って行くような流れなんですよね。悩んでいる人は一緒に抜け出していけるような。

早見:奇しくもそうなりました。曲順は最後に考えたんですけど、言葉自体の流れはそんなに意識してなかったんです。でも、並べてみたら、とてもいい流れだったなと後から気づいたような感じで。


▲『Live Love Laugh』CD+Blu-ray盤


▲『Live Love Laugh』CD+DVD盤


▲『Live Love Laugh』通常盤

――だからこそ、1枚を通しての物語を感じられます。「ESCORT」はライヴですでに披露しているんですよね?

早見:デビューのコンベンションでもやりましたし、シングルのリリースのイベントでも、アコースティック編成で2~3回やっています。ライヴでやっていたので、楽曲に親しみを持ってレコーディングができたかなと思います。

――この楽曲は、早見さん自身、ジャズテイストのものが歌いたいということで作曲家の方にお願いしたんですか?

早見:この曲は、音楽活動をはじめることが決まったときに、たくさんあった楽曲の中からセレクトした10曲くらいの中の一曲なんです。「やさしい希望」や「LET'S TRY AGAIN」もその中に入っていました。ジャズテイストなんですけど、習っていたことの1割も出せていないので、もっともっと精進しようと思います。アルバムに入れるにあたって、生バンドと「いっせーのせ」で録ったんですよ。ライヴでやってた時のアレンジにサックスが加わっていたりしますけど、基本はライヴのアレンジと同じです。

――一発録りだからこそのグルーヴ感ですね。最後は「To years letter」の壮大なコーラスでアルバムが幕を閉じますが、この曲も早見さんが作詞していて、すでにライヴで披露している曲ですね。

早見:この曲はライヴでみんなで歌うことを考えて作ったんです。2ndシングル「Installation/その声が地図になる」のリリースイベントの時にこの曲はもうできていたので、ピアノのアコースティックライヴの時に披露したんです。初めて聴く曲なのに「みんなで一緒に歌ってください」ってお願いしたら、みなさん一緒に歌ってくださって。とても温かかったです。もともと、アルバム用に作った曲じゃなかったので、こうして最後に収録することも決めずに作ったんです。先に詞を書いて、その後にメロディをつけていただいて。

――詞が先だったんですか。

早見:はい。楽曲として出来上がってみたら壮大なイメージにはなったんですけど、テーマ的には全然壮大ではなくて。身近なところをテーマにして書きました。

――アルバムタイトルはアルバムが完成してから最後につけたんですよね。

早見:そうです。楽曲がある程度できてきて、曲順もまだ決まってなかったんですけど、どういうタイトルにしようっていう話になり。たくさん案を出したんです。1枚目なので「はじまり」を感じさせるようなものだったり、英語で1ワードのものだったり、いろいろ考えたんですけど。これから活動していくスタート地点ということもあったので、原点の気持ちとして立ち帰れるというところを意識して。

――「生きる、愛す、笑う」ではなく「生きよう、愛そう、笑おう」というニュアンスとのことですが。「自分がこうする」というよりも、「こういうメッセージを届けたい」という感じがしますね。

早見:そう思ってくださるといいなと思います。他者に投げかけられたらいいなと思って。楽曲的にもそういうものが多かったので。

――早見さんはデビューシングルから作詞をしていますが、音楽活動をするなら作詞をしたいという思いがあったんですか?

早見:活動をはじめる前は作詞をしたいっていうのは全然考えたことはなかったんです。特にデビューシングル「やさしい希望」と「その声が地図になる」は『赤髪の白雪姫』というアニメのオープニングテーマになっていて。白雪という役を私自身が演じているということもあって、いろんな視点から作品に貢献できたらという気持ちもありましたし、逆に歌詞を書いてみたことで、白雪の視点じゃない、俯瞰の視点で作品を見ることができたりもしたんです。なので、私的には作詞をしたことで刺激をいっぱいもらえたかな。

――相乗効果があったんですね。それで作詞が楽しくなった?

早見:そうですね。苦難もありつつですけど(笑)。紆余曲折してぶつかりながらもやっています。

――「レンダン」では、あえてカタカナにすることでイメージを喚起させようとしたり、「あるゆらぐひ」も歌詞の中で描いた心の不安定感をひらがなのタイトルでも表現していたり、言葉に対して敏感だなと思うんです。普段から言葉を書き留めたり、日記をつけたりしてます?

