【ライヴレポート】VAMPS主宰<VAMPARK FEST>初日に「もっと悪い子にならないと!」

ポスト

2015年2月18日、VAMPS主宰<VAMPARK FEST>が開幕した。SIXX:A.M.、Gerard Way、Buckcherry、NOTHING MOREなど世界的アーティストに加え、日本からsadsと[Alexandros]が参戦するワールドクラスのロックフェス2DAYS。その初日は、日本古来の武道を奨励する施設であり、世界に誇るロックの殿堂でもある日本武道館が激しく震えた。3時間半に及ぶ熱演の速報レポートをお届けしたい。

◆<VAMPARK FEST>初日 画像

初日となる18日は、NOTHING MORE、[Alexandros]、Gerard Way、VAMPSといった4アーティストが出演。トップバッターはテキサスからやってきた4ピースのNOTHING MOREだ。MÖTLEY CRÜE、SIXX:A.M.らを擁するレーベルと新たに契約を結び、4作目となるセルフ・タイトルのアルバムで今回、日本デビューを飾った。Mark Vollelunga(Gt)とDaniel Oliver(Ba)が拳を振り上げ、客席を煽る中、ステージに飛び出してきた上半身裸のJonny Hawkins(Vo)がステージ中央に置かれたスネアとフロアタムを連打するというオープニングにオーディエンスは若干面を食らったのか、スタートこそ盛り上がりはアリーナ前列に止まっていたものの、バンドが放つ熱気があっという間にフロアへ伝わっていく。そして2曲目の「Mr. MTV」になだれこむころには会場全体が手を振りながら、初めて日本にやってきたNOTHING MOREを歓迎していた。

その「Mr. MTV」をはじめ、日本でリリースされたばかりのアルバムからの楽曲が次々に披露される。多彩な要素を持ちながら芯にはメタルの王道をしっかりと感じさせる彼らはマイク・スタンドに立てたベースをDanielとMarkが一緒にプレイするというアクロバティックなパフォーマンスも見せて客席を大いに沸かせると、最後はメンバー全員でドラムを連打。予想もしていなかった展開に再び面食らいながらも観客はステージの4人に拍手喝采となった。見事にトップバッターの務めを果たした彼らは日本でも人気者になりそうだ。

ステージ横のスクリーンに[Alexandros]という文字が浮かび上がると、「キャー!」という悲鳴に近い歓声が客席のあちこちから沸き、いつものSE「Burger Queen」が流れる中、[Alexandros]の4人がステージに現れた。「俺たちが[Alexandros]だ。武道館!最高の夜にしようぜ!」という川上洋平(Vo/Gt)の掛け声を合図に「Burger Queen」の生演奏から「Stimulator」へ楽曲が移り変わると、悲鳴に近い歓声が今度は会場中に響き渡る。続けて「Waitress, Waitress!」「Kick&Spin」というすでにライヴでお馴染みのナンバーをたたみかけ、観客の気持ちを鷲づかみに。

MCでは今回出演をオファーされたことに感謝を述べつつ、「HYDEさんからちょっとは気に入ってもらえてると勘違いしてます!(笑)」と川上が茶目っ気たっぷりの言葉で会場を和ませ、「VAMPSのふたりに捧げます」と3月18日リリースのシングルから「Dracula La」を披露した。ポストパンク調の演奏とポップなメロディの組み合わせが新境地を印象づけるロックンロールに、観客の反応も上々だ。そして、「そのときまたお会いしましょう」と7月に2度目の武道館公演を行なうことを伝えると、やはりニューシングルから[Alexandros]の新たなライヴアンセムになりつつある「ワタリドリ」を演奏して、30分のステージを一気に駆け抜けた。

この夜、Gerard Wayの登場を心待ちにしていたファンは少なくなかったようだ。エモ/スクリーモ・ブームの急先鋒として、ここ日本でも人気を集めたニュージャージーのMY CHEMICAL ROMANCE(以下MCR)の元フロントマンが、Gerard Wayだ。ソロになってから初来日となる今回は、不穏に唸るキーボードとGerardのシャウトが胸をざわざわとさせる「The Bureau」をはじめ、UKロック調のサウンドが話題になった2014年9月発表のソロアルバム『Hesitant Alien』収録曲を披露。

2007年にMCRとして武道館のステージに立ったことを振り返り、「戻って来られて嬉しい」と語りながら、序盤ニュー・ウェイヴ調のポップ・ロック・ナンバーで盛り上げると、中盤は激しいシャウトを聴かせた「Juarez」や、メランコリックな「Brother」と落差をつけながら、「Get The Gang Together」ではアルバム以上にねちっこい演奏を聴かせ、観客を混沌とした雰囲気に誘い込んだ。それは彼が今鳴らしている音楽がMCRとは確かに違うものだということを改めて印象づけるものだった。そして、「No Shows」で「君たちの番だよ!」とシンガロングを求めた彼が演奏したのがJESUS AND MARY CHAINの「Snakedriver」のカバー。それが何を物語るのか想像を膨らませながら最後にブギ調の演奏を楽しませてもらった。

<VAMPARK FEST>初日のファイナル・ラウンドを飾ったのは、もちろんVAMPSだ。“ゴーン ゴーン”とホラー映画を連想させる鐘の音と狼の遠吠えが会場中に響きわたるころにはスタンディングのアリーナはもちろん、スタンド席の観客全員が総立ちに。オープニングは「REVOLUTION II」。観客による激しい手拍子と“Bang on stomp everybody!”というシンガロングがあっという間に大きな渦となって、会場を飲み込み、その中心でVAMPSの旗を背負ったHYDE(Vo/Gt)がシャウトするハード・ドライヴィンかつダンサブルなロックンロール・ナンバーだ。そこからたたみかけるようにK.A.Z(Gt)が「LIPS」のダイナミックなリフを鳴らしたとき、会場の空気が一変していることに気づき、思わず息を呑んだ。“なんだこれは!?”……いきなりレッド・ゾーンに振りきったバンドの演奏とそれを受け止めた観客の熱い反応が、目の前の景色を一瞬のうちにVAMPSワールドに変えてしまっていた。

序盤からVAMPSの底力を見せつけられ度肝を抜かれたが、凄まじいまでのステージはここから。ヘヴィなダンスビートを鳴らした「TROUBLE」(カバー)、スクリーンにミュージックビデオを映し出しながら曲が持つ世界観を存分に楽しませた壮大なバラードの「VAMPIRE’S LOVE」、そして光が舞う煌びやかな光景を描き出した「ZERO」と聴かせる。そして、K.A.Zが印象的なリードギターを弾いた「AHEAD」から再びテンポアップ。“Are you all bloodsuckers?!”とHYDEが客席を煽り、フラッシュ・ライトが激しく点滅する中、「みんなもっと悪い子にならないと!」と語りかけた「BLOODSUCKERS」、そして「DEVIL SIDE」とたたみかけたそのスリルはまさに急降下するジェットコースター。ダーティーなロックンロールを演奏しながらアップダウンを繰り返す中にVAMPSが持つさまざまな魅力が凝縮された40分。一緒に歌い、拳を振り上げ、頭を振った観客達も大満足だったに違いない。

「寒い中よく来てくれたな。かなりの情熱を感じる」と客席に感謝の気持ちを伝えてから演奏したアンコールの「SEX BLOOD ROCK N’ ROLL」はNOTHING MOREとの共演という形になった。「明日また会いましょう」というHYDEの言葉を聞き、会場の外に出ると、今日1日に降りつづけていた雨は止んでいた。外は寒かったが、フェスの熱気に火照った身体にはむしろ好都合だった。

■VAMPS主宰<VAMPARK FEST>
2015月2月18日(水)@日本武道館セットリスト
【NOTHING MORE】
1.Christ Copyright
2.Mr. MTV
3.Bass Solo
4.This Is The Time
5.The Matthew Effect
6.Salem
【[Alexandros]】
SE.Buger Queen
1.Stimulator
2.Waitress, Waitress!
3.Kick & Spin
4.Dracula La
5.ワタリドリ
【Gerard Way】
1.THE BUREAU
2.ACTION CAT
3.ZERO ZERO
4.MILLIONS
5.JUAREZ
6.BROTHER(JAM)
7.GET THE GANG TOGETHER
8.HOW'S IT GOING TO BE
9.MAYA THE PSYCHIC
10.NO SHOWS
11.SHAKED RIVER [The Jesus & Mary Chain]
【VAMPS】
1.REVOLUTION II
2.LIPS
3.TROUBLE
4.EVIL
5.VAMPIRE'S LOVE
6.ZERO
7.AHEAD
8.BLOODSUCKERS
9.DEVIL SIDE
EN1.SEX BLOOD ROCK N' ROLL


■VAMPS主宰<VAMPARK FEST>

2015月2月18日(水) 日本武道館
出演者:[Alexandros] / Gerard Way / NOTHING MORE / VAMPS
2015年2月19日(木) 日本武道館
出演者:Buckcherry / sads / SIXX:A.M. / VAMPS
17:00開場 18:00開演(※両日とも)

◆<VAMPARK FEST>BARKS内特集ページ
◆<VAMPARK FEST>特設サイト
◆VAMPS LIVE 特設サイト
◆VAMPS オフィシャルサイト
◆VAMPS レーベルサイト
◆VAMPS オフィシャルFacebook
◆VAMPS オフィシャルTwitter
この記事をポスト

この記事の関連情報