早見:日記はつけています。もう3年も続いてるんですけど。歌詞を書く時は、そこからそのまま引っ張ってくるというよりも、日記は日記としてあって、また別に「ハッ」と思い浮かんだものをまとめるノートももう一つあるんです。自分の中でも忘れないようにしておきたいことってありますよね。忘れちゃって後悔することがあるので、そういうものを書き留めたりしています。

――普段から自分の気持ちを言葉にすることをしていると、作詞をするときの訓練にもなりますね。

早見:はい。本当に困った時は、日記やもう一つのノートを見返したりはします。「こんな気持ちになってたんだ!」って反映させることもあります。

――早見さんの演じているキャラクターって、安心感のあるキャラクターが多いような気がして。素直に共感できるというか。そういうイメージとリンクするように、早見さんの歌詞は飾り気のない素直さが良いですよね。

早見:自分の気持ちを素直に出すのって照れくさい部分もあるので、書き始めるまでは悶絶するんです。でも、提出してしまうとある程度気持ちに整理はつくんですね。それまではモヤモヤしたりもするので、今は「アルバムができて良かった」っていう気持ちでいっぱいです。

――秋にはワンマンライヴも決定していますが。

早見:はい。アルバムがリリースされてから時間が経ってしまうのですが。イベントやフェスなんかもありますが、ワンマンとなるとまた違うので、どういう風に作って行こうかとアイデアをいっぱい出し合いながらいま考えているところです。今から秋が来るのがドキドキですけど、頑張ります!

取材・文●大橋美貴子



1stアルバム『Live Love Laugh』

2016.5.25発売
CD+Blu-ray盤 価格:3,800円+税
CD+DVD盤 価格:3,500円+税
通常盤 価格:2,800円+税

CD収録内容 全11曲収録
1.NOTE
2.やさしい希望
3.その声が地図になる
4.水槽
5.レンダン ※アルバム用新曲
6.あるゆらぐひ ※アルバム用新曲
7. LET‘S TRY AGAIN
8. ESCORT
9.Installation
10.ブルーアワーに祈りを
11.To years letter ※アルバム用新曲
Blu-ray 収録内容
(1)早見沙織デビュー・コンベンションライブ
@shibuya duo MUSIC EXCHANGE 2015.5.29 (約31分)
1. やさしい希望 2. 僕らのアンサー 3. ESCORT
4. LET'S TRY AGAIN 5. ブルーアワーに祈りを
(2)リスアニ!TV ~早見沙織 希望のみち~ (約43分)
(3)Live Love Laugh TV SPOT

ライブ・イベント情報

<早見沙織 1stアルバム「Live Love Laugh」発売記念イベント>
日時:2016年5月29日(日)
●会場:ゲートシティ大崎
●内容:アコースティックライブ
日時:2016年6月4日(土)
●会場:アニメイト大阪日本橋 5Fイベントホール
●内容:お渡し会
●会場:TSUTAYA EBISUBASHI 6Fイベントスペース
●内容:アコースティックライブ
日時:2016年6月5日(日)
●会場:第3太閤ビル(名古屋)
●内容:お渡し会
日時:2016年6月24日(金) or 25日(土)
●会場:タワーレコード渋谷店 B1F 「CUTUP STUDIO」
●内容:アコースティックライブ
日時:2016年7月3日(日)
●会場:サイエンスホール 【1回目】
●内容:お渡し会
●会場:サイエンスホール 【2回目】
●内容:お渡し会
●会場:SHIBUYA TSUTAYA 2Fイベントスペース
●内容:お渡し会

<Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI->
●日時:2016年8月27日(土)
●開場:14:00 開演:16:00
●会場:さいたまスーパーアリーナ
●出演:内田真礼/A応P/大橋彩香/SCREEN mode/鈴木このみ/高垣彩陽/竹達彩奈/早見沙織/fhana/プラズマジカ(SHOW BY ROCK!!)/LiSA ほか

<早見沙織 1st CONCERT TOUR 2016>
2016年10月14日(金)
大阪NHKホール
2016年10月29日(日)
市川市文化会館
2016年11月3日(木・祝)
品川ステラボール


◆インタビュー(1)へ戻る

この記事をポスト

この記事の関連情報